※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすく
ココロ・悩み

自閉症の息子を育てる中で、自分自身が死にたいと感じることがあります。息子には愛情を抱いているが、息子から嫌われていると感じ、旦那に依存している。家庭内の状況が辛く、限界を感じています。娘だけが救いで、子どもたちの成長を見届けたいと思っていますが、育児ノイローゼに悩んでいます。

自閉症児を育てている方、 
死にたいと思ったことはありますか?

息子が自閉症です。
もう死にたいです。
本当にずっと育てにくくて、でも昨年の秋に診断されてからもっと辛くなりました。
精神状態も不安定で、爆発して当たり散らしたり大泣きしたりばかりです。
最近は死にたいと思うようになりました。
息子のことは大好きだし本当に可愛いです。
でも私は息子から嫌われています。
旦那のことが大好きで依存しきっています。
旦那は今までずっと何も考えず息子をただただ甘やかしてきました。

旦那がいない平日は、息子は私に甘えてくれるし比較的穏やかに過ごしていますが、週末旦那がいると180度変わってしまいます。
一日中旦那にまとわりつきグズグズしたり癇癪を起こしたり大爆発を起こします。でも私がなだめようとすると全力で拒否されます。1日に何度ママ来ないで、バイバイ、抱っこしない、と喚かれる。
こんな状況が1年以上つづいています。
時が経てば解決するって耐え続けて1年、もう限界です。

お腹を痛めて産んだ可愛い我が子から嫌われ必要とされないことが辛くて辛くて、もう離婚するか死んでしまいたいです。
頼りにならない旦那も大嫌いです。
旦那は、私が今までどんなに苦しんでも、死にたいと言っても、親身になってくれません。

今日も泣きながら死にたいって言ったけど流され、さっさと先に寝ました。

幼い娘だけが救いです。
娘と2人で生きて行きたいって思ったりします。
でも娘にもこんな家族でごめんねって申し訳なくて涙が止まりません。
息子にも、健常に産んであげられなくて、こんな最悪な母親でごめんねって思います。

死にたいけど死ぬ勇気もないし、
愛する子どもたちの成長を見届けたい、
母親が死んだなんて可哀想で
結局できません。
けどもうできるなら消えていなくなりたいです。

きっと結構前から育児ノイローゼです。
こんな母親、嫌われて当然ですよね、わかっています。
もうやり直せないですよね。






コメント

咲

障害の子はいないですが、
死にたいと思うことはよくあります。
父の妹(私のおば?)がダウン症です。
私の祖母の娘にあたる人なんですが、
祖母もその子と一緒に死のうと何度もしたことあるって言ってました

  • あすく

    あすく

    障害児の母親はみんな一度は死ぬことを考えるって昔聞きました。その時は人ごとだとおもっていましたけど…

    咲さんが死にたいと思うのは子育てが辛いからですか?

    • 3月8日
  • 咲

    子育てが辛いのもあるし
    旦那に呆れて…もあるし
    イヤイヤ期真っ只中の息子にイライラして…もあるし

    生きてるの辛い
    ってよく思います

    障害の子が悪いわけではないのに
    周りの目とか気にしたりで
    疲れてしまうんでしょうね…

    • 3月8日
満腹中枢ないのすけ

個人的な意見ですが、死ぬ事は勇気だと思いません。
よく、死ぬ勇気がない と言いますが生きていく事のほうがよっぽど勇気のいることだと思っています。

お腹の子が先天性の障害があると診断されてからいろいろ悩んで多少しんどい思いしました。
今は生まれてくる我が子達に会えるのが楽しみです🎵

死んだら全て解決 とはいかないと思います。

  • あすく

    あすく

    死んだら解決するとは思っていません…
    でも何もかも嫌で消えたくなるくらい辛いです

    • 3月8日
^_^

同じなのでコメントさせてください。
2月に自閉症と診断されました。ほんとに辛いです。
なんで我が子なんだろう?
私が最悪な母親だからだろうか?
普通に産んであげれなかったことを毎日悔やんでいます。

子供もあまり人に興味がないのか、私をあまり見ません。通じている感じがなく、母親として認められている感じがしません。

子育てが辛いのは健常児も同じと言うけれど、母親を必要としてくれるかどうかで頑張れるかどうかは違うんですよね。

私も消えちゃいたいって思うんです。死にたいとかより消えたい。子供のことは気がかりだし、責任もある、成長した姿も見たい、でも今に耐えられないんですよね。
たまにママリに吐き出して、先輩ママに慰めてもらいながら、頑張るしかないですね。
同じように悩んでいる方がいて、少し元気が出ました。

  • あすく

    あすく

    息子さんの方ですか?
    診断降りたばかりなんですね。言われるの辛いですよね。 
    診断名を聞いた日のことは今でも思い出しただけで泣けてきます…

    そうなんですよね、我が子から必要とされることって当たり前だと思っていたけど、凄く幸せなことだと思います。それがあれば頑張れるんだと思います。
    ママっ子の男の子とか羨ましくて仕方ないです…

    • 3月8日
YUUUMI

勝手ながら毎日大変な思いをされて色々と頑張って来たかたなんだなと思いました!
旦那さんもあすくさんの苦悩や思いを受け止めてくれず辛かったですよね。
今はあすくさんに死ぬ勇気がなくて良かったです!今の状態は鬱などに近いと思うので一度病院を受診するか市町村の保健師に相談した方が色々と楽になるかもしれませんよ😃

  • あすく

    あすく

    優しいお言葉ありがとうございます。
    こんなんじゃいけないと思い、カウンセリングをうけたりもしたんですが、今のところ効果がないみたいです。。
    心療内科も探しているんですが、どこも評判がイマイチで行けずにいます。けどもう1人じゃどうにもできそうにないので、相談先を探そうと思います。

    • 3月8日
ガラスの靴(32)

自閉症の子を育てた事の無い私が言っても説得力ありませんが…

うちの子もパパ大好きっ子です。
1日中一緒に過ごして叱ったり口煩くする私より、叱る事がほとんど無い甘々のパパが仕事から帰ってくると、私よりパパにべったりです🤷‍♀️

どこの家庭も似たようなものです😊

自閉症じゃなくても、育てにくい子もたくさんいますよ💦

診断結果が出てショックを受けてしまったかもしれませんが、誰も悪くないです!!

死にたい=助けて
ですよね🥺

  • あすく

    あすく

    ありがとうございます。
    このことは今までも何度か保育士さんとかに相談したことがあるんですが、同じようにおっしゃいます。パパはレアキャラだからだよ!ママはちゃんと叱るとこ叱るからね。みんなそうだよ!むしろラッキーじゃない?って。
    でもうちは発達障害のせいもあってか本当に皆さんの家庭みたいな可愛いもんじゃないです。壮絶です。癇癪とか暴れようとか。

    否定するような返信になってしまいすいません💦

    • 3月8日
しまじろう

お辛いですね。毎日毎日本当にお疲れ様です。
いろんな事が本当に大変で苦しい思いされてると思います。。。
でも、なんであすくさんは息子さん、娘さんの為に毎日毎日ひたすら頑張っているのに「死にたい」って思わなきゃいけないんですかね。こんな状況でもろくに話を聞いてくれない旦那さんが許せません。なんであすくさんがそこまで追い詰められないといけないんですか!?ここまで切羽詰ってるのに。。子供の為に一生懸命やってきたのに子供の成長も見れないなんて悲しいじゃないですか。。悔しいですよ。。私なら死んでも死に切れません。言葉すっっごく悪くて申し訳ないですが死ぬなら旦那が死ねよ。って思います。
そりゃ育児ノイローゼになりますよね。。
息子さん、お母さんがいないと生きていけないと思います。旦那さんが育てていたらどうなっていたのか。。あすくさんがお母さんだから息子さんはここまで大きくなれたんですよ。今は息子さんに思いが届かなくても時間はかかるかもしれませんがお母さんの事が誰よりも必要な時が来ると思います。

  • あすく

    あすく

    私なんかのために熱くなってくださったことがとても嬉しくて涙が止まりませんでした。ありがとうございます。
    そうですよね、悔しいです。私が産んでここまで育ててきたのに、ここで消えるなんて悔しいです!なにくそっ!って今そう思えました! 
    あと、死ぬなら旦那が死ねって代弁してくださってありがとうございます!なんかスカッとしました笑
    最後の、
    「今は思いが届かないかもしれないけどお母さんのことが誰よりも必要な時が来る…」
    っていう言葉をこれから先、心の支えにしで頑張ります!
    私はしまじろうさんに救われました。本当にありがとうございます。。

    • 3月8日
  • しまじろう

    しまじろう

    いえ、あすくさんがいつも懸命に子育てされてるのをただ言葉に表しただけです😌
    つい熱が上がってしまってご主人の事大変失礼な言い方してしまって「言いすぎてしまったなー」と思ったんですが、スッキリしてもらえてよかったです😅でも大切なご主人なのに失礼な事言ってしまってすいませんでした💦

    辛い時に前を向くなんて中々なれませんが、でもあすくさんの頑張ってきた事は全て間違っていません。また心が折れそうになったらママリで会いましょうね😊

    • 3月8日
ママリ

私の姉が知的障害者です。

母親が辛そうだと
子供も本当にキツイです。

あすく さんの 心が元気になるまでに 色々な試練は あると思いますが…
いつか 幸せに笑って過ごせる日を 願っています…

まわりの環境関係なく、
母親が元気で幸せそうなら
子供も幸せだと思います
( 環境が厳しいとそうは ならないですよね😔)

でも 私の母親が辛かったのは
子供が障害者だったからってことだけではなく、

母親が 姑に 酷くイジメられてて それが辛くて 死にたいと思うことはあったようです。

自営業だったので 嫁だから働けと言われて
仕事漬けで 1日 4時間くらいしか 睡眠時間を与えてもらえなかったようです。

母親は精神的にまいっていたみたいで
少しでも 空いた時間があれば
宗教に信仰していました。

私達子供は 放置子で😅(ご飯だけは用意してくれました)
姉が知的障害が暴れるんですが、
私がいつも 姉をみてました。

私は 毎日 叩かれたり蹴られたりして 傷だらけで
辛かったのですが、
それが 物心ついたときから
当たり前だったので、普通のことだと思っていました💧
姉の暴力で死にかけたことも
ありますが、
そんなことあったなってくらいの 思い出です😅

それよりも 母親のことが
心配で心が壊れそうでした。

父親も頼りにならない
子供に見向きもしない
嫌がらせだけはする
酒で暴れる お金も稼げないときのほうが多かったので

母親が大黒柱で 家まで 母が建てました💧

元々 母親は
身体も弱い方で
気も弱く 教養もなく
かなり 鍛えられて強くなったと言ってます!

いまは ザおばちゃんって感じです😅
どんな環境でも 先はわからないので
死ぬことは 選ばないでほしいし、
その逃げ道が 道の1つとも 考えないでほしいです。

  • あすく

    あすく

    返信が大変遅くなって申し訳ありません。
    お母さま、本当に頼もしいですね。
    私もそうなりたいです。
    旦那は全く頼りにならないので。
    でもそうなれるまでの道のりは長くて険しいでしょうね…
    今の私には乗り越えられる気がしなくて、こんな母親で本当に情けないです。
    息子は妹に乱暴してばかりです。一日中。
    もう疲弊しきっています…
    このまま大きくなってエスカレートしていったら、それこそお姉さまのように大変なことをしてしまうのではないかと、怖くて仕方ありません。
    先のことが全く前向きに考えられず、辛いです。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    変な言い方だったら すみません💦

    ウチの家庭は これが普通。
    息子さんもこんなもんだから
    しかたないって
    思えるようになって
    「全てを (重く暗く考えすぎずに)受け入れる」までが
    時間かかるのかなぁって
    思います…。

    私の家は
    途中は 辛い過去トラウマの時期もありました。
    いまでは 笑い話。
    ウチの家は 変わってるけど、こんなもんだと 仕方ないという感じになりました。

    障害者の姉のことを恨んだ時期もあったけど、
    中身は 幼稚なままの 障害者で
    可愛く思えることも多いです。 私の大切なきょうだいです。

    過去を振り返れば、

    私も姉の暴力は 当たり前の日常だったんですが、
    思春期はいってからは
    やっぱり辛かったです💧

    私の姉の場合なんですが…
    高校生になったら 途中から寮にはいって学校に通ったり
    仕事も寮に入ってくれたので
    私としては 少し楽になりました。

    あと 色々な障害者の親から
    聞いていたのが、
    障害者の子供も年とるから
    だんだん 力もなくなってきて
    暴れなくなってくると
    言われました。

    私の姉も20代のいつからか
    暴力なんかは 殆ど なくなったと思います。モノ壊したりはありましたが、、

    いつか 落ち着く日は
    絶対にくると思います。

    • 3月14日
  • あすく

    あすく

    返信ありがとうございます!
    すごく納得しました。
    「全てを受け入れる」って
    「うちはこれが普通、この子はこういう子なんだ」
    って思えることですよね。
    しかも重く暗く考えすぎずに!
    ほんとそれです、私が欲していたのはそういう気持ちになれる日なんだと思います。
    今は息子が自閉的な症状を出すたびにいちいちモヤモヤしています。
    「あらあら、またやってる」くらいに軽く笑うくらいできたら楽なのになって思うんです。
    時間はかかりそうですけど、日々積み重ねていけばそんな日が来ると信じたいです。
    それと、たこさんの妹という立場からのお話が聞けて良かったです。過去は大変な思いもたくさんされてきたとのことですが、それでも大切な家族だと思えていることを聞けて安心しました。
    やはり親としては下の子のことも非常に気がかりだったので…
    いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    言葉が変なところもあったのに
    優しい返信ありがとうございます。

    そして、
    優しいお母さんですね❕❕

    辛いこともあると思いますが
    きっと 大丈夫です。

    私もですが、 どんな子供でも
    同じで、
    親も 日々成長しますよね😣

    あと、支援学校などに行くと
    同じ環境の方が沢山いるので
    相談しあったり、
    また色々な話しを聞くと思います😊

    寝たきりで動かない障害者の母親がいて、
    「暴れてもいいから
    起き上がってほしい」と涙して 悩んでいるのを知り
    私と 母は ビックリ仰天でした
    色々あるものだね!と

    母にとっても 私にとっても
    お互い いまだに いい話し相手です😊
    あすくさんも 娘さんと
    そういう日がくると思います。
    あすくさん一家が 沢山
    笑える瞬間がきますように😊

    • 3月14日
  • あすく

    あすく

    きっと大丈夫ですっていう言葉、心に響きました。
    大丈夫だよって誰かに言って欲しかったのかもしれません。
    優しいお母さんなんかじゃ全然ないんです💦

    私も以前、障害で寝たきりの子の親御さんに言われたことがあります。
    「食べたり歩いたり笑ったりしてくれるだけで羨ましい」と。
    でもその一方で、「寝たきりの子の方がいい。危害を加えたりしないのだから…」という本音おっしゃっている方もいました。  
    本当はどっちの方が楽とか良いとかないと思うんですけど
    、正直いうと、自由に動ける代わりにどんだけ苦労も多いか…って思ってしまうところもありますよね。
    私にとってもすでに娘は心の支えです!
    娘は息子の障害がわかる直前に産まれてきました。
    多分障害が先にわかっていたら2人目は作らなかったです。
    だから、そのタイミングで来てくれた娘は、私の助けになろうとして来てくれたんだなと…いつもニコニコ笑って癒してくれる娘を見るたび感謝の気持ちでいっぱいです。
    お母さまにとっても、たこさんはそういう存在だったんだろうなと思います!
    自分のことばかり長々とすみませんでした!
    最後に、心優しいメッセージをありがとうございます。
    やりとりさせてもらっているうちに、穏やかな気持ちになれました。
    たこさんのご家族の末長い幸せをお祈りしています。

    • 3月14日
mi

長男が自閉症児です。

一時保育や保育園、その他ご両親や療育、小児科の先生、子育て支援課の相談窓口
どなたか悩みを相談できる方はいらっしゃいますか?
文面から、毎日一生懸命お母さんをしていらっしゃるのだと感じました。
少しお子さんと距離をおいてみたり預けたりする場が必要なのではと思います。

私も死にたいというか、すごく悩む時期はありました。どこへ行っても手は繋げないしすぐ怒るし周りの子たちはできるのになんでうちの子は…って。障害がない次男とも比べてしまいます。

嫌われているというより お母さんは何をしても受け止めてくれる存在、旦那さんはじぃじばぁば的な立ち位置で、たまに登場する存在なのではないでしょうか。
旦那さんにベタベタならば二人でドライブにでも行ってもらって、ゆっくりする時間を作ってもいいと思います。

私は最近お昼寝の寝かしつけが辛いので基本ドライブです。ドライブスルーの食べ物で贅沢しつつ、息子が好きな線路を通って楽しんでもらっています。
ある程度の適当も大事ですよ。

  • あすく

    あすく

    返信が大変遅くなって申し訳ありません。
    息子さんが自閉症なのですね。
    私も多分下の子は自閉症は無さそうなので、まだ赤ちゃんですが比べてしまいます…
    息子さんは今は落ち着きましたか?
    一体いつまでこんな状況が続くのか、というかどんどん自閉的な症状が酷くなっている
    気がして怖くて怖くてたまりません…今はまだ小さくてなんとか紛らわしている部分も、大きくなっていくと手に負えなくなるのではないかと考えてしまい、今は毎月月齢が増えていくたびに怖いです。
    一時保育は利用していますが、月に2.3回程度しか入れてもらえません。両実家も飛行機距離で頼れず、療育は月に2回の個別言語療法だけなので、なんだか気休め程度という感じです。
    同じ境遇の自閉症児の親御さんと知り合えるような場がなく、孤独を感じています。
    maruさんはどんなところで相談していますか?
    SNSとかでもいいので、気軽に同じ悩みを話せる場があればと探していますが見つかりません…

    • 3月14日
  • mi

    mi

    分かります。同じ年齢の子供と比べると、これができないあれができない…それに気づいては泣く毎日でした。正直今でもあります。

    これの効果だ!とは断言できませんが、色々な方に子供の成長を見守ってもらい、状況を伝えることで小さな成長にも気づくことができるようになりました。
    これは親の成長かなと思っています。

    目も合わず言葉も通じず途方に暮れていた一年前と比べると随分成長しました。他の子供と比べると些細なことかもしれませんが、うちの子にとっては大きな成長でした。
    特に「言葉が出た」「手を繋げるようになった」は気持ちが通じるようになり普通に買い物ができるようになり、、本当に大きな成長だと感じています。

    相談しやすいと感じたのは…個人的にはですが 1歳半検診の後から市を通じて心理士さんに診てもらっているのですが、その先生とお会いするときは前向きになる言葉をもらえるし また頑張ろうと思えます☺️
    療育の先生で保健師さんや相談しやすい方がいらっしゃればその方でもいいと思います。
    心理士さん保健師さんは優しい方が多いです。
    私は人見知りだし話すのがすごく苦手なのですが、こちらが話すまで待ってくださいます。

    子供だけの単独療育では「今日これこれしましたよ〜」と言われてもピンと来ず成長を感じにくいです。
    近くに親子療育があれば成長を見られると思いますが、地域によりますからね…。
    SNSはツイッターを利用しています。ママリは具体的にアドバイスを貰えるので私もたくさん助けられました✨

    長々とすみません🙇

    • 3月14日
  • あすく

    あすく

    貴重なお時間を割いてくださってありがとうございます。
    私は外面が良くて、外では平気なフリしてしまうところがあります。だから何度かあった相談できる機会でも、なんとなく終わってしまって。
    これから、ちゃんと切羽詰ってることを伝えて助けを求めてみようって思いました。
    一歳半検診からずっと同じ心理士さんが相談に乗ってくださっているんですね!私の市はあまり整っていないのか、私が使いこなせていないのか、市の機関では1人の人と長く携わってもらうことがなかなかできず、言語療法ももうすぐ打ち切りになってしまいます…そのあとは民間の療育を探すつもりなので、そこが信頼できる相談先になることを期待しています。
    とにかく、自分からもっと支援を求めて動いてみます。
    SNSはツイッターで繋がっているんですね。
    参考にさせて戴きます!

    • 3月14日
  • mi

    mi

    打ち切りだなんてそんな…
    息子さんに合う療育先が見つかるといいですね!
    と言う私も今 療育先で悩んでいます。子供に合っていても親には合ってない感じです。送迎してもらえる所がそこしかないので通わせています。療育先選び難しいですよね。

    たくさんの人と接する中で、この人なら話しやすいなという方に 少しずつ話していければいいと思いますよ😊
    先程も書きましたが 子供の成長に気づくことは大事です。モチベーションにも繋がりますしね!
    あすくさんのお子さんは ゆっくりでも成長していると思います。日記やメモ、写真や動画で記録をしてみてください。後々見ると、きっと泣けてきますよ🥺✨

    心の中のトンネルに早く光が差しますように。

    • 3月14日
  • あすく

    あすく

    療育先、親に合っていない感じがするんですね。
    子にも親にもうまくマッチする場所が見つかるといいのですが…
    障害の子の子育ては、子どもだけに対する支援があればいいわけじゃなくて、親も頼らせてもらえる場所があることが大切なんですね。
    親の心が安定していないと、うまくいかないんだなって思いました。
    とりあえず、旦那への期待をやめます😅頼りにする相手は旦那じゃなくていいやと心に決めました。

    わたしは息子にたくさん求めすぎてしまっていました…maruさんのアドバイスのように、これから息子の成長を記録して、辛い時には見返してみようと思います^_^
    泣けそうですね…

    最後にとても温かく素敵なメッセージをありがとうございます!
    涙が出ました…
    maruさんファミリーにもたくさんの笑顔が溢れますように。

    • 3月15日
ぞう

お住いの地区の子育て世代包括支援センター、または児童相談所「189」で電話相談、自治体の保健センター、健康相談窓口「0570-064-556」などに相談した方が良いと思います。

連絡する勇気がいるかもしれませんが、連絡して下さい。

わたしは状況は少しちがうんですが、似ているところがあり、コメントさせて頂きました。

  • あすく

    あすく

    返信が大変遅くなって申し訳ありません。
    私は電話が苦手で、一度も電話相談というものを利用したことがありませんでした。
    なんだか誰に相談しても意味がないんじゃないかって決めつけて諦めていました…でも勇気を出して電話してみようかと思います。
    ぞうさんは利用されていますか?もし利用されていれば、話してみてどんな感じか教えていただきたいです。
    差し支えなければ、どんなことで悩んでいらっしゃるんでしょうか?

    • 3月14日
まめこ

お住まいの地域の市役所などに相談してみても良いかもですね。。

  • あすく

    あすく

    返信が大変遅くなって申し訳ありません。
    勇気を出して電話相談なども考えてみます。

    • 3月14日
あげぴっぴ

お疲れ様です。
私も自閉スペクトラム、経度知的の子がいるのでお気持ちわかりますよ。
障がいがある、と分かった時のショックや自分のせいだという思い、
健常児への妬みとかそれはもう色々思いました。
障がいがない、それだけでいいやんと思った時期もありましたね。
ただ、必ず少しづつ子は成長し、変化します。
今はまだ幼く、優しくしてくれる人にしかいかない部分もあると思います。
後もう少ししたら、幼稚園や療育園など息子さんと離れて過ごす時間が持てるようになります!
しんどい時は吐き出していいんですよ。保健センターやら、療育につなげる担当窓口など市の広報にもあるはずです。
やり直せない事はないですよ。いつでも話を聞いてくれる先輩ママ達がここにもいますから。

  • あすく

    あすく

    返信が大変遅くなって申し訳ありません。
    お子さんが自閉スペクトラムなんですね。
    全部同じです…
    診断されたときのショックはもう2度と経験したくありません。
    今でも自分のせいで障害をもって生まれてきたと後悔して止まないし、自閉症状を悪化させているのも自分だと思っています。だから本当に自分が憎いです。
    健常児が羨ましくてしかたありません。
    健常児の育てにくさなんて、育てにくさに入らないと思っています。
    ほんと障害がない、
    それだけで十分じゃないか。健常に生まれることは当たり前じゃないんだって。。

    ♡s♡さんはどこで吐き出していますか?
    今は穏やかに過ごせていますか?
    最近、毎月息子が月齢を重ねていくのが怖いです。
    自閉の症状がどんどん酷くなっている気がするし、今は幼さでカバーできていることが大きくなるにつれてできなくなりそうで。
    我が子なのに怖くて怖くてしかたありません。。
    こんなこと健常児だったら考えなくて済むのに。
    健常児だったら、将来のことあれこれ心配しながらも楽しみに思い描けるのに。
    最低な母親で申し訳ないです。毎日そればかりで変わらない自分が情けないです

    • 3月14日
  • あげぴっぴ

    あげぴっぴ

    今、息子はやはり人によっては奇異にうつると思います。
    人への距離感の近さや、話し方も独特なので笑
    ですが、成長もして療育の効果もあったのかかなりやり取りも出来るようになりました。
    今、多分健常の子でもややこしく大変な時期だと思います。
    あすくさんのお子さんも、障がいという現実を見るのは辛いかもしれませんが、療育や周りのサポートをいっぱい受けて必ず、必ず変わっていくはずです!
    今は穏やかに過ごしていますよ。
    障がいがわかってから3年半年ほど経ちましたが、いっぱい泣いて、模索して、走り回って…
    こんなに駆けずり回っている母親私だけじゃないかと錯覚したくらいです(笑)
    それが今は身を結んだと思っています。

    自分から息子さんの障がいを周りに伝えていけば、必ず気持ちを共有できる方にも出逢います。
    ゆっくりでいいと思います。
    障がいがある息子さんを受け入れられないのは、ダメなんかじゃないですよ。

    • 3月14日
  • あげぴっぴ

    あげぴっぴ

    後…娘さんが、成長したら、また娘さんが必ず力になってくれます。
    我が家もそうです。娘は逆に成長が早過ぎて息子と違い戸惑います笑
    それもまた、息子の良い刺激になってやり取りも上手になったんだと思います。
    今、今がしんどいですよね。
    泣いて泣いて、ゆっくり動いていきましょ。
    療育に繋げて、市役所で受給の日数増やしてもらったり
    療育手帳フル活用してあちこち連れて行ったり私めっちゃ頑張ってるー!!って自分で褒めてますから(笑)

    • 3月14日
  • あすく

    あすく

    返信くださってありがとうございます!
    やはり周りからのサポートってとても大きいんですね!
    うちはまだ始まったばかりですよね。なのにすごく焦っていました…なんだか何年も前から何も前進できていないような、そんな焦りがありました。
    ♡s♡さんもいっぱい泣いていっぱい模索してここまで来られたんですね。すごいです。言葉のひとつひとつに重みがあります。

    私にとって障害児を育てあげてきたママさんたちは尊敬する大先輩です。でもきっとみなさんそうやってたくさん泣いて悩んでの日々を積み重ねてきたんですよね。
    私もいつかそちら側に行けた時には、今の私みたいに苦しんでいるママさんたちの助けになれたらな、というのが密かな目標です。

    今まで外では大したことない風を装って強がっていました。だからこれからはもっと正直に助けを求めようと思います。
    ♡s♡さんの仰るように、まずは息子の障害のことを伝えてみることからですよね。
     
    娘さん、力になってくれているんですね!
    娘が生まれてすぐに息子の障害が診断されたので、実は2人目を作らなきゃよかったなんて最低なことを思ってしまったこともありました。
    でも今は娘に感謝しかありません。
    どんな時もニコニコよく笑うほんとに手のかからない子で、健気で泣けてきます。。
    私にとって心の支えとなっています。
    うちも娘はすごく成長早くて驚きます💦
    息子さんには刺激になってるんですね!
    うちの息子は今、妹に一日中乱暴ばかりしていて私はそのことにも疲弊しきっているのですが、いつか仲良くなってくれるといいな…

    療育手帳、もらっていないんです…あまりよくわかっていないんですが、市によって基準は違いますよね?
    もう一度、何か活用できることがないか調べてみます。

    私めっちゃ頑張ってるー!っていう心意気、明るくて素敵です!!
    私も見習います^_^

    • 3月14日
  • あげぴっぴ

    あげぴっぴ

    療育手帳は、持ちたくないという方もいるので気持ち次第ですし、検査次第では取れないですが…
    私はあって良かったと思っています!
    療育手帳で色々半額とか付き添い無料になるので、息子の成長の為にめちゃくちゃ活用してます^_^
    いつか成長して、返還するのが目標です♡
    幼稚園や保育園探しなども、障がいある子に対して理解がどれだけあるかもリサーチしまくる事をオススメします!私はそれで失敗したので(笑)
    私も今は少しはアドバイスできる側になれた…のかな?
    小さな幼児2人の育児家事に付け加え障がいですもん、そら病みますよ!!仕方ない!
    子供が可愛くない時もめっちゃありますよ!
    だからあまり自分を責め過ぎないでくださいね。

    • 3月14日
  • あすく

    あすく

    そうなんですね!
    返還するのを目標にするっていうのもいいですね^_^

    ♡s♡さんの前向きで明るい雰囲気がとても励みになりました。
    もちろん、その陰には笑えない時もあったりたくさんの努力をされていたりすると思います。

    来月から保育園なんですが入園を申し込んでから自閉症がわかったため、その辺を踏まえて選ぶことができなかったんです…
    でも園長先生に恐る恐る診断のことを話した時には、あらそうなの!という感じで暖かく受け入れてくださったので、お任せしても大丈夫かなと思ってはいます。
    息子にとって良い方向にいくかどうか、理解ある信頼できる先生と出会えるのかとドキドキしています。

    そうですよね、こんな大変な状況で病むのも仕方ないですよね😅 
    優しい言葉をありがとうございます。
    これからも息子といっぱい笑って泣いて、ゆっくりやっていきます!

    ♡s♡さんファミリーにも
    この先もたくさんの笑顔が溢れますように^_^

    • 3月15日