
2歳児クラスに預けることが決まったが、3歳になる6月は満3歳クラスに移行するのか、2歳児クラスとは別か。保育料無償化は関係ないか?要望をお聞かせください。
認定こども園、2歳児クラス、満3歳クラスについて。
4月から2歳児クラスでこども園(何年か前までは幼稚園でした)に預けることが決まりました。子どもを連れてオリエンテーション行ったところ大騒ぎで移動したりと話をよく聞けませんでした。
うちの子は6月で3歳になります。この場合って満3歳クラスの方に行くのでしょうか?それとも2歳児クラスは2歳児クラスのままで満3歳クラスとは別クラス、という感じになるのですか??保育料無償化は関係ないということですよね??
こども園で働く方、こども園に預けた方や預けている方、ご意見お願いします。
- まっち(7歳)

二児ママ
4月から2歳児クラスですね(^-^)保育料無償化とは関係無いですね!

みかん
1号認定なら満3歳も無償化になりますね。保育料は…。
預かり保育は満3歳クラスの年度末まで実費。
保育部に入るなら、2歳児クラスになり無償化は3歳児クラスからですね!

れいにゃ
まっちさんのお子さんがどの認定かによるかと☺️
満3歳から認定を受けられる教育での1号認定か、保育の2号認定か…
2歳児クラスに行くか3歳児クラスに行くかはその園によるかと思います。年少(3歳児)クラスに2年在籍する園もあると思うので😊
-
れいにゃ
続けてすみません💦
2号認定なら無償化対象外、1号認定なら満3歳になった時から無償化対象だったと思います😊- 3月4日
コメント