専業主婦として、旦那のトイレ掃除も自分の仕事なのでしょうか。旦那が掃除をしないことに悩んでいます。
専業主婦はどこまで旦那の世話をしないとダメなんでしょうか。。
喧嘩になった時は「ほんまお前なんもしないよな」と言われたり、「俺が稼いだ金で飯がくれてる」とか自営業で経費として外食は旦那が払うんですが私の父も一緒だと帰りに「ご馳走さま」と言われてるのに「ご飯食べに行っても一回もありがとう言われたことないけどな!」と言う人なんですが、それを1ヶ月ほど前に言われてから喋るのも嫌で私の中で何かプツンと家族に思えないようになりました。
外にトイレを作ってるんですが基本旦那が仕事の合間に使ったりしてます。他の人が使うのはバーベキューとか息子の友達親子が来た時とか。その時に一応掃除するんですが、この前すんごいウンコをぶちまけてて。(便器にめっちゃついてて、もちろん便座の裏はウンコまみれ)
流してないんか?てかそれくらいは自分のうんこだろよ思いながらイヤイヤ掃除しましたが、それを私の父が外のトイレ入った時に見た見たいで、「お前外のトイレ掃除してないんか?あれはダメやわ」と言われました。。。
ぶちまけたうんこも私の仕事なんですかね。。😭
ちなみに旦那はトイレの後手を洗わなかったり泡で洗わない人で洗ったと嘘をつくような人です。問い詰めたら「そんなにうんこ出てないのに」と意味のわからない事を言います。
そんなやつの生活を子供に教えたくないなぁと思ってます。
離婚はこっそり考えてますが、今すぐには難しいし、お金もゼロなので「離婚したいいのに」って言うコメントは今回はいらないんですが私が聞きたいのはウンコも私の仕事なんですか?笑
普通にトイレ掃除や家の掃除とかはしてるつもりです。
- ママリ
コメント
退会ユーザー
偉すぎます😭!ぶちまけるってどういう状況だったんでしょうね🤣💢
俺が稼いだ金でって、稼ぎに行けるように日々の生活サポートしてるの誰だよって言ってやりたいですね🤗
専業主婦だからってそんなことまで全部やる必要なんてないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
んー旦那さんがママリさんに甘えてるだけですね。
身の回りの事は全部ママリさんがしてくれると思ってるし完全に下に見られててムカつきますね。
そもそも俺が稼いだ金で飯食えてるとか言ってる時点で勘違いしてますしね。
そう言うなら私だったら専業主婦やめて働き、お互い同じ立ち位置で動きます。
仕事だけしとけばいいお前の方が楽だわって言いたいですね
-
ママリ
「だって俺が稼いでる」からです。
当たり前なんです。
一般家庭より金入れてるだろと。だから、全部して当たり前らしいですよ。
私はそう捉えてしまいます。
「お前が働いたら手伝ってやるわ」とも言われたことあります。
正直カツカツではないし、子どもと居れるのであればいてあげたいので、私は後一年下の子が幼稚園入るまで家に居たいのですが、喧嘩のたびに言われます。
自営業なんですが周りに「奥さん手伝ってくれんの?」と言われると言われたりするんですが自営業始めた頃は手伝ってましたが、パワハラすごく手伝えないとこっちから拒否しました。やるならパートですが、それはそれで機嫌がいい時は「行かんでいいやろ」と。頼み事が増えると「こっちの仕事の方が金になる」と言われるのも目に見えてます。
ほんと、子どもには自分の機嫌がいいときだけ、実家から帰ってきて会えてなかった分相手するだけ、眠かったら「あー、、疲れたもう寝るわ」と自分だけ寝室に入るような人です。。。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
んー。お金に困ってないから働かないじゃなくて、私が言うのは精神面で言われる事が苦痛なのであれば働いた方がいい。ってことです
そもそも家事育児働いたら手伝ってやる?
はぁーほんと救いようのない馬鹿です。
人様の旦那様に申し訳ないですが。
お前の子供だろ?お前の家だろ?お前の嫁だろ?って。
自営業してるから?そんなに偉いの?笑
っておもっちゃいますw
結論ママリさんが今は働かなくていい、子供と居たいと思うなら人は変わらないので我慢するしかないと思います- 9月26日
-
ママリ
こんな馬鹿な考えと毎日いると自分の考えもおかしくなる。他人の人に馬鹿と思われてスッキリします笑
あ、私は間違ってないと強くなれます。
次の喧嘩の時に言われたら「私は精神面がおかしくなるのでパートでもしてこようかな」と言わさせてもらいます笑
「俺の手伝いも全くしてくれんしな!」と言われるんですが、敷地内にペットボトルやゴミを落としたらそのままのを私が片付けろと。私は雑用?え?専業主婦はぶちまけたウンコも片付けてゴミ箱に捨てれないゴミも私が?なんかおかしくない?でも私は働いてないから文句は言えない?と疑問ばかりなんです。
家も「お前は一銭も出してない家」と言われてますし、「離婚したらお前が出ていくんやけどな」とも言われております。- 9月26日
ママり
まずはご主人が、常識あるトイレの使い方を学ぶべきです。
それを伝えて、俺用に作ったんだから、どんな使い方でもいいだろ!というなら、その時点でもう掃除する必要ゼロになりますし、お友達なども家の中のトイレを使って貰います。
手をきちんと洗わない方、女性用トイレでも見かけますが、本当に汚いなって思います。
そんな人と一緒に生活したくないですよね💦
離婚考えているなら、トイレ掃除のことは気にせずパートにでる事をおすすめします!
少しずつ準備しましょう!
-
ママリ
38歳、「マジで人としてないわ」がありすぎる人です。トイレ指摘すると逆ギレ、自分の新車の車は綺麗に保つのにファミリーカーでは飲んだ後のものそのまま、小さい子がいるのに平気で電子タバコの咥えるところ洗濯機で回す、落としてても「じゃぁ、捨ててくれたらええやん」と逆ギレ。
そもそも外でバーベキューやプールや、風邪ひいたりした時にトイレ使えるように、また一軒家にトイレ二つあった方がいいって話から「だったら俺は外で仕事することもあるから家の中に2個じゃなくて外に一個がいい」と言われました。なので基本そっちは私たちは使ってません。
汚いですよね。水だけでもあれは菌落ちないのにとゾッとしてます。
一人暮らしならいいです。家族いるんです、感染予防したところでコイツが全部壊していくと思うと気持ち悪くて。- 9月26日
カナ
うちの旦那は トイレ汚れたら
自分でゴシゴシしてくれますよ 🥺
今 産休中なのですが 「 お腹が大きくて 狭いトイレ掃除するの キツくなってきた 」って言ったら 「 俺がするからしなくていいよ 」と言ってくれます。
旦那さんとお父さんから 旦那さんが居ないと生きていけないと思われて居そうですね ... 。
嘘ついたり 威張ったりする人は誰でも苦手ですし一緒に居たくないですよね。
確かに子育てにも影響しそうです。
子どもも旦那さん似になってしまうのが恐いですね。
ママリさん 毎日 頑張ってるのに 凄いストレスですね 💦
因みに お子さんはおひとりですか?
離婚して 養育費とか払ってくれそうでしょうか?🥺
-
ママリ
ほんと素敵です‼️それが普通です‼️
掃除したと嘘をつかれることもありますし、手も洗いません。
私が妊婦の時は臨月で釣具屋オープンするから行って大きいクーラーボックス持って帰ってと頼まれ持って帰ったこともありますし、産前産後助かったと思ったことはありません。なので2人目の産後は子ども理由じゃなく旦那原因で鬱になってます。
本当に毎日ストレスで必要なこと以外喋ってないし、ここ数ヶ月腹から笑ったことはないしもう笑ってません。
子供は2人です。あと一年したら下の子が幼稚園です。
いつも「お前下の子が幼稚園行き出したら何するつもり?」と言ってきます。- 9月26日
-
カナ
最低限のことは して欲しいですよね !
自分を大きく見せたいのかな?
態度がデカすぎます。
親の顔が見てみたいです 😂笑
臨月妊婦に対する扱いも酷すぎる。
1人でできた子どもじゃないのだから 産前産後 協力して過ごすのは当たり前のことです。非協力的すぎて 残念ですね ... 。
子どもと向き合うことも大切なのに それを旦那が邪魔している感じです。
そんな旦那だと 必要最低限の会話になってしまいますよね 🥲💭
そんな人の相手するだけムダ...気分がわるくなるなら尚更そう思います。
本当に偉そうですね。
お前って言い方も気になります。
ママリさんがお前って旦那さんのこと呼んだら キレるだろうに ... 。
これはママリさんが兼業主婦になったとしても 家事のことが少しでも抜けてたら とやかく言ってきそうですね 🥲- 9月26日
-
ママリ
私は何回か義母に腹が立つ、こんなこと言われたりしましたと報告したことがあるんですが「腹立つなー」と言うだけでなーんにもいいません。時間も守らない、平日の19時にご飯で集まると言って子供達次の日幼稚園なのに21時くらいまで集合したり、孫の誕生日の日は覚えてないにしても誕生月も忘れおめでとうももちろんプレゼントもないような人です。そのくせ「最近の写真ほしい」と息子に言わず私に言ってくるような人。なので嫌いです。笑
非協力なのに友達や親戚の前や幼稚園で進んで抱っこして良いパパアピール、私は旦那のことを「ぱぱ」と呼んだことありません(気持ち悪くて)旦那に「ママ」と言われるのも気持ち悪くて嫌です。- 9月26日
-
カナ
親が親なら子も子ですね 🤮🤮
私なら 別々の生活を
選んじゃいます ... 🥹💭- 9月26日
-
ママリ
そうですよね、やっぱりそうなりますよね💦
- 9月26日
-
カナ
一人で子どもたちを育てながら
過ごす方がいいですね !
旦那の性格が子どもに影響
しそうで恐いです。
その方が ストレスフリーです。
将来 一緒のお墓にも
入りたくないし
このような 義父母の老後の
お世話も一切関わりたく
ないです (˙𐃷˙)ベロン- 9月26日
-
ママリ
お金さえあれば😭
本当に怖い。お金を雑に扱うので汚い1円をゴミだと思ってた息子にびっくりしました。敷地の中に旦那が落とした1円拾って「ゴミ?」って。
私も絶対同じお墓に入りたくないし、義父母とも関わりたくないです!!!- 9月28日
-
カナ
他の方が言うように
絶対にバレないように
離婚に向けて
養育費や慰謝料請求できるよう
勉強して進めて行けたら
いいですね 🥺
子どもたちが大きくなる前に ... !- 9月28日
はじめてのママリ🔰
全部なイメージですけど、子供いたらキツイのでゴミ出しとかはやってもらいたいですね💦
外にトイレとかトイレ掃除外に行くの嫌なのでそもそもつけないです。
旦那さんの要望ならそこは自分で掃除してねでいいと思います。
-
ママリ
ゴミ出しもまとめるのは私、夏休みは子供と散歩を兼ねて2人連れて行きましたが、幼稚園始まったらそう簡単に行けません。それを「俺は風呂掃除して、ゴミも捨てに行ってるわ!」と言われたりしますが、そのゴミ自分の仕事のやつも捨てに行ってるのでついでこちらとしては腹立つだけです。
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ一人暮らししてごらんて感じですね。
一人暮らしなら全部それは当たり前にやることですよね。
旦那さん一人暮らしとかしたことあります?- 9月26日
-
ママリ
したことあるみたいですよ?
一回前の彼女?と半同棲してた家の片付けを見に行ったことあるんですがその女も汚かったのか(風俗嬢)金だけはいっぱい持って帰ってたようで、めっちゃ汚かったです。
ただ、自分の新車とかは綺麗に保つんですよね。。。- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
自分の車だけ…😇
最悪ですね😂
一人で生きてたらゴミ屋敷ですねきっと。
よく結婚できた…顔がいいのか…- 9月26日
-
ママリ
これだけは言わしてください。
ゴリラです。顔が良ければ多少なり我慢します😂笑- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
それはヤバい😂
- 9月28日
-
ママリ
ゴリラのうんこで何も思わないのは飼育員だけ。笑
- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに😂
そう考えると飼育員さんめちゃくちゃえらいし、ママリさんもっとえらい!!- 9月29日
-
ママリ
飼育は自分が一生懸命育てた動物で愛情もあるけど、他人のうんこは無理です。笑
- 9月29日
まなかなママ🧸
そうやって「養ってやってる」といったことでしか、優位な立場になれない弱い人間なんだと思いますよ。
ママリさんの優位にたつことによって、自分を守り、存在意義を見出しているんです。だからトイレ掃除もさせて当たり前だと思ってるんじゃないですか。
ママリさんを失って心から傷つくのも旦那さんです。自分の家庭を蔑ろにしている人は、いつか社会でも痛い目を必ずみます。
絶対バレないように、離婚に向けて動いていきましょう。大変かもしれないけど、養ってもらわなくても生活できるように、そして相手からしっかり養育費や慰謝料請求できるようにしっかり勉強して進めていってください!!!
旦那さんなんていなくても、あなたは絶対自立した幸せな生活ができます!
-
ママリ
弱いです。すぐ人を見下します。
ママ友とか友達の話した時は「旦那なんの仕事?」とすぐに金の話になるので話す事をやめました。
自営業で1人は限界雇わなダメかもの話された時は「年上は嫌」と言ってました。それ自分が上に行きたいだけとわかりますよね。
私や子供がいなくなったところでショック受けないような人です。
「はいわかりました」と思うでしょう。
なんせ、人間の気持ち持ってない人なので。。
「絶対幸せな生活ができます!」ってすごい嬉しいです😭- 9月26日
はじめてのママリ
マキバオーかよって思っちゃいました🤣🤣🤣
けど、一応トイレ掃除とかは女の人がやるみたいなイメージなので、株が下がるのはうんこぶちまけた旦那さんじゃなくて、これ綺麗にしてないの、、?って思われちゃうママリさんなんですよね、、😭
うんこぶちまけた旦那さんは「汚ったねぇうんこすんだな」って思われるだけです😇
なので強いて言うなら、ママリさん自身のためにするべき掃除とは言えますかね😢
他の人が来た時に「うわ汚!掃除しろよ!」ってなったのをフォローするかのように「うちにマキバオーみたいなのいるんです💦掃除してもこうなっちゃって💦」って面白く言えるならそのままでもいいと思います🤣🤣
うんこのコメントが欲しいとの事だったので、うんこについてだけとりあえずコメントしました🤣🤣🤣
-
ママリ
うんこのコメントが欲しい😂😂😂
もうなんか元気出ますわ!笑
めっちゃウンコのことを言ってきますね!ありがとうございます。
マキバオーの方がまだ綺麗だと思いますよ。笑
第三者が旦那の前で「めっちゃウンコついてたー!あれなにー?」と言われて私が「旦那しか使わないよー!」と目の前で言いたいです‼️‼️‼️- 9月26日
-
はじめてのママリ
マキバオーの方が綺麗は笑いました😂
どんなうんこ😂
因みに私は主人の仕事部屋はノータッチです☺️
「掃除しよや!」って前に言われたんですけど、「えっ!?🤪」って言いました(笑)
私も専業主婦です☺️
因みに、ママリさんの旦那さんのような人だったら、グチグチ言われる方が嫌だしストレスだからするけど地味な嫌がらせだけしておきます🤪
例えばその汚いトイレだったら無駄に2.3個安い芳香剤置いておくとか😂- 9月26日
-
ママリ
コンビニで犯人に蛍光ボールぶつけた後みたいなウンコの散らばり具合です。わかりますか?笑
専業主婦で旦那さんになんか言われたりしますか?
私も旦那の事務所や倉庫掃除してよと言われたんですが、私がしたところで片っ端から汚されるので「いや」と言ったところ「ほんまなんもせんな!」と言われます。
昨日はお隣さんに聞こえるくらいの声で「外のトイレあんたしか使ってないのにうんこぶちまけとん私が掃除せないかんの?恥ずかしいし、あんなん掃除したくないけん自分でしてよ」と言ったんですが「はいはいわかりました」で多分しないやつです。その言い方最近子供が真似するんですよね。。。最悪😣- 9月28日
-
はじめてのママリ
汚すぎて笑いました🤣
想像だから笑えるけど、これリアルに見たらキショすぎますね😇
やることはやってるからか何も言われないです🤔
片付けても、、、って分かります🤣
私はついに昨晩の夢で大量の封筒が無くなってるのをみて「ようやく捨てたんだ!」って思った夢を見ました🤣
正直どこをどう片付けたらいいか分からないこと多くないですか?
私からしたらいらないだろうと思って捨てたら「あれいるのに!」って言われたことが何度があり、「嫌なら自分で最低限整理整頓してよ!」って言ったので、私が掃除=何でも捨てると植え付けました😅
笑いました🤣
お隣さんに聞こえてたらいいですね🤣🤣
私は子どもが悪いことを真似した時、「それさぁ、言われて気持ちいいと思う?家族だからこれで済んでるけど、外でもやってみ?みるみる友達から嫌われて誰もいなくなるよ。忠告だからね」って叱ってます😇- 9月28日
-
ママリ
専業主婦は仕事してないからとそこまでしないといけないんですかね??
いつも都合悪くなると「それくらいしてよ」「お前何もしてない」と言われるので。。
すごい‼️ちゃんとやってるんですね‼️旦那さんの頼み方とか優しい感じですか?モラハラっぽい❓私は旦那の手伝いをするとなるとパワハラモラハラ発言すごいので一緒に働けないと思いました。。
私も片付けてと言われてもどこをどうやって?って感じです。説明もせずに「やっといて」綺麗にしても片っ端から広げられて維持しようとしない、その理由は「忙しいのに」。私の片付けの時間めっちゃ無駄じゃないですか??笑
私もどんどん捨てる人です。ですが捨てるたびに何故か怒られます。じゃあ全部自分でやれ!ですが、それはそれで「ほんまお前なんもせんな」です。
ほんと、聞こえててほしいです‼️外面だけしっかりよくて腹立ってます。
私も子供にはその忠告の仕方でやってみます‼️‼️めっちゃいい‼️- 9月29日
-
はじめてのママリ
正直モラハラ野郎は働いたとて「女のくせに」とか「俺より給料低いくせに」とか適当に言ってくるんですよ!😩
そう思うと働くってもったいないと思いませんか?
仕事でも家でも気を使って体力も精神も理不尽に削られるくらいなら、専業主婦でグチグチ言われてる方がマシです😤
因みに私は主人に「外で働くのは家のことが完璧に維持できるようになってからかな」と言ってます🙌
優しいです!優しいけど、それでも断る時あります🤣まぁ私の手さえ開けば最終するんですけどね💦
それを主人は分かってるので、「やってほしいな~」みたいなのを、何回も伝えてきます😂 ま、やるのは私なんだから私のペースでやらせてね👍 だからこそ私のやる気削がないようにしてね👍て感じです🤪
提案ですが、捨てないで!ってモノはここに入れてくれない?って言って、デカい収納ケース置いておくのはいかがですか?
それ以外は捨てるからね!それでも怒ってきても旦那の責任でしかないからね。で、これを伝えた上で怒ってきたとしたらこの収納ケースごと捨てるからね!
って言っちゃいます😆
こちらも掃除する妥協点を見つけるから、相手にも何かしら最低限協力してもらうしかないかなと🤔
それだけで掃除のストレスはかなり下がると思います🥺🥺
旦那さんいないのに、喧嘩してるふりして毎日でも外に向かって言ってほしいくらいです🤣🤣
私はなんですけど、子どもって結局親に言われるだけじゃ分からなくて、外で経験しないと分からないと思ってます🫣
なので、実際に外で問題が起きた時に「ほら言ったでしょ?お母さんは頭ごなしに言ってるんじゃないよ。お母さんもだけど周りの話はちゃんと聞こうね」とまた被せてます😂
そして、ママリさんの来る離婚の話にはお子さんに「相手のことばかり罵る態度とってたら家族にも呆れられちゃうんだよ」って言いたいですね🤣🤣🤣
有言実行と言わんばかりに👍
なので最終までやることはやる。って感じの方がお子さんにも響くんじゃないかな~なんて🫣
ストレスでしかないですけどね!!!😇- 9月29日
-
ママリ
そうなんですよ!俺は休めるけどパートやから休んでええやろ。とかね‼️
今は『お前下の子が幼稚園入ったらどうするつもり?何するん?』と言われます。『お前が仕事行ったらやるわ』と言われてますが、毎日電気つけっぱなし扉開けっぱなし、どこに何があるか分かってないやつに出来るはずがないのに口だけ偉そうに。。。
最近苦しすぎて自律神経やられてます😭
ほんと、そうですよね‼️やって欲しけりゃ文句は言うなですよね‼️
私は手伝ったこともありますが、もうダメだと思ったので一切関わらないようにしました。
幼稚園のママさんたちに『パパはくる?』とか『パパは何で言ってる?』とか『パパ』と言うワードが出てきたら気持ち悪くなるんです💦もう、精神的にもやばい気がします😂
子供にはそんな感じで伝えてみます‼️私だけじゃ聞いてませんしね‼️- 9月30日
ママリ
多分ウォシュレットよくしてるのでそういうのとか、トイレ掃除をしてないのが続いたとか。。
私がメンタルが2人目産んですぐに鬱になった原因は旦那です。まだたまに憂鬱になる時があります。
限界になる前にいつも子供の大型休みが近づいて逃げるように実家にほぼ帰ってますが、家に帰る日が近づいてくると食べれなくなったりお腹痛くなったりするんです😂
その間、旦那はご飯はサトウのご飯やカップ麺、手作りはほぼせず、途中でこっそり帰って見たらフライパン洗わずそのままで流しにサビがついて取れないとかいないとひどくなるし居てもきったないし。。。精神的にもたない。。