10ヶ月男の子がクループと診断され、夜に症状が出ているようです。薬を飲んでいる間は安静にしていた方が良いでしょうか?支援センターは控えた方が良いか、昼間の活動についても悩んでいます。皆さんはどうされますか?
おはようございます。
10ヶ月男の子を育てています。
先日、病院で軽度のクループと診断を受けました。
クループって、なめちゃいけないくらい危ないんですよね?
昼間は機嫌がいいのですが、夜は鼻が詰まるし喉が痛いのか?2,3度起きてしまいとても寝苦しそうです。
やはり、薬を飲んでいる5日間くらいは安静にしていた方がいいでしょうか?
支援センターとかも控えた方がいいのか、
それとも昼間は少しだけ活動させてあげた方がいいのか、
悩んでいます。
皆さんならどうされますか?
- みーこ💋
コメント
めろぱんな
初めて聞きました!
なんか辛そうですね😵
お外出るの好きな子なら5日間も家にいるのはストレスになるかもしれないので、でも薬飲んでる間は安静にもしたいので、なるべく短時間でかつ1日か2日だけ遊びに出るのはいかがですか?
お子様の体調第一ですが(>_<)
みーこ💋
そうですね、蒸し暑いので少しだけ外に出てみます。。
ありがとうございます😔