
離乳食の作り方が心配で、娘が食べてくれない。料理が苦手で自信がない。美味しく作る方法を知りたい。
離乳食って、作り方が悪くてまずいから食べてくれないってこともありますか⁇
娘は離乳食を始めて3週間目ですが、あまり積極的に食べてくれません。
慣れればそのうち食べてくれるだろうと思い、のんびりやっているつもりでした。
ですが今日旦那に、まずいから食べないんじゃないかと言われました。まだ初期なので味付けもせず、10倍粥や、野菜を茹でてつぶして裏ごししたものをあげています。
私は料理が苦手なのでそうやって言われて私のせいなのかとすごく落ち込みました。
旦那には、味付けしなくても作り方次第で味は変わると言われました。旦那はプロの料理人です。離乳食は作ったことはありません。
自信がないのでどうすればいいのか分かりません。少しでも美味しく、食べやすくしたいと思うのですが、何かアドバイスもらえたら嬉しいです(>_<)
- renako(7歳, 9歳)
コメント

二人姉妹のママ
市販の離乳食を買って、味見をしてみては、どうでしょうか?☺

ねむねむ(๑•́ωก̀๑)
赤ちゃんの気分がのらなかったりすれば食べない事もありますよ!
美味しい、不味いとかじゃなくて機嫌もありますから自分を責めないで下さい(´・ω・`)
-
renako
お返事ありがとうございます(^^)
なるべく機嫌がいい時にあげるようにはしているんですが、なかなか難しいですね💦
でもそう言っていただいて嬉しいです。めげずに頑張ろうと思います(*^^*)- 5月25日

キャラメル
まだペーストですよね?(^-^)/
水でのばしたり、にんじん粥とか混ぜたりしてみてくださいね💓
もうすぐ豆腐とかのたんぱく質もあげれますから、豆腐の和風だしになどしてみてください(^-^)/
娘も最初は並みがありました!完食する日、泣いて食べない日。あかちゃんってそんなものだとおもいます。
ミルクや母乳以外は無知ですもんね♪抵抗あっても仕方ないですよね!大丈夫ですよ(*´・ω・`)b
もうすぐ9ヶ月になる娘はまんまを要求します(笑)
いつかは食べるようになるから大丈夫です💓
赤ちゃんはご機嫌ナナメだと食べないですよね!不思議
私はご機嫌ナナメでもお腹すくのでたべます(笑)
-
renako
お返事ありがとうございます(^^)
柔らかさ変えてみたり、混ぜたり、いろいろ試してみます!
娘さん、食べてくれるんですね(*^^*)うちもいつかそうなるといいなぁ♪
お腹空いてても機嫌悪いと食べないとか、確かに不思議ですよね(^^;;- 5月25日

yuri@mama
こんばんは★
うちも初めて2週間目に
入りますけど今日やっと
ちゃんとごっくんして
くれましたよー!(*^^*)
初期だから味付けなんてしない方が良いし
裏ごししてあげるだけで
良いと思います!
renakoさんのせいじゃないですよ!
その子その子で進むペースも違うし
焦らなくても大丈夫だと思います♪
もし、10倍粥が水少なめだったりしたら
多めにしてほんっとに
さらさらの状態であげたり
試してみたりも良いかもです(*´v`)
もうやってたらすいません(;^ω^)
-
renako
お返事ありがとうございます(^^)
娘は調子がよければ口にいれて少しもぐもぐはするんですが、うまくごっくんができません。
そう言ってもらえて心強いです(>_<)
明日は少し水多めで試してみます!- 5月25日

あーちゃん1987(再)
全ては赤ちゃんの気分ですよ!
ぜひ旦那様に離乳食作って貰ってはどうですか?
-
renako
お返事ありがとうございます(^^)
気分次第なんですね!
旦那につくってもらいたいんですが、絶対にやってくれません。
口だけで偉そうに言われてもほんとに嫌になりますが、めげずに頑張ろうと思います(;´Д`)- 5月25日

✾zizi✾
まずいから食べないとか旦那に言われたら...じゃあお前作れよ!!と言ってしまいそうです笑
うちも最初は野菜の裏ごしを口に入れると嫌そうな顔してました
赤ちゃんは最初前後にしか舌が動かないので出してしまうのは仕方がないかなと思います
少しでも食べて貰おうと可能な範囲でお粥を使ってとろみをつけたりもしましたが、2回食にしてからやっと少し食べる量は増えました😊💓
味付けは野菜を煮たときのスープやかつお出汁を使ってしています
お子様のペースもあると思うので、余り焦らず気負わないようになさって下さいね🙆
-
renako
お返事ありがとうございます(^^)
まさに、じゃあ作ってよと言いました。
が、絶対に作ってくれません!
やはり最初は嫌な顔するもんなんですね。
舌の動きがまでは知りませんでした!出してしまうのも仕方ないんですね。
出汁などの味付けもそのうちやってみたいと思います(*^^*)- 5月25日
-
✾zizi✾
やらないのに...口だけだして傷つけて...
renakoさんの代わりにイライラしておきます笑💦
美味しくないから出すのではなく、動き的に仕方が無いのです
味付けする頃には舌が上下以外にも動くようになるので、味付けさしたら食べた!!みたく勘違いするかも??
玉ねぎの煮汁とかそんなのでも十分に甘く出汁になりますが✨
お湯に混ぜるだけの出汁の素?やトロミの素も売ってます😊
市販品は...と思ったのですが、出掛け先であげるのに手作り持参は衛生上気になりそうなので、最近はベビーフードも取り入れて慣らしてます😁- 5月26日
-
renako
代わりにイライラしてくださってありがとうございます(T_T)
そしてたくさんのアドバイス、とても参考になります♪これから暑くなると特に衛生面も気になりますよね。
市販の物もうまく取り入れながら頑張りたいと思います(*^^*)- 5月26日

riri✩︎⡱
そんなことゆうなら、旦那さんも作ってみればわかるのに!て感じですね…>_<…
味付けもしていないので、料理が下手とか関係ないですよ…>_<…気にしないでください!しかも、始めたばかりなので、おっぱいや、ミルクの方がいいなーという時はありますよ!( ・ᴗ・ )
子どもの好き嫌いがありますので、本当にゆっくりで大丈夫です!作ってみてもらってください。同じ結果です!赤ちゃんの気分にもよりますけど。パパさんひどい!
-
renako
お返事ありがとうございます(^^)
ほんとにそうですよね!でも言っても作ってくれません(;´Д`)一生懸命やっているのに、口だけでひどいですよね!
旦那が美味しい離乳食を作れるんなら、それでもぐもぐ食べるとこをぜひ見せてもらいたいです‼︎
心強いコメントありがとうございます(>_<)ゆっくりとやっていきたいと思います。- 5月25日
-
riri✩︎⡱
そうですよ!ほんと旦那さんに分かってもらわなきゃこれから先、いろいろいってきそうですね…>_<…口だけいっちょまえ!!笑😂
でも大丈夫です!そんなぱぱより、断然ママの方が毎日頑張ってますから!!!、自信持ってくださいね( ・ᴗ・ )- 5月25日
-
renako
ほんと旦那は育児が簡単だとなめてるタイプなので腹たちます(;´Д`)
また何か言われても聞き流そうと思います!
優しいお言葉ありがとうございます(T_T)
頑張ります‼︎- 5月26日

だん嫁
市販も良いですが、味付け濃いので、まだ始まったばかりならそのままで良いと思いますよ☆うちも上の子全く食べず、舌で押し出されたりされてました。お出掛けの時は、買うしかないので、あげましたがやはり食べない(^_^;)断乳したら少しは食べるようになりましたが。今年で4歳ですが、最近食べるようになりました!作るの嫌になりますよね!たまには旦那さんに作らせたらどうですか?作り方は問題ないですよ☆
-
renako
お返事ありがとうございます(^^)
市販の物は買ったことなくて全然詳しくないんですが、味付け濃いんですね!
赤ちゃんにも個人差あるので、きっとそのうち食べるようになりますよね。
旦那にも作らせたいんですが、口だけで絶対作ってくれません(;´Д`)ほんと嫌になります。
作り方問題ないんですね!安心しました(*^^*)ゆっくり頑張っていきたいと思います。- 5月25日
renako
お返事ありがとうございます(^^)
市販の離乳食ですか!思いつきませんでした!
参考にしてみたいと思います。