
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
うちも春に年中さんになります⑅◡̈*
保育園歴は4年目に突入します!

はじめてママリ
私も今年、年中から長男が保育園の1号認定ですが入園です🎵初めての集団生活なので少しドキドキします😂
-
るおかさん
おはようございます!
朝早くから、失礼します…
お返事が遅くなり、申し訳ありません…
同級生ですね(^^)
私も不安が大きくて…
宜しければ仲良くして下さい(^^)- 3月5日
退会ユーザー
こんばんは!
うちも春に年中さんになります⑅◡̈*
保育園歴は4年目に突入します!
はじめてママリ
私も今年、年中から長男が保育園の1号認定ですが入園です🎵初めての集団生活なので少しドキドキします😂
るおかさん
おはようございます!
朝早くから、失礼します…
お返事が遅くなり、申し訳ありません…
同級生ですね(^^)
私も不安が大きくて…
宜しければ仲良くして下さい(^^)
「保育園」に関する質問
4月に復職予定の者です。 保育園に通い出してから、 病気以外で休ませてもいいのでしょうか? 理由としては出産した産院が、 毎月月末にその月に一歳になる子のバースデーパーティーを開催してくれるからなんです。(…
おまるを使ってトイトレがスムーズにできた方、どのように実践したか流れを教えてください🙇♀️ 保育園には行ってない方でお願いします。 ◯歳◯ヶ月で◯◯をさせた〜など時期も教えて頂けると助かります。 今は、私がトイレ…
批判無しでお願いします。 先の見えない自宅保育。 先の見えない食べムラ期。 先の見えない慣らし保育。(何回行ってもまだ慣れてないからって1時間か2時間) 先の見えない旦那への育児指導。 なんかもうずーっと変わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るおかさん
こんばんは!
コメントありがとうございますm(_ _)m
私の息子は今年から年中で保育園部に通わせます!
ころりんさんの娘さんは4年目なんですね(^^)
よかったら仲良くして下さい(^^)
退会ユーザー
じゃあ、きっと今は入園準備中ですね^ ^!
コロナで大変ですが、無事入園式出来るといいですね✩
こちらこそ仲良くして下さい!
るおかさん
今日、説明会だったんです(^^)
年中からは息子1人だけでした(>_<)
年少から年中に繰りあがりの子達がほとんどらしくて、もともと枠が少なかったんだと思います!
なんか不安ですO.*
退会ユーザー
説明会お疲れ様でした^ ^
確かに持ち上がりがほとんどですもんね!
でも最初こそ子どもも不安かもですが、すぐにお友達作って楽しんでくれますよ(´ω`)
るおかさん
きっとお世話好きな子達がいると思うので、息子に寄ってきてくれて、すぐにみんなと仲良くなると思ってるんですが、でも不安の方が大きいです…
退会ユーザー
何でも初めは不安ですよね!
今でこそ保育園行ってくれー!って感じですけど、初めは泣いてないかな、ご飯食べたかな、今何してるかな、とか考え出したらキリがなかったです(>_<)
るおかさん
おはようございます!
朝早くから、失礼します…
昨日返信を下さってたのに、お返事が遅くなり、申し訳ありません…
確かに考えたらキリがないですよね(>_<)
息子は人が好きなので、人見知りはないんですが、自分から入っていくのが苦手なのでだから余計に不安になるんですよね…
集団行動にもなれていないので、面談の際に、その事を伝えたら、担任になる人にちゃんと伝えておきますって言ってくれたので最初は気にしてみてくれるかなと思っております!
退会ユーザー
こんにちは!
面談で先生に伝えているのであれば、気にかけてくれると思います⑅◡̈*
また登園し始めて気になる事があれば先生に適宜お話しすれば大丈夫だと思います!
るおかさん
こんにちは!
そうですよね(^^)
不安じゃなく、楽しみやなぁって思うようにします!
色々と聞き忘れた事もあるので、制服を後日、園にとりにいくので、聞きたいことをメモ書きして、聞いてみます(^^)
通いだしたら、気になる事をその都度伝えますね!
退会ユーザー
初めはお互い不安だと思いますが、そのうち園での出来事を聞くのが楽しみになります⑅◡̈*
運動会とかの行事も楽しみですしね♪
そうしましょ!
初めてやからこそ知らなくて当たり前!先生に聞いちゃいましょう✩
るおかさん
保育園での子供の成長、楽しみと切り替えて、保育園に通うまで過ごしたいなと思います(^^)
色々と励みになる言葉、ありがとうございますm(_ _)m