
コメント

maimai
私は1人目から不妊で治療して今月で3年になります。
私も持病があり病院に通い詰めの3年でした。
先月から不妊治療やめて子どものこと考えるのやめました!
諦めたいのであれば一度休憩を挟んでもいいかもしれないですね。

きてぃ
うちも2人目できるまでにお休み期間も入れて4年かかりました!旦那はできるまで頑張って欲しいと言っていました。
仕事もしたかったけど急な受診があったりするとそのたびに休むなんてできないし、自分の年齢もあったので、私は旦那に娘が1年生になるまでは頑張るけど、それ以降は病院での治療はしないと宣言してました。が、ありがたいことにその前に授かることができました。
大変な思いをするのは女性の方です。なので、2人で今後どうしたいかきちんと話した方がいいと思います。それでお休みと言う選択もアリだと思います。
-
ミニー
ありがとうございます。
本当出来れば少しで良いんで妊活休みたいです。
主人に話してみます。
ありがとうございました。- 3月13日

ラッチ
採血しないとこありますよ!
私も不妊専門クリニックでいつも採血されるのがいやなのもあって、総合病院の産科で人工授精してます。
探してみたらいいですよ。採血なしのとこあります。
-
ミニー
ありがとうございます。
他の病院に転院したいんですが、旦那から病院帰る必要ないと言われてそのまま通院する事になりました。
せっかくのご意見なのに申し訳ありません。ありがとうございました。- 3月13日
ミニー
ありがとうございます。
休憩したいというか仕事したいです。
家にいるの疲れました。
3年も不妊治療なさってるんですね。あたしなんてまだ2年なのにごめんなさい。
maimai
謝ることないですよ?
完全に諦めるならご主人と話してお仕事されてはどうですか?
私は治療始めて2年目の時に仕事辞めて専業主婦になりましたが、治療ばっかりの毎日に家にいるのが嫌になりました。
パートを始めたら話す人が増えるので少し気が紛れました!
また治療したいと思った時に病院に行けばいいと思うしご主人が諦めないといっても病院に通って辛い治療するのはハートさんなので根気よくご主人に伝えるしかないのかなと思います。