※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そよかか
妊娠・出産

陣痛カウンターでの痛みや子宮口の状態について質問です。本陣痛の痛みや我慢についての体験談を聞きたいです。

陣痛カウンターの事で質問させて頂きましたが
追加で伺いたいことができました🙇‍♀️💦

今日午前中に内診グリグリしたので、わりと頻繁に張ってるのですが痛みに強いのでイタタタタってなるのは不意打ちくらいです💦
立って作業してたり息子と遊んでたので気がそがれたからかなとも思いますが、陣痛カウンターするときは張りのみではカウントしませんよね?
張りより痛みのカウントですよね🤔?💦

子宮口開く痛みは感じない人もいるようなので、もしかしたら子宮口開いてきてて、全開前に痛くなって陣痛もついて出産となる場合、病院間に合うか心配で😂

本陣痛が比べ物にならない痛さで我慢できないとも理解はしてるものの、病院ついて1時間とかで産まれる方ってそこまで我慢してるのか痛みを感じてなかったからだよなーと思って…色んな方のお話伺いたいです🙇‍♀️✨

よろしくお願いします!

コメント

ちゃあ

私は2人目の時、我慢できる痛みで張りも一定だったので一度は寝ましたが、夜中に目が覚めて動くと腰に痛みが走るので本陣痛だ!とカウント始めました!
その時既に3ー5分(笑)
30分後着いた時は子宮口6cm程でした!
その後1時間後に本格的に痛み始め、、そこから1時間後に出産でした!
1人目より陣痛を我慢する時間が短かったため、あれ、こんなもんだっけなーて思いました😂💦

  • そよかか

    そよかか

    ありがとうございます!!
    わかります😂!うちも1人目が高位破水からなので前駆陣痛なのか本陣痛なのか分からないまま入院してから半日堪えて、9センチのときに破水から時間経ちすぎないようにって促進剤使ったのでもうそこから意識ないというか忘れてます!!笑💦
    2人目、私もちゃあさんのようにスムーズにいけたらいいなぁーと思いながら…昨日は痛ーい前駆陣痛なかったので…でも日常的に張るようにはなったのでこのままお産に繋がったらいいなーって想い残りのマタニティライフ楽しもうと思います☺️
    ちゃあさんも今回どのようなお産になるかハラハラドキドキですね✨
    お互い頑張りましょう💓

    • 3月7日
  • ちゃあ

    ちゃあ

    産んだ記憶って忘れますよね😱!
    私も痛み忘れて、いざとなれば、これこれ!!って感じです😂💦

    後期になると私はかなり張るようになりました😱きっとお産の準備でしょうね♪̆̈
    本当なってみないと分からないので、ドキドキしますね🙄💓
    がんばりましょう❤️

    • 3月7日
さちころㆁωㆁ*)

張りでも念の為カウントした方がいいと思いますー😀
一人目が全然痛みのない張りで、気づいた時には…陣痛室飛ばして分娩室でした😂

  • そよかか

    そよかか

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます🙏✨
    それですそれです!私もそうならないか心配で…本陣痛は堪えられないと聞くけど痛みも人それぞれだし分からないよな~なんて思ってました😣
    今日は日中も立ってるとよく張るので、このままお産に繋がったらいいなーって想いで残りのマタニティライフ楽しみます💓
    本当にありがとうございました✨

    • 3月7日
グレープ

二人めのときは軽い痛みでも一応間隔測りました。
だいたい前駆か微弱だったので結構きつめの張りが10分間隔で4時間くらい続いてやっと病院行きました!
普通に家事したりお風呂入ったりできました。
病院着いて4センチでした。
もともと1人目も25時間かかったのでそんなにすぐ産まれないだろうというのはありました😅

  • そよかか

    そよかか

    ありがとうございます!
    私も1人目が高位破水で前駆陣痛まったく経験せずなので、どんな感覚が「お?本陣痛に繋がるかな?」ってのがいまいち分からなくて😂💦
    すぐ産まれないよなって理性も持ちつつ、前回は周りに頼ってばかりのお産だったので、今回は呼吸とかいきみとかも赤ちゃんと一緒に頑張りたいと思います😚
    ありがとうございました✨

    • 3月7日