黄疸で退院後、伸びた期間や入院中の光療法、母乳の届け方、検査の不安について聞きたいです。
黄疸で退院で伸びちゃった方に質問です。
何日ぐらい伸びましたか?
また、その伸びた期間は一緒に入院してましたか?
入院してても光を浴びる治療をしてると会えないのでしょうか?
母乳とか届けてましたか?
検査にひっかかりそうで怖くてご意見や体験談聞かせてほしいです。
- ちか(4歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
ママリ
私は退院は伸びませんでしたが光線治療1日して、退院後は週2回病院へ行きました!
退会ユーザー
上の子の時退院日に横断引っかかり私だけ先に退院になりました!
1日目光浴びる治療をして次の日は数値下がりますがまた上がることがあるので3日間の入院でした。
光を浴びる治療している時も面会には行けました!抱っこしたりはできませんが…。
母乳凍らせて持ってきてくれれば飲ませられるよと言われましたが家から病院が遠くバスと徒歩で通っていたので着く前に溶けてしまわないか心配で母乳は持って行ってませんでした!
-
退会ユーザー
横断ではなく黄疸ですすみません😵
- 3月7日
退会ユーザー
私は予定通り退院し、黄疸の治療と次の日も異常が無いかの確認も含め私が退院した3日後に息子は退院しました😊❤️
先生から母乳だけでなくミルクも飲むと黄疸が出来にくくなると説明を聞いたので混合で栄養を与えてました🍼
みのん
子供だけ、5日くらい延びました。
私は、通常通り1人で退院して、毎日病院に通ってました😄
光線治療してる間も、光線してる状態で会えました!
数値が下がってきてからは、授乳やオムツ替えも光線治療しない時に出来ました!
母乳も搾乳して冷凍して、届けてましたよ。
コメント