子育て・グッズ 一軒家の方で、小学生のランドセルや教科書は、子供の部屋に置くべきでしょうか?それともリビングや玄関に置くべきでしょうか? 一軒家の方でランドセル置き場についてです! 幼稚園用品を玄関付近のワゴンに入れていますが 小学生になったらランドセルや教科書は 二階にある子供の部屋に置いてますか? それともリビングや玄関などに置いてますか? 最終更新:2020年3月7日 お気に入り 1 幼稚園 ランドセル 一軒家 Rim(7歳, 10歳) コメント 102 玄関に置いてます! 乱雑に置くので、そろそろ自分の部屋に…とは思っていてもまだまだ忘れ物とかあるので目が届くところにと思ってます。 3月7日 Rim 教科書類はどちらに置いてますか😳? 3月7日 102 教科書はほとんど学校に置いておくらしく、国語算数くらいしか持ち帰らないのでそれは毎日持って行ってます。 自分の部屋にあるのは 予備の文房具と使い終わったもの、使わない間のリコーダーや習字道具くらいです。 3月7日 Rim 意外と持っていくもの少ないんですね‼️ ありがとうございます😊 3月7日 102 三年生だからまだ少ないのかもしれませんが…。宿題のドリルやノート、国語算数の教科書は毎日持っていきますが、算数国語のノートでさえ持ち帰ってきてませんでした^_^ 3月7日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Rim
教科書類はどちらに置いてますか😳?
102
教科書はほとんど学校に置いておくらしく、国語算数くらいしか持ち帰らないのでそれは毎日持って行ってます。
自分の部屋にあるのは
予備の文房具と使い終わったもの、使わない間のリコーダーや習字道具くらいです。
Rim
意外と持っていくもの少ないんですね‼️
ありがとうございます😊
102
三年生だからまだ少ないのかもしれませんが…。宿題のドリルやノート、国語算数の教科書は毎日持っていきますが、算数国語のノートでさえ持ち帰ってきてませんでした^_^