
赤ちゃんが泣き止まなくて大変です。夜中何度も起きるようになり、授乳回数も増えました。対処法について相談したいです。
4ヶ月過ぎたあたりからすごい
1日中泣いてる感じ。
そういう方いますか?
なにしてても泣く。自分で寝返りするくせに泣いて
戻しては泣いて、おっぱい飲んでおなかいっぱいなはずなのに
泣いて、抱っこしてても泣く。もちろんおいたらもっと泣く。
すごい扱いが難しくなったのですが。
23時頃寝て7時まで起きなかったのに
夜中何度も起きるようになったし
授乳回数も4,5回から7~10回に増えて
大変です😵
- ぽにょ(4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ぴよタ
わかります!その時期って起きてる時間はふえてくるのに、自分でまだ遊んだりできないですもんね。あたしも4〜5ヶ月あたりが一番大変だったなって思います!腰が座ってきたら周りの事が気になるようになってきたりおもちゃで遊べるようになってきてぐずらなくなってきます。
今だけなので頑張ってください!!!アドバイスになってなくてすみません。
ぽにょ
ありがとうございます😭
もう毎日なんでこんなに泣いてるの😭って辛くなります😭
早く自分で色んなことできるようになって欲しい😭
ぴよタ
わかりますほんと。あと少しの辛抱だと思います!!!
今は寒いしコロナが騒がれてたり色んなところ閉鎖されてて出かけられないし辛いですよね。頑張ってください!
あたしは授乳しまくってしのぐしかなくて1日中授乳しまくってました。
ぽにょ
ありがとうございます😭
授乳すると寝てくれたりしますよね!だから夜中はすぐ授乳してます😳