
息子が昼寝が短いと夜眠れない心配がある。18時に眠くなるかもしれないが、ご飯を早く食べさせるのは早すぎるか迷っている。お風呂に入れて寝かすか悩んでいる。
最近息子はお昼頃に昼寝をし、1時間くらい寝るだけでもなんとか夜までもちます。しかし今日10時頃に30分のみ寝だけで今まだ寝ません!
多分夜まではもたずに18時とかに眠くなる気がするのですが、みなさんならこういう時どうしますか?
今からお風呂はいれようと思うのですが、ご飯は早すぎですよね?
息子は眠くなると食べるの嫌がって寝ちゃうので昼とかは起きてから食べさせることもあるのですが、18時とかに寝かすと夜寝ないよなーと😱
- るるる(1歳8ヶ月, 6歳)

るるる
ちなみに全部早めにして18時とかに就寝にしたらきっと朝まで寝なくてリズム崩れますよね〜?
どうしよう(笑)

はじめてのママリ🔰
お風呂に入れて上がったらすぐご飯食べさせます(^ ^)
お風呂である程度は覚醒すると思うので。
18時から朝まで寝ることよくありますよ😊
この前は2人とも18時〜8時まで寝てました😂
-
るるる
ありがとうございます。
お風呂あがりにすぐご飯でなんとか食べてくれました!
ご飯中眠そうだったのに満腹になったらなぜかご機嫌になり、結局19時半頃就寝しました(笑)
朝まで寝てくれると良いですが、うちはいつも早く寝ると早く起きます💦- 3月7日

ゆーか
うちもそんな日よくありますよ^_^
そんな時は風呂入れて、たべそうなら、ご飯食べさせて寝かせちゃいます😁
食べなければそのまま寝かせちゃいます💤
-
るるる
ありがとうございます。
コメント読んだら気が楽になり、食べないなら食べなくても良いや〜って気持ちで関われました(^^)- 3月7日
-
ゆーか
よかったですー😁
お互い子育てゆっくり焦らず頑張りましょうね🙌- 3月7日
コメント