※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
家族・旦那

旦那の無関心なところが嫌です。私の家族はすごく仲が良くてアットホー…

旦那の無関心なところが嫌です。

私の家族はすごく仲が良くてアットホームな雰囲気です。それに対して旦那の家族は私の家族とは正反対で、そういう育ってきた環境の違いからか旦那は人に対して無関心です。私に対しても。
(人前ではいい顔をして八方美人です)

現在私はもうすぐ5wで妊娠中で明日初診なのですが、初診で行く病院そこでいいかどうか私が悩みながら旦那に尋ねると、「それは自由に決めればいい」と言われました。
お腹の中で赤ちゃんがちゃんと育ってくれるか不安とこぼすと、「そんなの分からないんだから明日病院で見てもらえばいい」と言われました。
そうじゃなくて、病院は親身になって一緒に病院調べるとか、大丈夫だよとか、突き放すんじゃなくてもう少し関心を持って欲しいと伝えたところ、「大丈夫だなんて無責任なことは言えない。別に突き放してるつもりはない」と言われました。
それはなんとなくわかります。けれど、もうすこし親身になってもよくない?私と赤ちゃんに関心持ってもよくない?と思い始めたら涙が止まりません。辛いです。

普段から私が仕事のこと、友達のこと、家族のことなどいろいろ話しても、リアクションは薄いです。友達や私の家族だったらもっと笑って聞いてくれるのになあと思ってしまいます。
全てが嫌なわけではありません。優しいところもあります。

そういう人だと割り切って期待しない方がいいのでしょうか?同じような旦那さんを持っている方いますか?

コメント

deleted user

私自身がご主人と似たような感じかもしれません💦
大丈夫だよなんて軽々しく言えないですし、関心を持っていないわけではないと思います。ただ言葉のチョイスを間違えているというか、伝え方が下手くそなだけなのかなーと思いました!

あゆみ

私もわりと似たタイプの人間です💦昔から女友達に、話聞いてる?とかメールの返信が興味なさそうとか言われてました😵自分ではそんなつもりないんですけどね…
わりと頑張って話にのったときに限って、そんなこと言わなくても!とか言われたりもするので、だったら黙って話聞いといたらいいかなと思ってしまったりすることもあります😣
ご主人ももしかしたらそういう思いしてきたのかもしれないし、基本的に男性脳はそんな感じにできているような気もします。なので、感情をぶつけるのではなく、あくまで冷静に私はこう思っていると伝えてあげたら少し変化はあるかもしれません。

deleted user

私の主人もそんな感じです^^;
優しいんですけど、女性の扱いが下手というか笑
こちらが期待する、喜ぶような言動や行動は全くしないです〜。
単純に分からない、伝え方が下手なんでしょうね。
赤ちゃんに関する事は何でも2人の事なのに、好きにしたらいいって言われたら寂しいしモヤッとしますよね😔

多くの男性はそういうもんだと割り切るのも大事だと思いますが、
こういう言われ方されたら悲しい、というのも伝えてみてはどうでしょう😌
伝えたところで変わるかどうかは期待しない方が良いですが笑

❤︎

うちの旦那もそうです😂上の子を妊娠中にもっと関心持ってよ!って泣きながら訴えたこともありますが、欲しい言葉はかけてもらえなかったし余計悲しい気持ちになった記憶があるのでそれからなにも求めないし期待するのもやめました!でも私のことも息子のことも好きなのは伝わるので、それで良しとしてます😔👍
育ってきた環境ですかね、、旦那の家族もドライで関わりほぼないです😂😂

RiN

同じ感じです!!
私の家族、親戚は仲が良いので連絡もマメにとったり会ったりしてますが旦那の家族は全然です。
コミュニケーションが少ない家庭なので義母と旦那の会話はほぼないです。なので私が色々話してます。
最初は冷たく感じたのでそれを伝えていましたが子どもが生まれてからもそんな感じだったので強く言ってしまい、よく喧嘩になりました😓

割り切って期待しない方法は無理があると思います、
私は無理でとことん戦いました。
やっと今はマシになって、子どものことも自分から気にして気になるところがあれば私に言ってきたりするようになりました!
喧嘩するのはしんどいですが戦ってよかったと思います。

りさ

私の主人の話かと思いました。うちもフレンドリーな家族で義実家はとても淡白です。
私も病院の相談したら、〇〇ちゃんの良いところにしな〜と言われると思います。
産前にベビー用品を揃えにアカチャンホンポに行った際、疲れた〜なんでも良いじゃん、こんなとこ吐き気するとまで言われ…(現在自分の子供は可愛いようですが基本こどもが好きじゃないのかと)😅
お腹の子は私1人の子供なの?!と大勢の前でケンカをしたのが懐かしいです💦
基本私の話なんて、うんうん言ってるだけで聞いてやいまけん。
この前も言ったけどさ〜と前置きしても、初めて聞いたと言わんばかりです🤣
悪気は無さそうですし、何より普段はとても優しく家事も手伝ってくれるので、気にしないことにしました…正そうとするとこっちが疲れます💦

えび

みなさん沢山コメントありがとうございます。
すごく元気が出ました😭
悪気はないのはわかっているので、冷たいと感じた時はそう伝えつつも割り切れるよう私自身も気をつけてみます💦