※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら24
子育て・グッズ

子育てと仕事のストレスで辛い。どうしたらいいかわからない。

自分の心が狭すぎて嫌になる!
1歳9ヶ月の息子が言う事聞かなすぎて腹立つ。
ダメだと言っても聞かないし、同じ事ばかり繰り返す。
そんな時期なのかな?
妊娠中で自分自身自由がきかなくなってきて余計に辛い。
朝から晩まで怒鳴り散らして、叩く、蹴るなんて当たり前になっちゃって。
髪持って倒したり、つねったり。
もう虐待の域だと自分でも思う。
大声で近所にもどう思われてる事か…
まだ仕事で離れる時間がある分マシだとは思うけど、仕事のストレスも半端ない。
親がカリカリするから子供も悪い事するんだよね、きっと。
みんなどーやって子供と上手い事向き合えるのかな?
教えてほしい。

コメント

まいぼーる

手を挙げてしまうのは具体化にどのような状況ですか?
お辛いですね。
旦那さんはどのように言ってくれていますか?

バーバ

2歳前だし、そう言う時期でしょうね(>_<)💦
そこにママのイライラも伝わり悪循環になってるかもしれません(T ^ T)


実家に帰ってみたり、旦那さんに話してみたり、頼れる方はいませんか?(>_<)
誰かに愚痴るだけでも女性はかなりのストレス発散にもなりますし、そう言う相手がいればいいのですが(>_<)

deleted user

子供さん、イヤイヤ期の始まりかもしれないですね(´;ω;` )うちも実家に居た時同居の姪っ子がそんな感じでかなり手がかかりました。
ただ、躾の域でペチンッと手を叩いたりするだけならともかく…蹴ったり髪を引っ張り倒したりは流石にやり過ぎです。自覚もされてるんでしょうが。
それでは、ダメだと言っても聞かない、同じ事繰り返す息子さんとさくら24さんも一緒ですよ?
お母さんがダメな事くりかえしていて

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で送ってしまいました。お母さんがダメな事繰り返していてそれを息子さんも見て育ってます。
    ツラいと思いますが、どちらかの実家か役所で相談して一時的に預かってもらうとかして少し離れた方が良いのかな?とも思います。

    • 5月25日
deleted user

一歳九ヶ月の子を自分の思うように動かそうとするのは難しいです。虐待してると自覚があるなら、フラストレーション解消法を見つけたり、カッとなったら深呼吸したり、その場を離れたりしてみては?児童館やサークル等に行って雑談したり、愚痴聴いてもらったり。初田悦子さんの「きみのママより」聴いてみてください

めろぱんな

毎日お疲れ様です。
うちの子も2歳手前ですが、似ていて全く言うこと聞かないですよ😅
まだ1歳、2歳なのでこっちの言ってることを全部理解できるはずないと分かってはいるのですが、腹がたって私もよく手をあげてしまいます(´._.`)でもその後すごくすごく後悔します...よね?手をあげても何も解決しません。なので私は3回言っても同じことしたり、これは危ないからだめ!と思った時は手をメッ!と軽く叩くのみにしてます。決していい方法とはいいませんが、これからのこの子の人生の為にもダメなことや危ないことは分かってもらいたいからです。その為か、ママ(私)は嫌われ者ですけどね(^ω^;);););)でもそうもしないと怒ってくれる人がいないってのもダメだと思うので...
なのでさくら24さんも少し我慢して怒る回数を減らしていきませんか?
手を出すと今後子ども達も友達に同じようなことをしかねないので💦
一緒に頑張りましょう!

3Rmama

ダメだっと言っても同じ事を繰り返す。。もー毎日です(ーー;)もー本当毎日です。反省するのも一瞬、、すぐ同じ事やってる時なんてしょっちゅうですよ。6歳の息子には声を荒げる事も多々ありです。
イライラしてしょうがない時は安全を確認してその場を離れます。手をあげて怒るのは悪い事をした時ではなく危ない事をした時だけと決めています。(なんて、、たまにおしり叩いたりしちゃいますが(ーー;))

私の場合ですが長男より長女に手がかかりました、、その時幼児教室でいい先生に出会い娘をみる目が変わって行動が面白く感じるようにまでなりました(^ ^)(前にCMで鍋を子供が散らかしててそれを太鼓にして子供と一緒に遊ぶママ、余裕のある人キレイだなーってあったの知ってますか?あれには絶対なれませんが、、)
妊娠中でホルモンのバランスも崩れてますし辛い時もありますよね(T ^ T)大丈夫ですか?ストレス発散できる事があるといいのですが。。

らぷんつぇる

うちも1歳9か月の息子がいます。8月で2歳、8月には赤ちゃんも生まれます。
ちょっとずつ自分のからだもしんどくなってきて余裕がないのでイライラしてしまうし毎日怒っては反省の繰り返しです。
うちは保育園に預けてないので24時間一緒にいます。
毎日公園や子育て広場いってますが外遊びが大好きで帰らない!って反り返ってます。イヤイヤ期ですよね。
お出掛けだってチャイルドシートも無理矢理乗せる感じです。
みんなおなじ、通ってきた道なんだろうけどうちの子は酷い!って思ってましたf(^^;
でも、みんな同じですね。ほんと。
ご飯も食べてくれない、お風呂もいや!こっちだってイヤになりますよね。
いやーーって泣いてるときわたしもいやーーー!って泣いてやります。あと、何がイヤで泣いてるのか3歩くらいひいた距離でみつめてみたり。
その場を離れたり。その日の体調でわたしも叩かれたり噛まれたりで、子供を叩いてしまったことあります。でも、そのあとはお互い泣きながらごめんねをしあって、ぎゅーして、ちゅーして仲直りします。

TRNS

私も双子妊娠中で
1歳9ヶ月の娘がいます☆

確かにイライラしてしまう
お気持ちは分かりますが、
叩く蹴るが当たり前...となると
ちょっとやり過ぎなのでは
ないでしょうか??

仕事以外でも保育園の一時預かり
利用してリフレッシュ
してみるとかどうですか??

旦那様はあまり家事育児に
協力的ではないのでしょうか?( .. )

lmam

イヤイヤ期突入と2人目の妊娠で寂しさや不安でお母さんの目を向けたいって気持ちがあって余計になのかもしれませんね☆
お家では危険なじゃない限り少し見守ってあげたり、どうしてもしてほしくない事をしているときは他の遊びだったりTVだったり、お母さんの負担がかからない程度でお膝で抱っこだったりのスキンシップで気を引いてみてはいかがですか?
本当にイヤイヤ期は大変ですよね(>_<)

deleted user

こんばんわ♥


私も今1歳の言う事聞かない子と
妊娠中で
いっぱいいっぱいで
怒ってしまう事もたくさんあります!


手を上げたくなる事も
怒鳴りたくなる事も
あるけど
そしたら
泣いてても
部屋を出て

これ以上怒らないように
怒鳴ってしまうから
叩いてしまうからと


隣の部屋で
冷たい飲み物ゆっくりゆっくり飲むか
甘い物を食べて
心を落ちつかせてから接するようにすると叩かず
あまり怒らずに
がんばれますよ!


怒鳴っても叩いても相手は子供
弱いもの虐めに、
なるし
力も圧倒的に
強いのは大人の
ママで
叩いていい
蹴っていい
正当な理由はない!!!



まだ小さい子供です……


本当に打ちどころ
蹴りどころ悪ければ



死にますよ!!!




大切なわが子なはず!!



今精神的にいっぱいいっぱいなら
頼れるひとが
居るなら
頼ってください!




お子さんもママも
不幸になりますよ!



ママの気持ちも
頑張りすぎてるから
いっぱいいっぱいだから
当たってしまう
可愛いわが子だからどうしていいか
解らず
当たる自分が嫌だからここに書いた
と思います!

避難は浴びるの
覚悟だろうし
勇気があるんだから

大丈夫♥
治りますよ♥


周りの助けを得て
1日ゆっくり
自分の時間を作って見て下さいね!!



ただ本当に
止まらなくなる前に……頑張って!!!




止まらなくなったら

子供は死ぬ!と言う事を


忘れないで下さい!




大丈夫♥大丈夫♥

ゆっくりゆっくり
落ち着いて
よく子育て頑張ってるから!(癶ω癶)♥

頑張りすぎずに
自信もって
優しいママで
いてくださいね!



そんなママが
お子さんは
大好き♥だから♥\(^o^)/

さくら24

みなさん。
たくさんのコメントありがとうございます。
コメントを見て自分の言動を振り返ったり、自分なりに考えてみたりしました。
もちろん、いけない叱り方してますし、こうできたらいいのにって思いながらもここ数日さほど変わらない生活を送りました。
うちの旦那はほぼ育児に参加してくれません。
そのくせこれはダメ、あれはダメと口出しします。
私がいっぱいいっぱいなのを伝えても今後の育児への協力は期待できませんでした。
私自身、昔からカッとなりやすい性格で、すぐ手が出てしまう癖があります。
心が狭く、気持ちに余裕がないんだと思います。
妊娠後期ってのもあるでしょうし。
極力気をつけて、周りに相談しながら少しでも改善できたらと思います。
里帰り出産なので少し早く帰る事も検討します。

みなさん、ありがとうございました!

TRNS

やはり旦那様が育児に
協力的でないという部分が
大きいかもしれないですね💧

頼れるご実家があるなら、
上のお子さんもいらっしゃる
ようですし、早めに里帰りされても
良いかもしれないですね(*^^)

少しずつ少しずつ、
息抜きしながらお互いに子育て
頑張りましょうね*˙︶˙*♪