※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のお子さんがいる方にお伺いします。保育園や幼稚園のプール遊びでは、水着は下だけ着て上半身は裸ですか。

男の子のお子さんがいる方にお聞きしたいです。
保育園や幼稚園のプール遊びの時に、水着は下だけ着て上半身は裸で入っていますか?

コメント

ママリ

ラッシュガード着せてます!
着る練習させました。
一応タープは張っているみたいですが、外の水遊びは基本ラッシュガードありです😊
写真を見てもほとんどの子が着ているようです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着る練習させたのですね!
    うちの園もタープ張っているので必要ないかもと言われたのですが、日焼けとか気になってしまうので着せようかなと思ってて💦
    ちなみに、チャックタイプのものですか?うちも自分で着せたいなと思っていて💦

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    チャックタイプのものです!
    年齢にもよると思いますが、年少の時に練習させました!

    • 7月6日
ママリ

うちの子もラッシュガード着てます!
園からラッシュガードありでも良いですよとお便りに書いてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッシュガードありでもいいですよと言われたのですね!うちもタープ張っているのですが必要ないかもですが気になるならいいですよと言われていて💦
    周りの子もきていますかね?

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    周りの子もほとんど着てますよ😊
    うちの園では先生が着せてくれるみたいです!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

自分で着脱できる場合のみラッシュガードOKですが、年中の息子はめんどくさがって嫌がるので海パン1枚です🥹

母としては着てほしいですが…すでに水着の形に日焼けしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で着脱できる場合のみOKなのですね💦
    うちもまだ2歳なのですがきる練習してみようかなと思ってます💦

    • 7月6日
まま

肌が弱く日に焼けると真っ赤になってシャワー痛がるのでラッシュガード必須です。
男の子は半々でラッシュガード着てます。