 
      
      育児についての悩みをSNSで共有すると、幸せな気持ちを感じられないことに悩んでいます。周りとの違いに戸惑いを感じています。
こんにちは。
コロナウイルスが流行り外に出れなくなりました。
生後5ヶ月の娘はとてもかわいいですが
一日二人でいると息が詰まります。
その話を同じ月齢の子がいる友達に話すと
子供との時間幸せすぎて
息詰まるとかないよっていわれました。
私が育児向いてないだけですかね。
SNSにも、あー育児幸せとかかいてて
辛くなります。
みなければいいんですけどね💦
私は毎日を乗り越える感覚です。
おかしいですか?
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
 
            rinka.
いやいや息詰まりますよね本当に😂
コロナで外出も出来ないし
かと言って家に引きこもってると
こっちが精神的に参ってしまうので近場の公園や散歩は
極力するようにしてます😭
 
            退会ユーザー
毎日発狂しそうです😞
旦那が居ない日は日本語での会話も出来ず、まるで独り言😂
SNSに書く人って本当にそう思ってるか、そう書くことで自分を保っているかのどっちかですよね🤔😂
- 
                                    ママリ ほんと、人間とはなしたい!!ってなってます!笑 
 
 その友達はどちらかわかりませんが、わざわざかかなくてもとおもってます😭- 3月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 宇宙人ばっかで疲れる😂 
 一日は、朝起きて旦那見送ったら、あと9時間で子ども寝る!長い!から始まります🤣
 
 わざわざ反論してきたお友達。私なら距離置きます😂
 あー、はいはい。幸せそうで良いですね🤧って感じです笑- 3月5日
 
- 
                                    ママリ おなじです!7時までに起こしたほうがいいと本に書いてたので7時ギリギリまでねかせます!6時とかに起きたら一日が長くなるので😅 
 育児でひとに負けたくないといつもいってるこなので、
 わたしを下に見てると思います💦- 3月5日
 
 
            momo.
私も息が詰まりそうになります😅
確かに可愛いし一緒にいれば幸せですが、外にお出かけしたいし息抜きもしたい!
おかしくないですよ☺️
人それぞれだから、この人はそうなんだ〜くらいに流しましょ♪
- 
                                    ママリ 優しい言葉かけ、救われます!人それぞれですよね! 
 否定された気分になってましたが気にしないことにします!ありがとうございます!- 3月5日
 
 
            せりか
全然おかしくないです!
子供のことは大好きで愛おしいですが毎日一緒は息詰まりますし
イライラしちゃいます😭
育児むいてないなーっていつもおもいます😂
- 
                                    ママリ 同じ気持ちで安心しました!一日が長いような短いような感じです💦むいてないんですかねー💦悩みますよね💦 - 3月5日
 
 
            ミッチー
おかしくないですよー!
人それぞれです🙂
私はけっこう出歩きたい方なので、コロナであまり出られないのはキツイです💦
暖かい季節になってきたので、これからいろいろお出かけとかしたいのにーーー!と思います。
- 
                                    ママリ そうですよね!💦花見とかつれていきたかったです💦 - 3月5日
 
- 
                                    ミッチー 天気のいい日に、散歩ついでに桜見に行くくらいはしますよー🙂 
 あとは、公共交通機関使わず行けて、人が密集していなければ、公園とかでお花見もいいと、個人的には思ってます🙂- 3月5日
 
- 
                                    ママリ そうですよね!🥰車で人の少ないときをねらっていってみます💕 - 3月5日
 
 
            ロキソニン
人それぞれだと思いますよ!
私は元々引きこもり体質で
家で出来ること(アニメみたり)が趣味だったのでまっったく苦にならないですが、
活発で行動力のある方だと
何かしたい!!と
息が詰まるんだろうなーと思います!
ぱにょさんが育児に向いてないとかじゃないと思いますよ!
行動意欲があるんだと思います!
私なんて何もしたくないですもん!
- 
                                    ママリ ありがとうございます!!たしかにアウトドア派です!😣そういってもらえると、ありがたいです! - 3月5日
 
 
            りこ
育児に向いてるとか向いてないじゃなくて、性格とか今まで過ごした環境によると思いますよ😅
- 
                                    ママリ そうなんですね💦あまり考えないようにします! - 3月5日
 
 
            ちょき
1日が長く感じますよね。
本当に毎日乗り越える感覚同じです💦
息抜きしたいし携帯いじりたいし昼寝したいし、、、みたいな。
もちろん子供は愛おしくて大好きなんですけど!
で、寝かしつけ終わってから、あーもうちょっと遊んであげればよかった、抱っこすればよかった、ぐずったとき家事優先せずにすぐに相手してあげればよかった、って後悔したりするんですよね〜
- 
                                    ママリ 共感してもらえてうれしいです! 
 そしてその気持ちめっちゃわかります!ねてから後悔しますが起きるとまた思い出します!- 3月5日
 
 
            ここ
snsに翻弄されるのめっちゃわかります!!
私も子供はかわいいけど鬱憤たまるな…と思いながら
インスタに「ほんと親バカ〜💕」とか書きながら写真UPしてました笑。
snsの充実度なんてほんとあてになんないですよね〜
- 
                                    ママリ みんなそうなんですかね😂取り繕うところもありそうですよね! - 3月5日
 
 
            Mai
育児幸せって自分に思わせるために
書いてるとか?w
私も子どもたち可愛くて大好きだけど
毎日家にいたら息つまるし
ストレスたまります😩
- 
                                    ママリ 思い込ませるためってのもあるかもですよね!わざわざ書く理由がわかりません😣 - 3月5日
 
 
            のん
私もコロナの影響で家に引きこもることが増えて、ノイローゼ気味になってました😭😭😭‼︎
SNSは嘘だらけですよ😱
見るとイラつきますが、ついついインスタとかのストーリーとかで流れてくると見てしまいますよね😭
育児を本当に頑張ってる人は、幸せなだけではないはずです!🥺✨
- 
                                    ママリ ありがとうございます!たしかにみんないいことしか書かないですもんね!受け流せるようにがんばります!ありがとうございます! - 3月5日
 
 
            はじめてのママリ🔰
おかしくないですよ☺️
人それぞれ環境も違いますし
感じ方もそれぞれです〜!
わたしも育児で疲れてる時に友人に相談したことがあるんですが、気持ちを理解してもらえないと余計なストレスが溜まるんだなって学びました...
それからはいう相手を選ぶようにして、相談されたら気持ちに寄り添うように気をつけてます😖
- 
                                    ママリ そうなんです💦共感してもらえないとモヤモヤします💦自分勝手ですが😭わたしも相談する人選ぶようにします! - 3月5日
 
 
            はるたん
ぱにょさん、毎日育児お疲れ様です🍰全然おかしくないと思います!私もずっと娘と二人きりで家にいると息がつまっちゃうので、赤ちゃんがいるお友達や家族に家に遊びにきてもらって気分転換をしています。早くコロナ収束してくれるといいですね😣
- 
                                    ママリ ありがとうございます!友達とあうとほんと息抜きになります!お互い気をつけましょうね🥰 - 3月5日
 
 
   
  
ママリ
ですよね❗️❗️
屋外はあまり問題ないと聞きましたよ♪