※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クウ
子育て・グッズ

2か月半の赤ちゃんが夜中に苦しそうにしています。朝に大量のうんちをすると元気になります。同じ経験の方いますか?お医者に相談すべきでしょうか?

産後2か月半の女の子 育児中です🍼
うんちの出方につきまして
経験談・アドバイスをお願いいたします🙏🏻

2か月になったくらいに
夜は3h寝てくれるようになりましたが
最近は1-2hおきに起きてしまいます。
夜中中身体を捻り、苦しそうに唸っており
おそらく💩が出なく
もがいているのだと思います…
その後早朝から午前中に💩を大量にします。
💩をした後はすっきりしたせいか
にこにこご機嫌です。
昼間は問題なく💩を出し、苦しそうな
様子はありません。
同じような方いらっしゃいますか?

夜中は唸っていてかわいそうなので
どうにかしてあげたいです😣
お医者に相談するべきでしょうか?

コメント

deleted user

娘がずっとそんな感じですが元気に育ってます💦
私は寝る前に足動かして💩運動してました😅
夜中に起きたときはお腹さすったり抱っこトントンで落ち着かせ気を紛らして寝かせてます💧

  • クウ

    クウ

    ご回答ありがとうございます😊
    💩運動してみます…!
    元気に育っているなら安心しました◎また数日様子をみて、酷いようでしたらお医者行ってみます!

    • 3月6日