
結婚式の御祝儀には引き出物代も含まれるのでしょうか。急遽出席した友人Aのための料理と引き出物を受け取っても良いのか悩んでいます。
結婚式の御祝儀代の中には引き出物代も含まれますよね?
お祝いの席、内祝いの品とわかっていますが
私的に御祝儀はお祝いの気持ちの他にも当日のお料理と引き出物代だと思ってお渡ししています。
急遽キャンセルになった友人Aの席にこれまた急遽行けることになった私が座ることになりました。
その旨をAに連絡したところ電報と御祝儀を送っていることを知りました。
元々Aの為に用意された料理と引き出物です。
当日列席した私が戴いていいのでしょうか?
- 新米まま(6歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろんあなたがもらって良いものですよ😊
きっと友人Aさんには新婦さんから別に引き出物など送ると思うので!

そうくんママ
元ウエディングプランナーです😊
新米ママさんもご祝儀を出していますよね❓それであればなんの問題もないかと。
Aさんには、内祝いのお返しとして半額くらいのものをお返しするのが一般的です。
熨斗も寿から内祝いにかえます。
逆に発注に締め切り後だと、キャンセルできないので→料理も
無駄にならなかったので、ご友人としてもよかったと思いますよ😊
-
新米まま
ありがとうございます!
従事されている方からのご説明、大変安心できました!
当日心置きなく楽しみたいと思います☺️- 3月4日

退会ユーザー
新米ままさんが式に出席されるんですよね?それなら新米ままさんがご遠慮される必要は全くないかと思いますが😅
そもそもご祝儀はご祝儀であって、お料理や引出物代ではありませんよ。もちろん収支の中に予算として考える場合はありますが。。。
式に出席されない方からのご祝儀には別途内祝いをお送りされることと思います😌
-
新米まま
ありがとうございます!
私もAと同じく欠席してしまって電報とプレゼントを式場に送り後日きちんと会って御祝儀を渡した経験があるのですが、内祝いの品も何も頂けなかったので存じ上げませんでした😞- 3月4日
新米まま
かすみ草さん、ありがとうございます!
私もAと同じ経験をした際、何も頂けなかったもので💦
安心しました☺️