![辛味チキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実姉との関係について相談です。マンションの2階に旦那と6ヶ月の娘と暮…
実姉との関係について相談です。
マンションの2階に旦那と6ヶ月の娘と暮らしています。
同じ棟の3階(真上)に実姉と甥2人(7歳4歳)が引っ越してきて約1ヶ月が経ちます。
姉は昨年離婚してシングルです。離婚してすぐは実家の近くに住んでいましたが、「自分も息子も(私の)近くに住んでた方が安心する」と言って上に越してきました。
引っ越してきてからすぐに私に子供を預けてキャバクラで働くようになったのですが19:30には子供達が2階に来て、私のやること済ませてから上に行って歯を磨かせ寝かしつけています。寝かしつけてから大体自分の家に戻ってくるのが21:30過ぎで、そこから娘の寝かしつけです。
キャバクラも週末の2日程度かと思っていましたが
その日その日で土壇場で出ることが決まったり、
19:30までには自分達のやること済ませないと
子守の時間が来ちゃうので、急いでご飯食べたりお風呂入ったり、あと土壇場でキャバ出るとか言われるので出かけていても急いで帰らなくちゃ行けなかったり…。
旦那も「直前で言わないでせめて昼くらいまでには言ってほしい」とか「子守することで娘寝るのが遅くなったり、家事が疎かになってる」と不満がどんどん溜まってるみたいで言い合いになったりします。
お金がないお金がないと言う割にはブランド物を買ったり、出前を頼んだり毎日どこか出かけています。
あとは私のことを貶したり旦那のことをふざけてですが貶してきたりするので、なんでこんなこと言われてまで手助けしてるんだろう?ってバカバカしくなったり。
「もう面倒は見れない」って突き放したい気持ちもありますが
見ないと言ったところで甥達を留守番させてキャバクラに行くと思います。
それはそれで甥達が心配です。
下の子なんて寝る前までママを探して手を繋ぎながらじゃないと寝れないので……。
4月からフルタイムで正社員として働くし
自分的にも仕事育児家事と持たないです。
姉への接し方や子守の断り、どうすればいいか分からないです。
ちなみに昼の職場は姉と同じです。(入社時期は姉3月半ばから)
- 辛味チキン(妊娠22週目, 3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえずご両親に相談します私なら😅
親しき中にも礼儀ありです
子供預けるならなおさら。
![美香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美香
私だったら自分の子を犠牲にしてまで甥の面倒は見たくないです。
もし引越しが可能だったら引越しますかね〜( ´-` )
甥にはかわいそうな事をしますが自分の子を犠牲にしてまで面倒みきれません。
ご実家は頼れないんでしょうか?
-
辛味チキン
そうですよね、4月から保育園に預けるので、娘もストレス溜まるだろうし、保育園始まったら面倒は見れないと言ってみます…。
旦那は引越しも視野に入れてるみたいです。ですが自分的に心苦しい部分もあります、矛盾ですが…。
今まで姉は実家の近くで住んでました(キャバはしてませんでしたが。)- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
引っ越せるなら引っ越します。
そしてしばらくはお姉さんに引越し先は伝えませんね🙋♀️
自分が子どもいなければいいけど、我が子も見ながらはちょっときついです。
お母さんが言ってくれるならお母さんに頼んだらいかがですか?言うことを聞くようなタイプではなくても誰かが強く言わないと何も変わりませんよ😫それか旦那さんに頼むとかですね。
![Ӵ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ӵ
甥っ子たちが置いてけぼりで働きに行くの目に見えてますね…。ぴーたんさんのお子さんを差し置いて、甥っ子たちの面倒をみなきゃいけないっていうのがそもそも違うような気がします😭せめて、お泊り道具やご飯などしっかり準備して甥っ子たちはぴーたんさんの自宅で寝せるならマシかなと思ったのですが。そのまま何も変わらなそうならちゃんとお金をもらって期限や預かり日を決めてベビーシッターのような感じでしますかね😢
決めてない日に預かる場合は特別料金でとか?そうしないとお姉さん変わらないと思います😭
![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんのん
甥っ子が可愛いのはわかりますが、このままだと自由奔放なお姉さんのせいでぴーたんさん夫婦に亀裂が入りそうです。
突き放すことも大切だと思います😣
辛味チキン
母に相談したところ、「あなたにもあなたの時間があるからもしそれが続くようならわたしから言う」と言ってました😢
ですが姉は母の言うことを聞くようなタイプではないので…。
退会ユーザー
この話を見てる限り利用されてるとしか見えないので
やっぱりきちんと言葉にして言う、突き放すことも大事だと思います
お姉さんも親で1人のいい大人だと思うので、、、
最悪家引っ越します😅