※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっちゃん
子育て・グッズ

2人目出産に向けて悩んでいるのはハイローチェアの電動。旦那が育休を取るので、ハイローチェアを買わない手もあるかもしれません。

2人目出産に向けて買うものを教えて下さい!


同じ女の子予定で、出産時期もほとんど同じです。
買うものはチャイルドシートぐらいかなー?と思っています。。


○現在あるもの○
ベビーベット
布団

おもちゃ(たくさん)
バンボ
沐浴お風呂
床に置くタイプバウンサー


唯一悩んでいるものはハイローチェアの電動です!
1人目がひたすらバウンサーないとダメだった為。
ちなみに2人目出産前後から主人が育休2ヶ月取ってくれるので、抱っこ係は旦那に任せてので、ハイローチェア買わない手もあります!笑笑

コメント

ma.

二歳差で肌着は全て新調しました!紐がめんどくさかったので、コンビミニのワンタッチ肌着を重宝してます!
バウンサーがあればハイローチェアはいらないかな?と思います!

  • たっちゃん

    たっちゃん

    やはりバウンサーあればいらないですかね?😤

    紐!ほんとに確かにめんどくさかったの思い出しました笑!

    • 3月4日
deleted user

9月生まれ11月生まれの2歳差です🙌

私はチャイルドシート、
哺乳瓶のちくび、
新品のガーゼ数枚、
くらいでした🤔

  • たっちゃん

    たっちゃん

    あっ哺乳瓶のちくび!
    盲点でした!ありがとうございます😊❤️

    • 3月4日
mm

いつかの3人目、もしありえるならありかもですが、、電動タイプってなかなかしますよね😂🤣

私なら買わないかなぁ〜🤔

旦那様が居てくれるならなおさら、手もありますしね((* ᐕ)*

  • たっちゃん

    たっちゃん

    やはり旦那がらいるからいいですかね??笑
    電動高いですよね😭😭

    • 3月4日
あきら

ハイローチェアは要らないかもしれません。
うちは1人目から実母が買ってくれたため家にありますが、1人目完全拒否。
2人目はスヤスヤ寝てくれますが、ハイローチェアでなくても寝てくれます。

寝返りするようになると嫌がりそうだし、もし気になるならレンタルでもいいかもしれません^ - ^

  • たっちゃん

    たっちゃん

    そうですよね🤔
    2人目が必要か分からないですもんね😊!助かります🙆‍♀️!!
    バウンサーってほんと短い間しか使えないですもんね😢

    • 3月4日
310

電動タイプを長女の時に買ってましたが、長女には全く通用しませんでした😅
次女には通用して揺れれば寝るしお風呂の間も静かにしてくれたりとても重宝しました笑笑
赤ちゃん本舗で15000円くらいで買えます😂チラシの時に!狙って買いに行きました!いいやつはもうちょっといいんでしょうけどとりあえず動けばなんでも良かったので笑笑

バウンサーあれば私もいらないかな?とは思いました♡
それと、めっちゃ邪魔ですwww

  • たっちゃん

    たっちゃん

    お弁当遅れました。
    コメントありがとうございます。その子によるんですね😭😭


    邪魔…確かに家そんな広くないのでこれ以上物があったら困るかもです笑。。
    ありがとうございます!!

    • 3月6日