
コメント

miii
5ヶ月の時にあげました!
安定期ですが6.7ヶ月はお腹も出てくるのでドレスにこだわりがあるのなら5ヶ月ごろまでかなと思います🤔
準備の時間は人数ではあまりかわないかと!披露宴などをするのならそれなりに時間はかかります💦

もも
つわりがなければ安定期前でもやってましたよー😊安定期すぐが多い気がします😊
-
yumi
今から会場探ししても見つかりますかね?😔
- 3月6日
-
もも
今何ヶ月なんですかー?
だいたい半年くらいでプランニングとかしますよね😊
親族だけでとくにこだわらないなら短期でいけるかもですが、コロナの影響で3、4月の式の方々が延期してるので、どうなるか💦- 3月6日
-
yumi
2ヶ月です!明日正式に産婦人科で観てもらうんですが😓 やっぱりコロナが関係してくるんですね🤦🏻♀️
- 3月6日
-
もも
コロナどこまでもやってきます😂
うちの義弟が三月下旬にやる予定でしたが延期。早ければGW明け、おそければ夏と言ってました。なので、あと3ヶ月後となると、コロナ延期組と被りそうですかね💦- 3月6日
-
yumi
うちの県も1人感染者出てるので出歩きたくないですけど、決めないことには始まらないですよね😔
- 3月6日
-
もも
ですね💦コロナで日付は未定だけどプランニングはしとけば、あとは日にち決めれば良いだけですし、行ってみると良いかと思います😊
- 3月6日
-
yumi
ありがとうございます😞何もかもが初めてで分からないことだらけで滅入ってます😞
- 3月6日

Mai
私はつわりが軽かったのと
妊娠前に決めてたので
4ヶ月頃にあげました!
式場に招待状とか席札とか作ってもらうなら
人数はあまり関係ないと思います!
-
yumi
式場にお願いするとお金かかるんですよね😓けど産まれる前にあげるならそうするしかないですよね😓
- 3月6日

ちぃ
着るドレスにもよりますよね。
ドレスもそれなりにあって、見た目気にならないなら安定期頃でも良いと思いますよ。
通常3ヶ月くらいで準備する人が多いみたいでしたが、私も共働きだったので妊娠はしてませんでしたが半年かけて準備しましたよ。
どこまで自分でやるのかにもよりますけど、式場や映像会社の契約特典を使って、あまり手間なく準備することもできますよ。
-
yumi
特典とかあるんですね!色々式場巡りから始めないとですね😞
- 3月6日

**りまうmama**
妊娠7ヵ月の時に式を挙げました。
式場にもよりますし、自分達でどこまで準備するかにもよると思います。
-
yumi
お金かければ式場でやってくれますよね!
- 3月6日
-
**りまうmama**
あとは、プランナーさんとの相談だと思います。
お金に余裕があるのであればお任せにすればいいでしょうし、時間や時期、内容にこだわりたいのであれば、自分達でも準備等必要になりますし…。
私は7割お任せにしてしまいましたが、こうすれば良かった~という思いもやっぱりあるので、よく考えたほうがいいと思います。
素敵なお式になるといいですね。- 3月6日

ミルキー0519
私は妊娠6ヶ月の時に挙式、披露宴でした。
人数は40名程。
妊娠中は7ヶ月ぐらいまでが限界かなと思います。
ドレス着ること考えると。
前撮りは5ヶ月の時にしました。
-
yumi
産まれる前にあげるなら人数少ない方が決めるのに時間かからないのかなっておもいました😞
- 3月6日

かなぶん
8ヶ月で挙げました😆
友達は7ヶ月の時にあげてました😊
少人数ですが半年くらいかかりました😅

mama
妊娠7ヶ月のときに結婚式しました💍
友だちは一切呼ばず
親戚も限られた人たちだけにしたので
3〜4ヶ月で出来ましたよ\(^^)/
両家合わせて12人だけです!

たろ
6ヶ月のときにあげました!家族と友達数人で小規模でしましたよ(^^)6月末に相談して、10月にはあげましたよ〜!
共働きでしたが、なんとかなりました(^^)
とりあえず、式場空いてる日があるか聞いてみたらいいと思います!

ca
6ヶ月で結婚式しました𓂃𓏸
50〜60人、約2ヶ月で準備しました!
式場の予約次第だったりこだわりが強くなければ2、3ヶ月でもできると思います!

ママリ
6ヶ月の時にあげました!
私は人数少なくやりたかったです。
一つ一つテーブルに行くの結構疲れました…
準備の時間はよほど人数少ないとかじゃない限りそんなに変わらないと思いますよ〜
時間がかかるのってドレス決めたり、プランを決めたりするところなので😊

はじめてのママリ🔰
6ヶ月のときに挙げました!
それまではつわりが辛くて結婚式無理なんじゃないかな?と思いながら準備してましたが、安定期に入ってからすごく体調がよくなりました!
80人くらいで、7ヶ月かけて準備してました☺️

うさ
妊娠6ヶ月半ばであげました!
90人招待し、
式場見学~結婚式まで5ヶ月半かかったので、わりとすぐ挙げた方だと思います✨
今のドレスは後ろがレースアップになってるタイプがとても多いので、ドレスも比較的気にせず選べるかもしれません。強いものだと全くお腹目立たず、9ヶ月の人も違和感なく着れてるものもありました笑
妊娠6ヶ月半ばでしたが、そこまでお腹もでてなかったので大丈夫でしたよ✨これならレースアップじゃなくても良かったねと話してました笑
妊娠2ヶ月のとき、マーメイドラインのwdきましたが、あれはわかると思うので、着たかったら早めに前撮りで着るといいと思います!
-
うさ
私はホテルでしたが、準備は基本3ヶ月かけてするので、最短で3ヶ月後あげれます!
日取り気にしなければ、妊娠6ヶ月くらいに挙げれる式場あると思います!- 3月6日

🫧
1人目のとき8ヶ月で挙げました!
人気の式場で1年前にやっと日にちおさえれてって感じでした😂💦
専業主婦。110人参列で準備は大変でした!
yumi
今2ヶ月なのであと3ヶ月でなんてあげられないですよね😓
miii
私訳ありで3.4ヶ月で準備しました😂
でも毎週行っていたので、共働きだとお休みが毎週かぶってないときついと思います😢
毎週朝から夕方やお昼から夜まで打ち合わせをしていました💦
yumi
3、4ヶ月?!すごいですね😵 基本土日休みは一緒なんですけど、コロナ関係で旦那の仕事忙しくて…式挙げられるのかな〜って思います😔
miii
3.4ヶ月ほぼ毎週打ち合わせになるので、夫婦の結婚式への意欲的なものもかなり重要だと思います💦
今からだと安定期前でも安定期でも夏ですよね、、、😭
お子さん連れての結婚式はあんまり考えていない感じですか?
yumi
義理姉もデキ婚だったんですけどお腹に居る時に式をあげたのでそうした方がいいのかなと思ってました😞
miii
ご両親方が子守をする事になると思うので、理解があれば子連れでもいいと思いますよ☺️🌸私の周りでも子連れで結婚式をする方増えてきています🌷ゆっくり打ち合わせできますしそのころにはコロナも今よりは落ち着いてきているでしょうし💡