
3歳の息子は社交的で人見知りせず、小学生とも一緒に遊ぶことが好き。幼稚園が始まるけど、成長とともに変わるか不安。同じようなお子さんの経験を知りたい。
もうすぐ3歳の息子なんですが、すごく社交的というか、人見知りしなさすぎるというか…😅同じようなお子さんおもちの方いらっしゃいますか?😳
今日も公園に遊びに行ったら、小学生くらいの子が5人で遊具でかくれんぼしていました。
「もーいーよー」「まーだだよー」という息子が大好きなフレーズが飛び交ってます(笑)
息子は遊具に駆け寄るなり「もーいーよー!」と😂
一瞬で一緒にやってる風です😂😂😂
みんなでジャンケンをしているときも自分も一緒にジャンケンポン!って言って出してたり、とにかくその子たちを追いかけてたりしてました😅
最初はなんだこの子?みたいなかんじだった小学生の子たちもだんだん一緒に遊んでくれるようになり、しまいには息子が「みんなー!こっちだよー!どんぐりのとこ行こー!」って先導して、ちっちゃい息子に大きな小学生たちが5人もあとをついて走っていくという光景に…😅
いつもこんな調子で相手が1人だろうと10人だろうと関係なく、ただ自分より少し上のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊びたがります😅
幸い今まで優しい子たちばっかりで、息子が突然入っていっても一緒に遊んでくれたりするんですが、あまりのグイグイさにいつも少しハラハラしてます😂
私は小さいときから人見知りなほうで学生時代もわりと友達作るのが苦手なほうでした💦旦那は社交的なほうですがその旦那でも息子のようすを見るとびっくりしてます😂ちなみに幼稚園は来月からで今までずっと家庭保育でした🌸
これから成長するにつれてまた多少変わっていくかと思いますがどうですかね?😅
まわりでもなかなかこれだけ社交的な子を見かけないので同じようなお子さんいたらお話し聞いてみたいです🥰
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

なぁ
うちの息子も2歳ですが人見知り期もなく、公園などでお兄ちゃん達が遊んでいたらいつの間にか馴染んでます😂
旦那も私もお互い接客業してて、社交性はある方なので遺伝なんでしょうか?(笑)
にしても物怖じもしないので、人にも動物にもぐいぐい行きます😏親としてはもう少し慎重さを身につけて行けたらなぁと思いますが...😂

退会ユーザー
自分が子供の頃に、そういう子いました☺️なんだか懐かしいです!笑✨
その子は小さい頃は社交的でしたが、思春期あたりから物静かな感じになってました😂
ほんと子供って色んな変化があるので、この先楽しみですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!ほんとですか😆
その子物静かになったんですね!😳どんな変化があるかわかりませんね😂ますます楽しみです😊💕- 3月6日

のんのん
うちの上の子がまさにそんな感じです。
スイミングを始めたんですが、更衣室にいた他の親子に
ねえ!お友達になろうよ!
お名前何?!
スイミングがんばろうね!
あ!
ママの名前も教えてよ!
と、まさかの他のママの名前まで聞いてて、びっくりしました😂
しかもその女の子は明らかに小学生くらいの年上のお姉さん。。
娘のグイグイくる感じにちょっと引いてる感じだったので、平謝りでした、、😅
-
はじめてのママリ🔰
娘さんすごいですねー!!😆✨お話も上手にできるようになるとそんなかんじになるんですね😂うちもこのままいくと同じようなかんじになりそうです😂🧡- 3月6日
-
のんのん
そうなんです!
大きな公園とかに行くと他の遊んでる集団にさりげなく混じってみたり、、(笑)
たまに
何この子!あっちいって!
と怒られて切なそうですが、、😅😅- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
あぁ娘さん😭❤️❤️
でもやっぱりそうなるときもありますよね💦
うちの息子は3歳でも体が小さめなのもあってか、少し年上のお姉ちゃんとかには可愛がられるんですが、これから大きくなってくると赤ちゃん感もますますなくなってくるので邪険にされそうで心配です(笑)- 3月6日
-
のんのん
本当に見てて切なかったです、、
でも確かに遊んでいるところに急に知らない子がきたら嫌な子もいますよね😣
私は一人っ子希望だったのですが、娘が他の子と遊びたくても邪険にされ泣きそうになりながら
だめって言われちゃった。
○○ちゃんもお友達と遊びたかったけど、ママでいいよ。
と言われて、この子には弟か妹が必要なんだなって思いました、、😭😭😭✨
下の子が遊べるようになったら二人でボール遊びとかしてくれるといいなーと思います🥰- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
切ないですよね😢😢😢
そういうときなんと言ってあげればいいか…今から考えておこうと思います😣
あとはできるだけ私も「一緒に遊んでいい?」と一声かけるようにしようかなと思ってます💦大人から言われたら多少いいよって言ってくれる気もするし、そのクッションがあることで突然感もなくなるかなと🤔
娘ちゃん弟ができて喜んでるでしょうね☺️うちにも5ヶ月の妹がいるので、一緒に遊ぶ姿みれるのがお互い楽しみですね😍- 3月6日

🌈
姪っ子がそんな感じで誰にでもいく子でした( 笑 )
今は小2ですがクラスの真ん中にいるタイプみたいです😂🤣違う学校の子とかでもすぐ友達になってたり、姉もえ?あの子誰?みたいになると言ってました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
小2でもそうなんですねー😆✨たしかに、クラスに1人2人は中心の子っていますもんね😳私と真逆…🤣これからどうなっていくか楽しみです😊- 3月6日
はじめてのママリ🔰
一緒ですねー😂❤️
それわかります!人懐っこくて社交的なのはいいけど、もう少し慎重になってほしいっていうのも…😂その辺はまた心が成長してきてからですかね😅