
コメント

みぃ
中区にある和光で購入しました。お店は狭いですが、種類も多く、店員さんも親切に色々教えてくださるので、3時間くらいは悩みましたが、2人で納得して買うことができました😊

まま
うちは大進で買いました😊
時期になると産業会館でたくさん展示してありますよ👌🏻
-
みい
そうなんですね!たくさん展示してあるのはいいですね^_^
ありがとうございます!!- 3月8日

you
うちは、中区の十二段屋さんで買いました😊
問屋さんなので安くて、自分で兜と後ろの屏風なんかも組み合わせ出来ました😄
お爺さん(先代かな🤔?)が丁寧に教えてくださり、割引きもしてもらいました😆
元々私は鯉のぼりだけでいい。男の子は絶対触って壊すから。と思っていたんですが、私はここのホームページに書いてあった社長さんの一言で兜も購入する事に決めました😊
鯉のぼりを購入する事を伝えると、それなら兜まで購入しなくてもいいけどね、という感じでガツガツ来ない所も好感が持てました❤︎
大進の展示会なども行きましたが、店員さんがグイグイ買わそうとするのがしんどいと思っていたので😅
古いお店なので少し入りにくいですが、私はここにして良かったと思っています😄
-
みい
コメントありがとうございます!十二段屋さん、ネット検索で出てきたのの、聞いたことないお店で情報少なかったので、助かります!
自分で組み合わせ出来たり、ガツガツ営業ないのいいですね!
まずは下見をして回る予定なんですけど、そこで営業されまくったらどうしようかなぁと思ってたので(^_^;)- 3月8日
-
you
他の店ではガツガツ来られたので、私は「今日は下見で、次は親連れて来ます〜😊」でかわしました 笑
ネットじゃ販売元から言われてるから割引できないんだけど、店舗に来てもらえると割引が出来るんですよ😊と、鯉のぼりですがそういうのも気さく?に店長さんが教えて下さいました😄
確か、兜、台、屏風、など全て?バラ売りで、屏風なんかは別に買わなくても大丈夫ですよと言われたんですが、うちは主人のこだわりで買いました😅
確か7.8万位だったかなと🤔下に敷く布とハタキと写真入れ付オルゴールは当時サービスでした😊- 3月8日
-
みい
「次は親連れて来ます」いいかわし方ですね!参考になります😃
値段も参考になります😀
うちも主人がこだわりそうなので、揃えそうな気がします😅- 3月8日

ak__09
色々見てみて、和光にしました。私もガツガツ営業されるの苦手なので、大進では嫌になりすぐに帰りました💦
個人でされているお店は親切な印象でしたので、可能なら何件かまわられたらいいかもです😊
-
みい
やっぱり大進はガツガツ営業なんですね😅何件か回りたいと思ってるので、和光も今度行ってみようと思います!!ありがとうございます😀
- 3月8日
みい
和光、調べてみます!ありがとうございます(^^)