
義姉の子供に会いたくないのでそれを正直に伝えようか迷っているのです…
義姉の子供に会いたくないので
それを正直に伝えようか迷っているのですが
どう思いますか?
義姉の子、小2が発達グレーでとにかく凶暴です。
学校でも友達関係で度々問題を起こしていて
私にも死ねやクソババアなど暴言を吐いてきます。
うちの子もいつも叩かれたり暴言吐かれたりで泣かされます。
年4回くらいしか会わないですが、
3年くらい前からずっとこの感じで
私たち親子共に義姉の子に会うのが嫌で仕方ないです。
盆休みも日にちを合わせて集まる予定でしたが
正直に理由を話して、義姉の子が落ち着くまで
これから会わないように旦那から
伝えてもらうのはアリでしょうか?
義姉や義親に不快な思いをさせてしまいますかね。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
いいと思います!
言い方によると思います。
会いたくないだと、不快な思いすると思うので
旦那にも相談し、
私たちだけでゆっくりしたいからあえてずらして行くと伝えるだけで十分かと!
それでも日程合わせてこようとするならば
正直に『うちの子とちょっと合わないし、いつも泣かされて嫌だといってるので申し訳ないが日程はずらしたい』などですかね?

はじめてのママリ🔰
お子さんもいやがっているなら
伝えてもいいかもです🤔
そういうこと言われたりしたときは
義姉はちゃんと謝ってくれたり
止めてくれるのでしょうか?
そういうのちゃんとしてくれる人であれば
会うけどそういうのがないなら
会わなくてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
暴言や泣かされたりとかな状況は義姉さんも見てらっしゃいますよね??
それなら別に伝えてもらうのはありだと思います!

はじめてのママリ🔰
全然アリだと思いますよ。
誰しもママリさんの立場なら同じように考えますし、義姉さんも義親さんも、まともなら申し訳ないと思っているはずですし、何の問題もないと思います。
小2でも暴力は暴力です。
旦那さんから伝えてもらってください。
コメント