
コメント

しんママ
昨年12月中に電話がなければ、第一希望の保育園で内定です。と言われていて、電話がなかったので内定状態でしたが、1月中旬に取り下げました。
理由は2人目を妊娠したためです😌
1人目の育休を延長して、続けて2人目の産休に入ってもいいと会社と話ができたので、取り下げることにしました。
ベビーフードはまだ使っていますよ😃
とは言っても、体調があまり優れず、ご飯を作りたくないときの非常食程度の出番しかありませんが…😅💦

あーこ
ベビーフードまだ使ってます!
もう1歳7ヶ月なのに、何故だか旦那が12か月用のを買ってくるので😅
今もう大人とほぼ取り分けだから買わなくて良いよーって言ってるんですけどね〜💦
なので子供のオカズ少なめだなーとか大人がカレーの日とかに使ってます^ ^
-
☺︎
やっぱり使いますよね??
うちも1歳1ヶ月ですが保育園の先生にベビーフードは可哀想、作ってあげなよ。もうあげてる人いないよあんな柔らかいもの、硬いもの作ってあげて。っていわれて😤
朝弱い私は朝は必ずベビーフードなので周りのママさんどうなのかと思って聞いてみました(;_;)- 3月4日
-
あーこ
1歳4ヶ月からの物も売っているし、ママがそれで少しでも楽になって子育てが楽しい事が一番大事だと思って自分を正当化しつつ頼ってます😂笑
保育園の先生がそんな事いうんですね💦
たまにくらい楽したっていいじゃないかー😆です!- 3月4日
-
☺︎
私シングルなので朝から夜まで全部自分でやらなきゃだからこそ1歳4ヶ月からのbfもあるし1歳半くらいまでは頼ろうと思ってたのにbfはダメ、良くないなどいわれちゃって。。
ほんとそれは思いました、楽することも大切って言ってくれるような人が良かったです💦- 3月4日
☺︎
妊娠おめでとうございます!
やっぱ妊娠等の理由がないと厳しいですかね?
今日保育園の説明聞きに行ったのですが先生と気が合わず私が世の中では若ママの部類に入っているからなのかすごい指図してくる感じでここは無理かなと思って💦
ベビーフードの事は1歳1ヶ月なのにまだ使ってるの?可哀想とか言われて周りのままさんどうなのかなとおもいまして。。
しんママ
ありがとうございます🤗
先生と合わないのはちょっと嫌ですね…💦
その自治体にもよると思いますが、ママリ見てると内定通知もらってから辞退すると、次回の保活で不利になる所もあるようですね🤔
わたしは内定通知もらう前だったためか、何も言われませんでしたが…💦
一度自治体の保育課に相談してみてもいいかもしれませんね😊
ベビーフードも1歳4ヶ月頃~って書いてある物も売っているので、まだいいと思いますけどね🤔
使ってるママがいなければ、そもそも1歳以降の商品売ってないと思いますし😂
☺︎
先生と合わないを理由に辞退するの人っているんですかね?
なんか無知だった私も悪いんですが0歳児でも5キロは歩かせて鍛えてるからねーとかもいわれて逆に疲れないの?とも思って不思議と苛立ちが増えてしまって。。。
しんママ
わたしの周りは4月入園ばかりで、うちの自治体は説明会も3月って言われているので、まだそこまで踏み入った話は聞きませんが、園の方針と合わなくて転園される方はいらっしゃると思いますよ😌
0歳児で5キロ歩かせるって無理じゃないですか?😂
絶対途中でぐずりますよね💦