
コメント

退会ユーザー
4月からでも入れないんですか?

退会ユーザー
1歳はそもそもの枠が無いかもしれませんね。娘の園も、全員持ち上がりで定員になるから1歳代の受け入れは無いと言われました。
娘は2歳の時にすんなり入れたんのに💔夫がフルで私が短時間パートです。あと優遇されるとしたら兄弟が同じ園にいるとかですかね?
-
ぺり
やっぱり0歳時から入らないとですね💧兄弟枠大きいですよね。
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
どういう家庭というよりかはその地域次第かなと…🤔
北区に住んでますが私は が4月から求職の主人は就労事由で次男の保育園2時募集出しましたが入園できました。
1歳クラスは一番人気なので区によってはフルタイム同士でも入園が難しいみたいですよね。
-
ぺり
やっぱり0歳クラスからの入園が入りやすいんですね。家庭という表現はわかりずらかったですね💦フルタイムプラスなんかしらの点数加算も大事なのかなと思いました。
- 3月7日

ママリ
うちの園は1歳児兄弟枠で入ってくる子が多いです😣
娘は0歳児でいれましたが1歳児のとき新しく入ってきた子はみんな兄弟がいてって子でしたよ💦💦
-
ぺり
0歳時クラス、兄弟枠が大事なんですね😣0歳から頑張ればよかったかなと少し後悔してます。
- 3月7日

MM
知り合いは年収高いからか第7希望ぐらいになったって言ってました💧
他と比べて超激務なのに、考えられるのは年収だって言ってました💦💦
-
ぺり
就労時間だけでなく年収も大事なんですか😳年収少なくて働かなきゃいけないご家庭も優先してほしいです😅
- 3月7日

やゃ
江南区で、主人が自営の私は求職ですが、1番下が0歳4月入園で第2希望の園に入れましたよ。(兄妹加点あり、入園前に私が就学で一時預かり、ファミサポ利用ありからの途中入園実績ありですが)
ただ、1歳入園だとどの園も半数以上が下から持ち上がりになるためなかなか入れないかもしれません。
特に中央区鳥屋野のあたりは、モデル校があり人気が集中するので入りにくいらしいです。
ちなみに、当時中央区にすんでいましたが、今6歳の長男は2歳(主人自営、私求職、加点なし)ですんなり中央区の第1希望に入園が決まり、長女は同じ園に1歳入園(主人自営、私求職、兄妹加点あり)で出来ています。
ご参考までに。
-
ぺり
0歳時入園がそんなに大切だったんですね😂去年からちゃんと考えておくべきでした💧
- 3月7日
-
やゃ
世田谷に住んでいた時よりは比べ物にならないくらい新潟は入りやすいですが、友人知人の話を聞くと、やはり一歳入園はどこもなかなか大変みたいです。
だいたい育休が1年なので、皆さん1歳から預けたい方が集中しますものね。- 3月7日
-
ぺり
そうですよね💧新潟はまだ田舎の部類と中心部の事情を甘くみていました。兄弟枠が決め手となると、下の子にも影響することとなり悲しいです😢
- 3月7日

退会ユーザー
東区で両親ともフルタイム勤務ですが、上の子は0歳児クラスに10月入園、下の子も昨年0歳児に4月入園できました。第1希望の園です。
女池や鳥屋野などの超人気エリアでなければ、1歳児クラスでもどこかしらには入れると思いますよ。
-
ぺり
0歳時入園が大事なんですね😌💦できれば、安全できれいな園に通わせたいので、必然的に人気出ちゃいますよね💧
- 3月7日

初めてのママリ
中央区ですが、4月からの申し込み行けました!
我が家は転勤だったので、長女の空きの方がなくて探し回りました😅
ちなみに、我が家はたぶん26点でした。
今年になって点数配分が優しくなったイメージでした。
ちなみに、古い保育園は人気がないようです💦
我が家も転勤先の近くの保育園に見学に行きましたが、古すぎて子供を通わせたくないと思って一番便利性は良かったですが候補に入れませんでした!
-
ぺり
安全できれいな園に通わせたいですよね💡希望通りの入園羨ましいです😄
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
中央区、求職中だからか第六希望まで書いてダメで、三次で受かりましたが…希望してる園ではありませんでした…。新しくもない様ですが、そんなこと言ってられないかなと😭⤵️本当は新しめの園に行かせたかったです…。
-
ぺり
選べば選ぶほど、希望に沿わなくてがっかりしますね😞💦なかなか思い通りにいきませんね💧
- 3月9日

♡♡♡
今年度0歳児で第一希望で入園しました!
夫婦でフルタイム勤務ですが、上が通ってることがありそれで入れました!
ちなみに友人は同居もしてない、夫婦フルタイム勤務で同じ保育園落ちました😭
-
ぺり
点数加算色々ですねー😂
0歳児、兄弟枠がやっぱり大きいんですね!
みんなが希望する園に入れたらいいのになぁと思いますね😭✨- 3月12日
ぺり
認可外は余裕があり入れます💡けど、認可の保育内容が魅力があり、もどかしい気持ちです💧習い事とか保育園に行っている時間帯に連れて行ってくれるみたいで、いいなぁと。