※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
家族・旦那

義両親に対してポジティブに受け止める方法があれば知りたいです。義両…

義両親に対してポジティブに受け止める方法があれば知りたいです。

義両親と同居していて、1歳未満の赤ちゃんがいます。
旦那は平日出勤で、家にはほとんどの時間、私・赤ちゃん・義父・義母の4人です。
私が食が細く体調悪くなることも多くて家事もあまり出来ない方であることと、金銭面で援助してもらうために同居しております。
私は嫁の立場で、義両親からいろいろ助けてもらっている立場として、周りに感謝し、自分の人生に満足しながら生きていかないとならないのですが(←旦那に言われて、そう思うべきだと思ってます)、
どうしても赤ちゃんに対しての行動で、イライラしてしまう事がどうしても多くて...
それで、義両親を嫌いになり、良くしてくれてるのに嫌いになってる自分も嫌になり。旦那にちょこっと言うと大喧嘩で、ここが気に入らないなら出て行けと。
わたしがどういう考えをしたら、みんなが笑顔になりますか?

イライラの行動
・私が抱っこしてると、近づいてきて遊び行こーって、抱っこする(おいでとか無く取る感じに)
・なるべく時間を決めて離乳食を与えてるが、常にお菓子をあげる(何度も言っても泣きそうになるとすぐお菓子)
・3回食をしたいがおやつばかりあげて、食事のスタイルを完成出来ない
・寝る時間も夕方寝になると夜寝ないからと言ってもちょっとだけと寝せようとする

など、普通にどこの家庭でもありそうなんですが。

とにかく、私が義両親にこうしてと言っても変えるのは断固難しいのです。言うとうりに動くと納得してくれますが、こうしたいと言うと、それよりこっちがいいときかないのです。
最後になりますが、国際結婚で、同居しているのが海外なので別居するのは難しいです。(数年後私が独り立ち出来る様になると引っ越し予定とのこと)

私自身もはじめての子で、こうしたいああしたいと神経質な部分があると思います。それでも自分の子だからしてあげてもいんじゃない..と思いがちで(TT)何もできなくで悔しくて悲しいです(TT)

私自身がポジティブになれるような考え方をしりたいです。体験談もあればぜひ教えていただきたいです。

コメント

ママリ

独り立ちとは、なにをもってして独り立ちなんでしょうか?

体調が優れず、家事ができる日が少ないのは、義両親と同居していてのストレスはないですか?
独り立ちのタイミングは不明ですが、ストレスの原因である同居を早めに解消するべきだと思います。

  • ほし

    ほし

    ありがとうございます。
    まずは言語ですね。1人で生きてくのに問題なく言葉が出来たらここから出て行けます。
    もともと結婚する前から体調は悪かったのです。ストレスはその時も今もあるので...
    今のストレスが原因で体調が悪いかどうかははっきりしてません💦

    • 3月4日
🌺🌺🌺

私も同居しています。
幸い(?)義母のみなのですが、それでも気は使います😫

まだホルモンのせいもあるのかな?と思います💦

私も最近まで何されるのも気にさわって嫌でした…

でも、二人目妊娠してみると、やってもらえるのがありがたくて😂
もし、ほしさんも二人目以降を考えているのであれば、ある程度はおじいちゃん、おばあちゃんに懐いている方が、自分が辛くなったときに楽できると思います😊

私、一人目にして、、、(良い意味で)適当です😂
私の考え方としては、
元気に育っているから大丈夫❗
って、思うようにしてます😅

  • ママちゃん

    ママちゃん

    横からすみません🙏
    幸い義母のみに笑って
    しまいましたー🤣
    私も同居で
    幸い義母のみです😅

    その考え凄く分かります、
    義母は正直嫌い…ですが
    上の娘は懐いていて
    下の子が産まれてから
    義母がいて
    助かる機会が増えました😅

    • 3月4日
  • 🌺🌺🌺

    🌺🌺🌺

    義両親そろって同居されてる方尊敬です😓
    きっと、独り身なってるからこそ、折れてくれてる部分もあるのかなって思います💦

    子供が増えるほど、どんな老いぼれでも(←言い方酷いけどw)大人の手があるのは助かりますよね😂

    • 3月4日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    凄いですよねー😅
    私絶対無理です💦
    郷に入れば郷に従えと
    言われましたが、
    反発しまくってます。
    そんな生活無理ですもん‼️

    助かりますね😁
    私にしたら邪魔な存在ですが
    大人の手はありがたいです👍

    双子ちゃん妊娠中なんですね👶👶
    それこそ大人の手は
    助かりますね😁

    • 3月4日
  • ほし

    ほし

    ありがとうございます。
    そうですね!懐いてくれるとありがたいこともありますね(^人^)
    いろんなストレスや喧嘩でもう子供なんか産むかとも思ってたんですが、やっぱり2人は欲しいと思ってたので笑
    義母だけでも大変ですよね😂
    参考になりました😂

    • 3月4日