
コメント

moon
出産の際に支払った医療費の合計はいくらですか?
そして出産以外でかかった医療費はいくらでしょうか?
出産以外でかかった医療費が10万超えていれば、医療費控除できますよ!

ちび
(降りてきた保険金+各種手当金)-1年間の医療費=負担額が10万円以上なら医療費控除できます🤭
-
みーちゃん
そうなると、払った25万以上が保険で降りてきたので、医療費控除はできないということになりますよね!🤔- 3月5日
-
ちび
はい😫
私は去年30万円医療費かかってますが
108万円保険からお金もらったので医療費控除できません😂- 3月5日
-
みーちゃん
上の方が一つの診療に対してでた保険金や補助金はその診療からしか差し引かなくていいみたいなので、出産の際の保険金でプラスになっても、出産以外で10万超えてればいいみたいですね!
上の方が仰られてます!😊
内容とか関係なく全部含めて、差し引くのかと思ってました!!🤣🤣🤣- 3月6日
-
ちび
申し訳ありません。
私が医療費控除行ったときの説明から勘違いして認識していたようです😭
余計なこと言って本当すいません😢- 3月6日
みーちゃん
出産の時の入院で42万円をひいて14万円でした!
その他、妊婦検診や病院にかかった際の金額などで10万円は一応超えてます😓
が、保険金などで補てんされる金額は医療費から差し引いて申告するとなっているのですが、出産の時の問題でおりた保険金は差し引かなくてもいいということですかね?😂
moon
医療費控除の際は一つの診療に対して出た保険金や補助金は、
その診療からしか引きません!
なので出産入院費がプラスになっていたとしても、
他でかかった医療費から引くことはしません。
みーちゃん
そうなのですね!!
知らなかったです🥺
ありがとうございます🌸