
コメント

はじめてのママリ🔰
私の知り合いがそうでした!
妊活して何回もリセットで病院いったら無排卵って!
妊娠できないから治療しながら妊活するらしいです^ ^
よく内容は覚えてませんが…

はちぼう
毎回無排卵なのでしょうか?1人目は治療なしで妊娠されたんですよね?
それなら治療なしでも可能性ありそうですが✨
毎回無排卵なら治療必須ですね🙆♀️
-
りりー
こんなことを言うのはあれなんですけど、できやすい体質で、二回いまの旦那とおろしてて、(排卵日に一度の中出しです)3回目で今の子を産みました。
4ヶ月の時に生理が来なかったので病院いくと、無排卵といわれ、産後生理は不規則だし不正出血みたいなのでも生理としてカウントって言われて、5ヶ月の時も来なかったのですが検査薬しても陰性。6ヶ月のいまは先週に産前前とおなじ生理きてルナルナで排卵日が今日だったので昨日タイミングとって、今日はできないので明日もタイミングとろうとしてて、でも、できないならまた病院いこうかなと。。でも先生には、そんなに欲しいなら母乳をやめなさいと怒られて(゚o゚;;- 3月5日
-
はちぼう
えー!毎月無排卵なら絶対妊娠しないので、お子さん出産後に無排卵になったのでしょうかね🤔
どちらにせよ毎月無排卵かたまになら排卵してるのかだけは先生に確認された方がいいと思います。
毎月無排卵なら妊活しても意味がないので😢- 3月5日
-
りりー
そうですよね(^◇^;)確認しにいきます!!
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
完母で無排卵月経でした!
うちは1歳過ぎても頻回授乳だったので昼間だけ断乳したら排卵するようになりました☺️!今でも夜はあげてますが!
2人目むずかしくないですよ!
授乳が邪魔してるので、2人目早く欲しいなら断乳か、せめて回数減らした方がいいと思います💦
でも年子希望ならもう時間もないし断乳しないと誘発剤も飲めないしって感じですね💦
-
りりー
断乳は、まだ6ヶ月だしかわいそうかなとも思い(泣)
それに、おっぱい子なので添い乳もやめれず( ; ; )
仕事の都合上、年子で産んで復帰という形が1番なので
どうしようかと焦ってます( ; ; )
いままで妊娠に悩んだことがなかったので余計どうしていいかわからず(^◇^;)- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
先生が言う通り望んでるなら母乳やめた方がいいです😭
幸せな授乳タイムをとるか年子をとるか、、、
私なら授乳をとります☺️💓
いずれにしろ妊娠したら授乳をやめるようにと指導される病院がほとんどだと思うのでやめないといけなくなるし、、、
娘さんの負担になるなら年子にこだわらなくてもいいんじゃないかなと思いますよ💦😂- 3月5日
-
りりー
おっぱい大好きなので、かわいそうなので次の子は諦めようかなと思いますね。。( ; ; )
- 3月6日

退会ユーザー
産後10カ月のころに生理が来ましたが、頻回授乳だったせいかきっとおりものが出てないから無排卵だろうって感じでした。
夜間も何度も起こされ辛いので思い切って一歳になった時に夜間断乳をしたら睡眠不足が解消され体も楽になり、今まで出てなかったおりものがでて排卵してるなとわかった日にタイミングをとったら妊娠できました😄‼︎
やはり夜の睡眠が大事だと思います。日中は5回くらいあげてました。
-
りりー
わたしも、頻回です、、
外出のときはミルクあげますがあげても週に2回程度、
なので300のむか飲まないかです^^;- 3月6日

あんず
私も出産した翌月から生理はきてますがほぼ無排卵だといわれました。
2人目は卵を作る薬をのみ、毎月排卵注射をして妊娠しましたよ\(^o^)/
-
りりー
そうなんですね。。
薬や注射は授乳中は無理ですよね??- 3月6日
-
あんず
あー、授乳中は難しいかもですね(T ^ T)
私は1歳で卒乳してたんで
すぐ治療にはいったんですよ😅- 3月6日
りりー
3ヶ月で生理きて、4ヶ月では来なくて不正出血あったので妊娠したかも!と思って病院いくと、無排卵だよーって言われました(^◇^;)