
乳腺炎で困っています。病院に行くべきか悩んでいます。今日は子供の予防接種もあるので、解決方法を知りたいです。
乳腺炎に関する体験談などあれば教えてください😵
4日前におっぱいが張り、ガチガチになってから悪寒と38℃5分の熱、全身の関節痛に襲われました。恐らく乳腺炎だったと思うのですが、搾乳後から赤ちゃんがよく吸ってくれて翌日には体はすっかり元気になりました。ですが2日たった昨日、おっぱいのおおきな固いしこりが取れず今日は病院に行こうと思っていたのですが、今朝授乳を終えると、授乳してもしてもガチガチだったおっぱいが少し柔らかくなっています。
しかししこりは完全に取れた訳ではありません💦やはり、病院には行った方がいいでしょうか?
今日はこれから子供の予防接種と3ヶ月検診があり出来るなら病院に行かずになんとか解決したいとおもっています😖
(おっぱいに白班らしきものは見られません)
- じゅん子(9歳)
コメント

退会ユーザー
乳腺炎は本当に辛いですよね…
私も41度まで熱が上がってもうフラフラになりながら赤ちゃんのお世話をしてました(*_*)
熱は下がったけれどしこりがまだ残っているなら、とりあえず一度病院に電話で聞いてみてはいかがでしょうか?
私はしこりが赤く腫れてしまったので、母乳外来でマッサージしてもらいましたよ〜!
小さい赤ちゃんがいるとなかなか自分の病院には行きにくいですが、酷くなる前に診てもらった方がいいかなと思います。乳腺炎は繰り返すことも多いので。

まやちく♡
私もオッパイ問題沢山あります。
しこりは出て消えてを繰り返す様なので石の様に固い状態が続かなければさほど心配しなくて大丈夫です。
乳腺炎が出来やすい体質なのかもしれませんね。
乳製品や洋菓子、脂っこいものを控えて和食中心の生活にしてみてください。
オッパイの味も質も良くなり赤ちゃんも沢山飲む様になります。
あとはごぼう茶やタンポポコーヒー、母乳に良いハーブティーを取り入れるのもオススメです。
-
じゅん子
結局少しずつ良くなってきました😌また繰り返すことのないように、上記してくださったお茶早速試してみたいと思います❗お忙しい中貴重なご意見を頂き本当にありがとうございました😭✨
- 5月26日
じゅん子
結局病院の都合で昨日は受診出来ず、今日は子どもが予防接種の副作用の発熱で外に出るのを控えて....と、病院行けず....としている間にだいぶおっぱいのしこり小さくなってきました!!
お忙しい中貴重なご意見を頂き本当にありがとうございます😣✨