※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳4ヶ月の息子が感情の爆発や食事に関するこだわりが強くなり、不安定な様子が続いています。普通の発達か、対応や病院受診が必要か悩んでいます。要相談者の対応についても不安があります。

3歳4ヶ月の息子についてです。
赤ちゃんの頃からそれほど育てにくいと思った事はなくて、これが普通なんだなと思って子育てしてきました。
夜泣きも人見知りもせず、嫌々期もありましたがその時は辛いと思いましたが今考えればあれも成長の1つで普通だったんだなぁと思います。
周りからも、男の子の割におとなしいよねとか優しいねと言われるタイプでした。
言葉の発達も早く、2歳半位からは割と普通の会話がある程度は成り立っていました。
ところが最近、言葉よりも感情の方が爆発してしまうみたいで、
・大きな声を出す
・地団駄を踏む
・人を蹴る、叩く
・会話が噛み合わない
・感情の起伏が激しい
などの症状が目立ってきました。
最初こそ今反抗期なのかな、これも成長の1つと見守っていたのですが、最近あまりにもひどいのでなんだろうとだんだん不安になってきました。
最近変わったことといえば、新型コロナウィルスの影響で外出したら必ず家に帰ってきてまず手洗いうがいをしっかりさせていたことや、保育園がお休みの日にいつもは出かけていたの今病気が流行っているからといって実家以外はあまり出掛けないようにしていたことくらいだと思います。
そして、息子がそんな状態なので、忙しい時はついつい手っ取り早い起こり方(鬼が来るよとかいいから早く食べなさいのような感じ)をしてしまっていました。
息子も不安定なんだろうなぁと思い余裕のあるときは一緒に遊んだり話を聞いてあげようとは思うのですが、永遠に終わらない会話や忙しい時に限って色々と邪魔をしてくるのでついついイライラしてしまって。
楽しそうに遊んで笑顔もいっぱい見られるのですが、その数秒後に癇癪を起こしていたりと本当に今不安定なんです。
これって3歳児としてはよくあることなのでしょうか。それとも私たちの対応の仕方を変えたり、病院を受診するなどの対策が必要で、普通にはない状態なのでしょうか。
私たちの対応が悪くてこうなってしまったのだとしたら本当に申し訳ないです。
今までならおじいちゃんやおばあちゃんの言うことなら素直に聞いていたのですが、2週間前に1人でおじいちゃんの家に泊まることができて今回も1人で泊まると言うので昨日実家に置いてきたのですが、私たちが家に着く頃に電話がかかってきて家に帰りたいと言われ、とりあえず様子を見てもらうことにしたのですが、今朝起きて聞いてみたら夜中も泣きっぱなしで何をしてもダメで手をつけられない状態だったと言われびっくりしました。
いやいやきを除いては今までは泣いても少しすると落ち着いたり違うもので気を引くことができたのですが、今はいいことも悪いこともなくて全てが受け入れられないみたいなんです。
今だけかもしれませんが、こだわりが強く、ご飯を食べたくない理由1つとっても、
ご飯の内容が嫌
ご飯を盛り付けたお皿がいつもと違う
ご飯を持ってくる人が思ってた人と違った
ご飯は暑すぎる冷たすぎる
などなどあります。
機嫌よくご飯を食べ始めても食べ終わるまでに1時間以上かかることもあります。量が多いとかではありません。
私たちもなるべく見守るようにはしているのですが、時間がなかったりすると食事の雰囲気もだんだん悪くなり最後は急かして食べさせると言う感じです。
そのせいか「ご飯の時間だよ」といっても嫌だと言ってなかなか食べてくれません。確かに自分たちもそんなふうに言われながらご飯を食べたら美味しくもないし楽しくもないなとは思うのですが、怒らずに見守ることが朝は特に難しいです。
かなり悩んでいるので批判はご遠慮ください。
回答をよろしくお願いします。

コメント

deleted user

3歳キャラ変しますよ〜🤣!2歳ごろから始まるので、2歳〜3歳代がイヤイヤ期なので反抗期というよりは至って普通のイヤイヤ期かなと😇癇癪もありますが落ち着きます。決して遅いイヤイヤ期などではなく、皆さんイヤイヤ期を可愛いときから使うので今更?と遅く感じるだけで😅
本を読むのが好きでしたら、「ママ、ひとりでするのを手伝ってね」という相良さんの本をオススメします😊❤️
ぷちままさんのお話を聞いて、まずは子どもの気持ちを受け止めてあげて見守ることをできればしてあげたいと思っていること、でもやっぱり余裕がないときもあるのが実際だと感じたので、そういう気持ちを少しでも楽に出来るかなと思ったのでこちらの本をオススメしました😊決して関わりが悪いなんて思いませんでした☺️誰だってイライラしますし、感情的になってしまう時期だと思います!少し長い時間付き合ってあげないといけないですが、頑張りましょう😄🙌みんな同じように悩んでこれで良いのかな?このまま乱暴な子に育たないかなって不安になったりします😊!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    これは嫌々期だったんですね。
    本当に、私が起こりすぎていたのがいけなかったのか、今までの育て方が悪かったのか、このまま乱暴な子に育ってしまうんじゃないかって本当に思ってました。
    いい本の紹介もありがとうございます。調べてみます。
    毎日毎日イライラばかりしていてちゃんと子供の相手をしてあげられてなかったのですが、コメントを見て今は仕方ない時期なんだと思えるようになってから少し余裕を持って息子の嫌々に付き合えるようになったような気がします。
    力も知恵もついて手がつけられないことも多いんですけどね。
    とても心が楽になったのでグッドアンサーつけさせていただきました。ありがとうございます。

    • 3月9日
COCORO

うちの子はイヤイヤが一歳三ヶ月から3歳頃までありました。いまは理由をつけて反抗してきます😅

一歳児の頃からプレ幼稚園に入れて 現在満3歳児クラスです。

幼稚園では日常茶飯事の事かなーって思いますよ??

今年のクラスは噛む子はいないけど珍しいって先生は言われてました。

大きな声 いつも出します😢

叩いたり、引っ掻かれたりも幼稚園でありました😭

会話はいつも噛み合ってないです😆

感情の起伏も激しいです!

区役所などの育児相談に電話して話を聞いてもらうとか?はどーですか??

私は2、3歳児の一般的な事かなーって思うので…なんとも思わないです!!

写真みたいな相談窓口もありますよ!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    返信が遅くなってしまいすみません。
    これは普通の嫌々期だったんですね。
    息子は0歳の時から保育園に通い、2歳の辺りは嫌々期もあって保育園にも行きたくないとか家にいてもかなり嫌々がひどいなと思ったこともあったのですが落ち着いたので油断してました。

    もともと叩いたり蹴ったり噛んだりと言う事は今までなかったので正直かなりびっくりしました。
    でも今だけの事と思っておさまるまでうまく付き合っていこうと思います。
    こちらが余裕のあるときには徹底的に付き合うと意外と落ち着いたりすると言うこともわかったのでできる範囲でやってみようと思います。
    相談窓口についても教えていただきありがとうございました。

    • 3月9日
えぽ

3才半の息子がいます。保育園での様子はどうですか?
似たような感じの時があります。息子は歳の離れた兄姉がいますが、兄弟の中では成長もゆっくりで、歩き出しも会話も遅く、今では上手に話しますが、性格はマイペースです。保育園の先生からも、今日は1日私といました。と言われるくらい、争い事も苦手で、ちょっと揉めそうだったり、沢山のお友達がいると、引っ込んでしまいます。なので、赤ちゃんの時から保育園に通っていますが、いまだにお友達の輪に上手く入れていない時があります。でも保育園は楽しいみたいです。特に今は、年少さんになるために、トイレや、お箸、シューズ、制服へのお着替えなどなど、沢山覚えないといけなくて、マイペースな息子にとっては、ストレスが凄いだろうなと思ってます。私は、特にわがままがひどい時や、イヤイヤが酷い時とかは、保育園で上手くいかなかったり、何かあったのかな?とか思ってます。保育園という集団行動で沢山我慢したり、周りに合わせたりと外で我慢している分、家で、わがままを言ったりするのかな?と(_ _)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    返信が遅くなってしまいすみません。
    家での様子を保育園の先生に伝えると、意外な顔をされることが多いです。
    時々支援センターや複数の子供が遊んでいるところに連れて行くと自分からは積極的にはいきませんし、もちろんおもちゃを取ったり人を叩いたりすることもなく、むしろもう少しお友達と仲良く遊んでくれたらいいのにと思うほどでした。
    今までいやいやが全くなかったわけではなく、それこそいつもよりちょっといやいやがひどい時は保育園で我慢してたのかなと思うところもあったのですが、今まで人を叩いたり蹴ったり噛んだりすることが全くと言っていいほどなかったので気に入らないことがあるとすぐに叩いたり大きな声を出したりする姿を見ていつもとは違う、何かが変だなと思ってしまいました。
    時間や気持ちに余裕があるときはこちらも徹底的に付き合えば落ち着くこともあるのですが、出かける前の朝や夕方保育園から帰ってきてから夕食までの時間はどうしても相手できず、早くして欲しい時に限って何か1つでもいつもと違ったり気に入らなかったりすると全然動いてくれないので今は困っています。
    今だけの時期と思って気長に付き合っていくしかないですね。

    • 3月9日
そうちゃん

外でなかなか遊べなかったり、お出掛けできなかったりのストレスもあるんですかね??
でもうちの息子はだいぶ落ち着きましたが、ずっとそんな感じてす😅ご飯も素直に食卓に来ることはまずないです。そして色々文句言ってます。熱いとか嫌いとかお気に入りの箸じゃないとか。でもずーっとそうなので、イライラするけどイヤイヤ期はそんなもんだと思ってました💦
うちはずっとだけど、突然そうなると心配になりますよね!
あと私が妊娠中イヤイヤが酷いときありました!
お子さんの体調の変化はないですか??
それが大丈夫そうならもう少し見守って朝の忙しいときは簡単な朝食で!
うちはウィンナーあれば食べるので常備してます😰

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    ちょうど新型コロナウィルスが流行りだし、外出を自粛するようになったあたりからそんな感じだったので最初は出かけられないストレスで、楽しいことをすればすぐに良くなると思っていましたが、そこからいやいやがひどくなりました。
    そして同じ頃、咳がひどかったので病院に連れて行くと季節性の喘息の発作と言われいつもの風邪薬のシロップとアレルギーの薬をもらって飲み始めたら体調のほうは少し落ち着いてきました。
    でもいやいやのほうは相変わらずで…。
    2歳の頃も嫌々期がありましたが、最近まで落ち着いていたことと、今までイライラしても人を叩いたり蹴ったり噛んだりすることがなかったのでものすごく戸惑いました。
    今だけの時期、いつかは終わると思って気長に付き合っていくしかないですね。

    • 3月9日
にゃんこ

3歳4ヶ月の息子がいます。ほとんど同じように悩んでいるので共感して思わずコメントさせて頂きました!
つらいですよね。。
私は区の発達相談に行き心理士さんとお話ししたら気持ちが楽になったのと、その日にあった良いことを日記というかメモにすると気持ちが和らぐ気がします。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    同じように悩んでいるママさんがいるというだけですごく心強いです。
    みんな(私たちも含めて)同じような時期を乗り越えて、また同じような時期の子供を育てて一緒に乗り越えてきてるんですよね。
    一瞬でも息子が発達に問題があるんじゃないかとおかしいと思った自分が恥ずかしくて情けないです。
    もし何か病気や障害があったとしても自分たちのかわいい子供には変わりないですもんね。
    2歳の時の嫌々期と違って今は口も達者で人の神経を逆なでするような言葉(変なの!とかこんなの!とか)そういうことばっかり言われてると本当にイライラしてきちゃって。
    ネットで調べても気持ちを受け止めることが大事と書かれていてそれもよくわかるのですが、とっさに頭に血が昇るような感じでものすごくイライラしちゃうんです。
    眠っているときにはかわいいなとか日中起こりすぎてしまったかなと反省したりするのですが、また忙しい朝が始まると繰り返します。
    私も最近ここで相談させてもらったり先輩ママさんに話を聞いてもらったりして少し冷静になることができました。
    人に話しても何も解決しないなんて思わないで話して頭の中を整理するってことも大事にしていきたいと思います。
    お互い頑張りましょうね。

    • 3月10日