※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
ココロ・悩み

友人の結婚式に参列する際の注意点や気をつけることを知りたいです。新幹線移動時にはマスクを着用し、空いている車両を選ぶ予定です。欠席以外でできることを模索中です。

批判がたくさんあると思いますが...吐き出したいのと、この時期に結婚式に参列する際の注意点や気をつけること、少しでも出来ることを知りたいです。

東京在住です。コロナウイルスがとっても流行ってることはもちろん分かってます。が、とっても大事な友達の結婚式が約1週間後にあり、参加します。息子を連れて行く予定でしたがさすがに不安なので私ひとりでいきます。

新幹線は指定席から自由席に変更しました。より空いてる車両を選び、咳がひどい人など危険を感じたら移動しようと思います。マスクは、以前買っていた医療用のマスクを使うつもりです。

欠席以外、出来ることがあればなんでもしたいです!
こんな時期に、欠席すべきだ、というお言葉たくさんあると思いますがすみません。出席はもう決めています。
新婦は大事な友人で、数名の友人たちで余興も頼まれています。欠席が何人かでているようで落ち込んでいて、私私は出席すると伝えたらすごく喜んでくれました。

旦那は都心に毎日電車で通勤しているのであまり危機感はないのか、結婚式参加については何も言いませんが、私の両親がかなり心配していて欠席を促されています。心配させて申し訳ないのは分かっているんですが、、、😣💦

コメント

まい

ある意味気にしすぎないのも大切かと思います☺️
コロナも心配ですが、普段から他の感染症の危険は常にあるわけですし。

こまめに手洗いうがい、除菌シートやジェルは持ち歩く、マスクはする。
あとは単純に自分の免疫力わやあげるためにしっかり寝る、しっかり食べる、たくさん笑う。

当たり前のことをしっかりやって、楽しみましょう✨

  • a

    a

    ありがとうございます😭🙏💕
    参考にさせていただきます!!!😌

    そうですよね!当たり前のことと、自分の免疫力!大事ですね!頑張ります😖🙏💓

    • 3月7日
®️

私も2月中旬に友人の結婚式に参加してきました💡出席するかかなり悩みましたが、やはり自分も結婚式を経験してて準備の大変さなどもわかっているのでなるべく出席したいと思い決断しました❗️
私は電車のみだったのですが、直前までマスク使用、なるべく手すりとかにはつかまらない(気休めかもしれませんが😓)、携帯の消毒液を持参してこまめに消毒していました!マナー的にどうしても会場ではマスク出来ないので…あとはこれも気休めですが携帯用のクレベリンも鞄に下げてました😂
帰ってきたら速攻手洗いうがい、お風呂に入りました!

当日まで心配でしたが、当日はとっても楽しかったです🥰いろいろ心配だと思いますが、行くと決断したのであれば思いっきりお祝いしてきてください😊✨

  • a

    a


    ありがとうございます😭❣️
    実際の体験談、参考になります!🙇‍♀️
    この騒ぎだし、挙式披露宴中もマスクokにならないかなーーーなんて思ってたんですがそれはなかったんですね😣💦

    行くと決めたらもう楽しみます!たくさん参考にさせていただきます!ありがとうございます🥺🙏💓

    • 3月7日
deleted user

手ピカジェル的な?
アルコール消毒こまめにするとか?
無ければ、駅とかで見かけたらするとか?

  • a

    a

    ありがとうございます😣💕
    やっぱり消毒大事ですよね!!!
    クレべアンドのスプレーがあるので、頑張って消毒します!💪
    ありがとうございます😭✨

    • 3月7日
🐬

参加する事が変わらないなら気にしてもしなくても一緒だし!と割り切って行くしかないかなと思います!
こまめに除菌したり、顔を極力触らないとかくらいですかね🤔
消毒用アルコール液や次亜塩素水を持ち物にふったりとか
尿や便にもウイルス出る見たいなのでトイレのあとは気合い入れて手洗いってテレビで言ってました(笑)
帰ったら真っ先にお風呂って感じですかね🤔
ビュッフェスタイルの食事だとそこがちょっと心配ではありますね😭

  • a

    a

    ありがとうございます🥺💕
    たくさん教えていただき参考になります!!!
    ビュッフェスタイルだと本当に怖いですね…本当は結婚式もマスクで参加したい位です😖💦
    教えていただいたことをやってみて、少しでも安心して参加できるようにしたいと思います!!!
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 3月7日
i2

コロナウイルスは飛沫感染が主な感染経路です。粘膜にウイルスがつくと感染しますので、眼鏡をしていない方であれば伊達眼鏡をすることをお勧めします。
持ち物としてはアルコール除菌シートがあると便利ですね。マスクを外す前に除菌したり、公共のものを触れた後に除菌したりが大切だと思います。

帰ってからは2週間はいつも以上に家に籠ることを徹底すれば、批判はないと思います。抵抗力の少ない方は重症化しやすいので、50代くらいであろう両親・義両親には会わないようにするのがいいと思います。

あとは行くと決まっているのですから、コロナは気にせずに目一杯お友達を祝福してあげてください😊✨

  • a

    a

    ありがとうございます!!!😭✨
    詳しく教えて頂き、とても参考になりました😣💓
    メガネの事は、初めて知りました😳生まれてから1度も眼鏡をかけたことがないのですが…メガネ屋さんチラッと覗いてみようと思います😊💪

    アルコール除菌シートはなかなか買えずですが、まだ1週間あるので確認して、消毒のスプレーはなんとかあるので常に持っておこうと思います!!!💪✨

    帰ってからは2週間ぐらい自宅待機すれば良いのですね😌結婚式の後の予定も調整しておきます!🙇‍♀️

    優しいお言葉も、本当にありがとうございます😖🙏
    嬉しかったです❤️

    • 3月7日
deleted user

・お化粧されるのでしょうからないと思いますが、あまり顔を触らない事。

・アルコールがあれば、持ち歩く。
ない場合は、会場でも手洗いはあるので、細かく手洗いをする。

くらいですかね。
我が家もですが、毎日都心に通勤してる旦那さまの方が確率絶対高いですよね😓
(なので私は、それで、かかったら運悪かったというしかないと思ってます)
あまり過敏になるのも疲れてしまいますし、参加されるのはいいと思いますよ。
しっかりお祝いして、楽しんできてくださいね!

  • a

    a

    ありがとうございます😣✨
    顔を触るとよくないのですね💦今まであまり意識していなかったので、教えていただけてよかったです😭🙏

    そうなんですよね!きっと電車も混んでるし、都心だし、、、丸ビルでもコロナ出たって言ってるからすぐそこだろうなと💦💦💦正直私も運かなと思っています😅
    でも結婚式で感染となると、周りの人にも迷惑をかけるんだよと両親から釘を刺されています😭💦

    参加されるのはいいと思いますと言っていただけたこと、嬉しかったです😣💓
    本当にありがとうございます🙇‍♀️✨✨✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

使い捨て手袋してこまめにかえたらどうですか?
わたしの友達もこの騒動の中に飛行機で結婚式いってました!

  • a

    a

    ありがとうございます😭🙏
    使い捨て手袋、いいですね!
    消毒のスプレーも持ち歩くつもりですが、使い捨ての手袋もたくさん持っていこうと思います!!!💪
    お友達の方も結婚式に行かれたのですね😊この騒動でもやはり延期になっていない結婚式結構ありますよね😌💦

    気をつけて行ってきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨✨✨

    • 3月7日
まー

きっとお友達も今すごく不安だと思うのでaさんが来てくれる事はすごく心強いと思います☺️
お友達の為にも絶対感染出来ないですよね😢

私がTVなどを見て思いつく限りの対策は
・15分に1回は水分を飲む
・移動中何かを触ったら出来るだけ手を洗うか除菌シートでふく→すぐに洗えない場合は口、鼻、目は触らない
・マスクを捨てる時は耳の部分を掴んで外す
・帰宅したら鍵、スマホはアルコール消毒とお風呂に入り全身洗い服を着がえる
位ですかね!

結婚式が楽しめますように😊💕

  • a

    a

    ありがとうございます!!!😭💓
    こっちは東京で結婚式は関西なので、もらう側よりうつす側になってしまうリスクもあり逆に行っても大丈夫かなと思っていたんですが、新婦がすごく喜んでくれたのでその決断してよかったなと思っています😣✨

    具体的な対策をありがとうございます😳❣️知らなかったことばかりですごくすごく参考になりました😭✨✨✨

    優しいお言葉も、本当にありがとうございます😖❤️
    結婚式は行かない方が良い!と言うコメントがたくさん来るのではないかと思っていたので...優しいお言葉に安心しました😢💓

    本当にありがとうございます😭✨

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

私も一週間後に親友の結婚式があり、悩みましたが参加を決めています!

マスク、手洗い、アルコール消毒、何より事前の自分と家族の体調管理をしっかりしておこうと思っています🙌

お互いしっかり予防して、楽しみましょう💕

  • a

    a

    ありがとうございます😭🙏
    同じ状況の方がいて、とても安心します、、、💓結婚式、延期になるところが多いのかなと思いましたがやはりそのまま決行する結婚式もまだまだありますよね!

    確かに、事前の体調管理が大事ですね😳✨
    自分や息子が体調崩して熱とか出したらそもそも欠席になってしまうわけですもんね😣💦

    当日のことばかり考えていましたが、当日まで気をつけて過ごしたいと思います!💪
    ありがとうございます😭💓
    お互い無事に参加できますように✨✨✨

    • 3月8日