※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

外出は散歩や公園に行っていますか?コロナ感染者が出た近くで、子どもとの生活が心配です。上の子はマスクを嫌がり、家での生活に限界を感じています。

2歳9ヶ月と9ヶ月のこどもがいます。今、みなさん外出はどうしてますか??今日、広島でコロナの感染者がでました。出た地域もとても近くて、毎日どうすごすべきかと。。上の子はマスクもいやがるし、ずっと家でも限界がきそうで。。
散歩とか公園とか行かれてますか??

コメント

げーまー

愛知に住んでます。
わたしの家の近くもたくさんでてますし
義実家に住んでる旦那の兄弟の会社も
実家に住んでるわたしの妹の会社も
コロナ患者出てて自宅待機中です。
公園には普通に行ってますよ!
マスクはしてないです!

  • くま

    くま

    ありがとうございます😃
    会社で自宅待機とかあるんですね。コロナ、はやくなんとかなりませんかね😭
    公園と散歩で乗り切ろうと思います!

    • 3月7日
mini

公園は気にせず行っています😄完全に引きこもりは無理です😢

  • くま

    くま

    ずっとひきこもれないですよね。。公園いってみます!

    • 3月7日
miii

今日から保育園が休園になり2週間どうしようかと思ってました。
公園、散歩は行きます!
スーパーも行かないときついので、息子連れてマスクして行きます!
イオンなど商業施設には行かないでおきます😫💦

  • くま

    くま

    ありがとうございます!保育園も休園になってるんですね😨
    イオンとかのショッピングモールは怖いですよね。。
    マスクをこどもがしてくれないのでスーパーは休みの日にまとめ買いのほうがよさそうですね😅
    はやくおさまってほしいです。

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

コロナ感染者出てる地域です!

週一でスーパー買い出し

家では制作したり 室内遊びなんとかやってます。

お天気いい日は敷地内でシャボン玉!

公園も、3週間ぶりにこの前行ってきました!
公園も混んでるというので8時30から9時頃までに今朝はしました!
なるべく人に接触しないために。

  • くま

    くま

    ありがとうございます!人がいないときのほうが安全ですね。シャボン玉もいいですね。時間を考えて外出してみますね☺️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくら公園は外だからいいと言われても、人がいたら空気は吸うし、
    あちこち遊具あれば触るし🤔
    のびのび遊べるかといえばそうも言ってられない気もするので
    人がいない時間帯狙ってのびのび遊ばせてます!その方が私も気が楽なので。。。。

    ダイソーでおりがみやシャボン玉
    シールとか色々買い込んで時間潰しにしながらも何かしら挑戦して達成感を、味わえるように工夫しながら生活しています!

    • 3月7日