
コメント

ルーテシア✰
体重の増えはどうですか?
少しずつでも増えてたら大丈夫と思います😊✨
3月に入ってから3回食にして
こんな感じです🎶
7時半起床
8時離乳食①+ミルク150
12時離乳食②+ミルク100
17時半離乳食③+ミルク100
20時お風呂
21時ミルク240
21時半就寝
離乳食よく食べるので、その後のミルクは飲み干さない時もあります😅

退会ユーザー
最近9ヶ月になったので昨日から3回食にしました😊
今日はこんな感じです!
8時ミルク200
11時離乳食①とミルク200
14時半離乳食②とミルク200
17時お風呂
18時離乳食③とミルク④200
19時就寝
あとは夜中にもう1回ミルク飲むか飲まないかって感じです😊
アドバイスではありませんが💦今日離乳食の本を読んでいたら1回目の離乳食を10時→9時→8時とだんだん早めていくと良いと書いてありました!
うちもそうしていきたいと思ってます😊
-
そら
コメントありがとうございます。
ミルクたくさん飲んでくれるんですね😭
娘は160作って全部飲むときもあれば残すときがあるので😢
最初から7時とかはダメなんですね💦- 3月4日
そら
コメントありがとうございます。
今現在は計ってないのでなんともいえませんが7ヶ月検診では順調でした😅
抱っこした感じでは重くなったかな?って感じです✨
そら
すみません。途中で送信してました💦
夜の9時にあげたら7時までミルクは飲ませなくていいんですね💦
娘は160飲むときと飲まないときもあるのですが大丈夫でしょうか?
そら
何度もすみません😣💦⤵️
今離乳食はお粥以外はベビーフードで瓶やパック半分に足りないぶんをお粥で補ってる感じなんですがミルクが減ると栄養が心配に😭
ルーテシア✰
離乳食をよく食べるんだったら大丈夫と思います😊
確かにミルクの量が少ないと心配になりますよね💦
なので、ミルク使ったレシピとかはどうですか?
余計なお節介だったらすみません💦
可能であれば朝のミルクを8時にして、10時頃の離乳食を少しずつずらしてお昼頃に、落ち着いた頃朝もあげるようにしてみてください✨
お昼頃に離乳食あげたら14時のミルクなしにして、そしたら飲む量も変わってくるんじゃないかな?と思います😊
私のやり方スパルタかもしれませんが、次女に実行したことです笑
やっぱり心配💦と思えば小児科の先生とかに相談して下さいね(⁎˃ᴗ˂⁎)
そら
量は80から100です。
なるほど✨
それなら不安もなくなりますね😌
いゃいゃ、全然そんなことないです‼️
やってみたいと思います😌
わかりました😺