
コメント

いっちゃんママ
私は後者派ですね……
子供居るとほんっとに自分の時間無いですし、保育園やら幼稚園預けられて専業主婦なれればいいんですけど(専業主婦も大変ですけど…)
預けての仕事復帰だったのでほんっっとに自分の時間なくて…なのに旦那は仕事して疲れてるからと子供の相手は最近するようになりましたが、家事は全くしません😅😅
それなりに稼いできてくれてるので文句は言いませんが、、笑
子供産んでからは断然後者派です😅笑

退会ユーザー
1人の時間、ほしくなりますよね〜。
毎日おつかれさまです☺️
-
すみっこ
子供が寝たあとのこの夜の時間だけですよね😣
といってももう疲れてすぐ寝ちゃうパターンです💦- 3月5日
すみっこ
朝は特に時間に追われて大変ですよね。。
4月から私もワーママになります😣
ただ、コロナの影響で保育園がどうなるかわかりません💦
こうゆう子供の事は100%母親が対応なのも、つらいです😢
いっちゃんママ
コロナ本当に迷惑ですよね😂!地域によっては保育園まで自粛とかなってますし😂
仕事始まると少し気が楽になりますが、仕事のストレスと家事育児のストレス両方来てこれまた大変でした😂笑
このご時世まだ子供は母親が1番!って言うのが抜けてないから辛いですよね……
パパよりママに懐いてるからって毎回言われて…そりゃ毎日つきっきりなら懐くだろうよ…出産して1ヶ月くらい休んで仕事復帰して、パパが仕事しないで見ててくれればどの子でもパパっ子になるのになぁ…と思いながら育休を過ごしていました😓笑