※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
▼△MAー△▼
ココロ・悩み

妊娠9ヶ月で情緒不安定な症状が出ています。皆さんはどうでしょうか?

妊娠初期の頃って情緒不安定なって何にもないのに泣き出したりとか
イライラしたりありますよね。。
今妊娠9ヶ月で32週なんですけど、
またそんな症状が出始めています。。

皆さんどうですか?

コメント

●ちゃんちゃん●

なりましたなりました(´・д・`)
なんか漠然と何かに怯えてました(´・ω・`)
でも、言葉では言い表せなくて
誰にも頼れなくて、、、
旦那にさえ言えなくて。。
ただただ1人の時に泣いたりしてました(ll^ω^)
今はとにかく、穏やかに穏やかに。
お腹の中の赤ちゃんと会話をすると
落ち着くかもしれません^ ^
私はできなかったですが、
旦那さんにただ抱きしめてもらっても
落ち着くかもしれません(*^^*)
残りすくないマタニティライフが
楽しめますように★☆

  • ▼△MAー△▼

    ▼△MAー△▼

    やはり皆さん通る道なんですねo(T□T)o
    自分の体だけどそうじゃないみたいですよね。。
    旦那に抱き締めてもらうか。。。

    してくれないやろーなーー笑笑

    • 5月25日
  • ●ちゃんちゃん●

    ●ちゃんちゃん●

    私の場合、元々がグラグラな
    お豆腐メンタルなので←
    旦那には呆れられて相手してくれませんでしたよ(笑)
    なにも聞かずに、ぎゅーーーっとしろっっ!
    と、思いました←

    • 5月25日
ひーこ1011

私は妊娠中ずーっと情緒不安定ですf^_^;
1人目の時はやたら感動しいになり、アナ雪観に行った時は最初から最後まで泣き通し、家に帰ってからも思い出し泣きしてる位でした(笑)
産後の方が酷くて、自己否定感が凄くて、毎日何かしら泣いてましたf^_^;

2人目は妊娠中から自己否定感が強くて、よく泣いてますf^_^;
初期も中期も後期も…
今からこんなんで産後どうなるのかな〜f^_^;てちょっと心配です。

  • ▼△MAー△▼

    ▼△MAー△▼

    そんなにですか(・_・)
    旦那もわかってくれないですしね。。

    • 5月25日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    私は、1人目があまりに酷かったので、2人目妊娠した時点で、妊娠中と産後は情緒不安定でおかしいからゴメンね!!って宣言してあります(笑)

    私の様子がおかしい時は、そういえば情緒不安定やったな…てフォローしてくれます(◍•ᴗ•◍)
    旦那さんには、ホルモンバランスのせいで情緒不安定になりやすいことをお話ししておかれると良いと思います☆

    • 5月25日
  • ▼△MAー△▼

    ▼△MAー△▼

    理解のある旦那さんですねo(T□T)o♥
    羨ましいです(・_・)

    • 5月25日
まーちゃん推し💚

今まさに情緒不安定です(笑)
すぐ怒る、すぐ泣く、を繰り返してます(><)
同居なのでストレスもすごくて・・・
主人には伝えてますが、やはり自分の実家なので悪く言われるのは嫌みたいでそれもまたストレスです( ´-` ).。oO

1人の時にひたすら文句を声にだして発散してます!泣きたい時は泣いてます!
赤ちゃんにもたくさん話しかけて、胎動感じて、ママのことわかってくれてありがとう😭と言ってます(笑)

  • ▼△MAー△▼

    ▼△MAー△▼


    わぁーー。一緒です。
    私も同居なんですo(T□T)o
    しかも、数週も近い(・_・)♥
    義母うっとうしいですよねww

    • 5月25日
m-t

こんばんは( ´∀`)/~~

私もです😨すぐイライラしてすぐ泣きます💦
すぐイライラして口に出してしまうので
喧嘩ばっかりです(((((゜゜;)
何で泣いてるのかもわからないとき
あります…(笑)

  • ▼△MAー△▼

    ▼△MAー△▼

    やっぱりそうなりますよね。。
    旦那は理解ないし(;;)。。

    • 5月25日
  • m-t

    m-t


    全然ないですね。(笑)
    割り切ろうと思っても割り切れないし
    結局わかってほしくて
    求めてしまってるし💦
    期待しないのが一番ですかね…

    • 5月25日
  • ▼△MAー△▼

    ▼△MAー△▼

    わかりますo(T□T)o
    割りきろうと必死ですけど結局求めてしまうかんじ。。

    • 5月26日
いちこ♪

妊娠初期、後期はイライラやからだの変化などでマタニティーブルーなってよく旦那に当たったりしてました(´д`|||)女だけだ大変な訳じゃないんですが色々わかってほしいときもありますよね~

  • ▼△MAー△▼

    ▼△MAー△▼

    またきたかー。この波。ってかんじですよね(・_・)

    ほんとわかってほしいです(つд;*)

    • 5月26日