
生後10日の娘が母乳をだらだらと飲んでしまい、授乳に苦労しています。おっぱいをしゃぶり代わりにしているようで、3時間半もかかることも。母乳は出ているが、疲れて涙が止まらずメンタルが崩壊寸前。授乳のコツを教えてほしいです。
生後10日の娘
母乳メインで足りないときはミルクを足してるのですが、母乳をだらだらと飲んでしまってます…
多分途中でおっぱいをおしゃぶり代わりにしてると思います。
今日の昼間なんて、おっぱいくわえる→少し飲む→しゃぶり始める→おっぱい離すと泣く→おっぱい欲しがる→おっぱいくわえる…の繰り返しで気づけば3時間半くらい経ってました💦
母乳はわりとしっかり出てます。
しゃぶり始めたあとおっぱい離して乳首を指でつまむと出てくるので…
これじゃぁ娘もあたしもヘトヘトで…
ここ数日辛すぎて娘の前で涙を流してしまって、またそんな自分が情けなくなって更に泣けてきて…メンタル崩壊寸前です。
すごく文章が下手くそで伝わりにくいかもしれませんが、上手く授乳できるコツみたいなのがあれば教えてほしいです😢
- さーちゃん(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

みー👶🏻
3時間半は辛いですね😭💦
まだ10日だと、母乳は出ていても赤ちゃんの吸引力が弱くてお腹いっぱいになるまで飲み切れてないのかな?と思います😖
おっぱいは片方5-10分と時間をしっかり決めてあげて、離してその後まだ欲しがるようなら搾乳した母乳かミルクを足して飲ませてあげるといいと思います🥰
知恵もついてないので口寂しくなるのにはまだ早いかな?と思うのでお腹が空いているんだと思いますよ!

まるこ
おっぱいは20分で切り上げてそれでも泣くようならミルクか搾乳を哺乳瓶であげたほうがお互い疲れないと思います😀
あまり長くあげても乳首切れちゃうし飲めてないので💦
-
さーちゃん
10分ずつの20分にしてまだ泣くときはミルク足すってやりたいんですけど、5分経たないうちに寝てしまうかしゃぶり始めるかで…で、数分後に泣き始めて授乳…の繰り返しになってしまって…😢
- 3月7日
-
まるこ
頻回だと大変ですね💦
私は授乳から30分以内に泣いたらミルクあげたほうが疲れないから良いよって助産師さんに言われて80あげてました!
ミルク足してもまた泣いたら抱っこでゆらゆらしたりおひな巻きしたりしました😀- 3月7日
-
さーちゃん
80もあげてたんですね😲
あたしも次80にしてみます!
おひな巻きまだやったことないのでそれも試してみます😭- 3月7日

あやのり
吸うのに疲れちゃってるんですね💦
3時間半もよく頑張りましたね✨すごいです!
うちの息子も1ヶ月くらいまであまり長く吸えず、途中で疲れて寝落ちしてました。
寝はじめたら反対のおっぱいに変えてお越し、おっぱいあげはじめてまた寝はじめたらミルクに切り替えてました。ミルク飲むと覚醒するので、その後寝かせるために少しおっぱい咥えさせて寝落ちさせてました。吸う力がついてきた1ヶ月過ぎにはもうおっぱいで寝かすのも難しくなってましたが💦
もしミルク足すのもアリなようでしたらお試しを。
-
さーちゃん
あたし粘り過ぎだったんですかね?💦
ぱっぱっと切り替えてやってみます!
もうほんとに普段でも1時間かかってて、今日の3時間半はさすがに泣けました😭- 3月7日
-
あやのり
私なら3時間半も寄り添ってあげられなかったと思います😂
入院中から息子はくすぐっても何しても起きない子だったので母乳はささっとしてました。ミルクは授乳前の泣いているときに作って、それからオムツ変えておっぱいあげて、という流れでした。
泣かせてると申し訳ない、という感じになりますが私は「うんうん!今日も元気だねー!」と泣く=元気と変換して割り切ってました。- 3月7日
-
さーちゃん
寄り添ったとゆーか、気が狂いそうになったのでギャン泣きする娘を目の前に放置して、娘を見ながらあたしも泣いてました💦
そおなんです!くすぐっても起きなくて…諦めたら助産師さんに怒られたので、無理にでも起こさないと!ってやるんですけど、どおしても可哀想でうまくできなくて…
泣く=元気!確かにそうですね!
全く泣かない方が不安すぎるかも💦
あたしも割り切れるよおになりたいです😭- 3月7日

退会ユーザー
コメント失礼します、私のことかと思いました!!😭まさに、今そんな感じです!!
-
さーちゃん
ほんとですか😭
同じ方がいてると思うと励みになります😭
最近はもう割り切って、だらだら飲み始めたらミルク飲ませるようにしてます!笑
そしたらスコンっと寝てくれるので少し楽になりました😂- 3月15日
さーちゃん
片方5-10分を目安にやってるんですけど、5-10分経つ前にしゃぶり始めるか寝てしまうかで持続せず…数分後にまた泣き出して同じよおに5-10分目安に授乳し始めたらまたすぐに飲むのをやめてしまって…の繰り返しなんです😢
ミルク足すとき40足してるんですが、少ないでしょうか?😢
みー👶🏻
寝たら足とかくすぐってみたりして起こすか、
3分→3分→3分→3分みたいに小刻みに飲ませる胸を変えると寝にくくなるのかな?と思います😊
授乳後の数分後に泣いた時にミルク足して、その後にもまだ泣くようなら40じゃ足りないのかもしれないですね!
私は生後15日で泣いたら60足してます😊
さーちゃん
3分×4💦なるほど!
刻んだら娘も寝る暇なさそう😂
次のミルク、60にしてみます😊