
友達からの相談:イライラする友人からの連絡をどう対処すればいいでしょうか?
ただの愚痴を吐かせて下さい!
中学からの友達なのですが、その子はまぁ簡単に言うと
高校中退から夜の仕事を今までしてた子で
少し社会の常識?的なところが分かってない子だと
前から思ってましたが、ココ最近、自分の若い頃の
やらかしが今になって返ってきたようで、
でも自分は悪くない!の一点張り
その事で相談に乗って欲しいのは分かるのですが、
子どもが風邪引いたり、私も風邪引いたり、また
姪っ子の誕生日でお祝いしてる最中に電話出来る?っと
何度も何度も言われて、もう気が滅入ってイライラ
してきます。
着拒して離れればいいのですが、誰か伝いでまた
連絡来そうでそれも出来ず…
また10年も前に私自身がそんな関わった訳でもない
人の事を「思い出して!」としつこく言ってきます。
皆さんだったらどのようにしれーっと離れて行きますか?
やっぱり着拒か断固返事をしないようにしたら
離れて行くでしょうか?
- あやぱん(6歳)
コメント

パン🎶
電話も出ず、返信もしなければ良いのではないでしょうか?

ママり
電話の音消しておけばいいのでは?
暇になったときにチェックして、ごめん忙しくて気付かなかった~でいいと思います。
そのうち聞いてほしいときに聞いてくれないから離れて行くと思います
-
あやぱん
音は消してて、LINEって既読着くじゃないですか?既読がついたらすぐ「電話出来る?」と来るような感じで( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧
なんかもう携帯持って待ち構えてるるかのようで…
返事してなくても、スタンプ連打と「電話できる?」がもうほぼ毎日で…- 3月4日
-
ママり
子供いるから電話はできないってハッキリ言っていいと思いますよ😃
- 3月4日
-
あやぱん
それもハッキリ言ってるんです( ᷇࿀ ᷆ ს )
それでもちょっと電話出来る?と来て、電話も本当にちょっとならいいのですが、2、3時間が当たり前でそれもあって断ってるんですがそれでも「電話出来る?」が毎日で_(:ェ」∠)_もう返事しないようにするしかないですよね(つω`*)- 3月4日
-
ママり
わかってもらえないなら、もう出ないしかないですね!
- 3月4日
-
あやぱん
ですね!返事しそうなLINEでももう徹底無視します(。>ㅿ<。)
- 3月4日

2238
離れてしまっていい相手なら、「私に力になれることは無いよごめん」と、頻繁に連絡もらっても困ることをそのまま言ってしまってもいいのでは?
言えないなら、もう電話でない、応答しないを徹底するしか 😩
-
あやぱん
それも言ったのに結局遠回りな話から結局相談事に繋げていくような言い方されて来たんです( ੭⌯᷄ω⌯᷅ )💧
やっぱり対応しないを徹底するしかないですね!ありがとうございます(。>ㅿ<。)- 3月4日

みー🍙
無視で良いと思います💡
たまに返してあげたりすると、またバンバン連絡来そうな…👻
-
あやぱん
やっぱりそうですよね!私が甘かった…
既読スルー連絡無視を徹底します!- 3月4日
あやぱん
やっぱりそうですよね!
何かLINEが来る内容がなんかもうイライラして返事しちゃってるので、
それも止めて断固返事しないようにします!ありがとうございます(*´艸`)