※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
家族・旦那

6歳の息子、5ヶ月の娘のいる母親です。義両親と同居です。これは愚痴で…

6歳の息子、5ヶ月の娘のいる母親です。
義両親と同居です。

これは愚痴です。
スパッと言えない私がダメなのです、、、

夕飯時、息子がご飯を食べている時に義母が「お菓子たべる?」と声をかけます。
なぜでしょう?なぜ今なのでしょう?
ご飯中です。

最近、お腹が出てきて肥満気味な息子。

「運動しろ!」「おやつを食べたらデブになるぞ!」と注意をする旦那が、この時に言った言葉は、「(お菓子)食べろ、食べろ」
なぜに今、ご飯ではなく、お菓子を食べてOKなのか?

違うだろ!矛盾してるだろ!それなら、おやつを食べるなとか、この腹をどうにかしろとか息子に言わないでくれ!

コメント

かほ

えー!
ご飯中にお菓子ですか??!
お菓子をオカズにしてご飯食べるんですか??

そんな謎の事をしてくるなんて…信じられないです(;´ρ`)

  • めぐ

    めぐ

    お返事ありがとうございます。
    可愛い孫にお菓子を食べさせてやりたい。その一心なのでしょう。が、このタイミングではないですよね(^◇^;)

    • 3月4日
グリンピース

ご飯中にお菓子食べる?なんてゆう義理母いらっしゃるんですね、、、
うちなんて、いつも同じのあげてるわけじゃないのに野菜をあげないとダメよ!!なんてべちゃくちゃ言われますょ😂
その時あげてたのがたまたまお肉が入ってるやつだったので😂
私がお肉大好きだから息子にも野菜をあげずお肉あげてると思われてます😂

  • めぐ

    めぐ

    お返事ありがとうございます。
    はい。いました我が家に(^◇^;)
    結果、夕飯はそこそこに、お菓子(のり天)をダラダラと就寝前まで食べました。

    • 3月4日
  • グリンピース

    グリンピース

    それは大変です😭
    まぁ色んな方がいますね😂
    うちのギリの母は面白いぐらいによく喋ってちょっとお嬢様気質な人です😂笑

    • 3月4日
桜庭

よくわからないことしますね?💧
なんで食事中におやつなのか…
親のせいで肥満になって困るのは子供ですよ😢
私が小学生の頃が肥満児で、土日に肥満児のみ集められて指導を受けたりしてたので、恥ずかしかったし辛かったです
今はもっと健康に厳しくなってると思うので気をつけた方がいいですよね🤔

  • めぐ

    めぐ

    お返事、ありがとうございます。
    ほんと気をつけないと。困るのは息子ですよね。
    私がもっとガツンと言えたら良いのですが、、、
    私が言えないのがいけませんね💦

    • 3月4日