
コメント

チンアナゴさん
化学流産のときは関係あると思いますが、それ以外は関係ないと思います(>_<;)
私も化学流産、稽留流産経験者です!
化学流産のときは薄かったですが、稽留流産の時はしっかり濃かったです。

退会ユーザー
Hcgが増えれば判定線が濃くなっていくので
何度も検査をするのであればやはり関係あるかと💦
ただ経験者ではありませんが化学流産だと既に流れているので薄くなっていきますが稽留流産だとお腹の中に残っているので濃いままなのでは?と思います(>_<)
-
人参とトマト(´・ω・`)
おっしゃる通り、そうですよね💦
稽留流産までは検査薬では見分けることはできなそうですもんね😨
無事元気に育つことを願います!- 3月5日

こころ
私の経験上は関係ありました😣
正常?妊娠だと一気にホルモンが増えるみたいで、やっぱり検査薬も早くから濃くでます😣
けいりゅう流産と初期流産しましたが、その時は生理予定日過ぎてもはっきり線は見えるのに薄めだったりでした😭
ドゥーテストで言うと、逆転現象がおこるのが遅いとかです💦
-
人参とトマト(´・ω・`)
そうなんですね!
今回はしっかり早くでて、前回の夏の時は結構検査薬と睨めっこした記憶があります。
今回は元気に育ってくれる事を願います😣- 3月5日
人参とトマト(´・ω・`)
となると、稽留流産はやっぱりこの段階ではわからないですよね💦
仕方のないことですが、不安です😔