
コメント

y
思い切って断乳はどうですか?1歳過ぎてれば牛乳飲めるし
完全な断乳すれば寝ると思いますが😉

よっちゃん
うちの上の子も小さい頃からずっと2時間おきに起きてました😭寝ない子は寝ないんですよね😂おっぱい辞めても変わらず2時間おきに起きてお茶飲んで寝てます💧最近やっと夜中1回だったり、たまに朝まで起きず寝る日があるくらいです💦
下の子は夜中1回起きてましたが、1週間前におっぱい辞めたのに未だに夜中起きて泣いてます😫ほっとけば寝てくれますが、私は1人目産まれてから朝まで起きず寝れた事は1度もありませんよ😔しかも3人目妊娠中なので、またあと2年くらい寝れない日々が…😱
辛いですが、頑張りましょう😭
-
このはな
な、なんとこの寝ない生活をもう4年近くも…たかだか1年ほどで愚痴って申し訳ないくらいです💦
寝ない子は本当に寝ないですよね…
周りの寝る子の話聞いて本当に羨ましいし悔しいし…なんで私だけ?と思ってしまいます…
私は寝ないとダメなタイプなのになぜ息子は…とイラッとすることもしばしば…
耐えるのみですね…母親って大変…- 3月4日
-
よっちゃん
周りの子の話聞くと本当落ち込みます💦1歳前に朝までぐっすり寝る子とかいますよね😅羨ましいです💧私のやり方が悪いのか?と思った事もあります😓
私も寝ないとダメなタイプです💧私が小さい頃はよく寝たのになぜ子供達は寝れないのか…で、旦那のせいにして「あんたの子供は寝ない子ばっかり、私の遺伝ではない!はぁー大変!😩」と冗談まじりで言ってストレス発散してます😣- 3月4日
-
このはな
本当に落ち込みますよね…まだそんなに起きてるの!?とか言われ同情されるのが悲しいやら虚しいやら…
子供が安心して寝られてないのかと自分責めます💦
わかりますっ!笑
私じゃなくてあんたの遺伝や!ってなります…それなのに当の本人は別室でグーグー…ストレス溜まります…が、一緒に寝るともっとストレス溜まります💦- 3月4日
-
よっちゃん
まだ寝てくれないんだ⁉️大変だねーとか言われると自分を責めますよね💦私はいつか苦労する日が来るぞー私は先に苦労してるだけだし、と思って耐えてます💧
旦那さん別室なんですね😲うちはみんな一緒に寝てるので、夜中起こされてイライラした時は泣いた子供放置して私が別室に行きます😅そうすると旦那が起きるのでわざとです。旦那が朝までぐっすり寝てるのもイライラするんですよね😫本人わかってないのがまたストレスで😤- 3月4日
-
このはな
責めます…
いつか苦労する日こーい!みんな平等に!って思います💦
性格悪いですが…
いびきがうるさくて私が眠れないので別室です…夜中までテレビ見て気ままに過ごして子供泣き声も聞こえずかなり腹立ちますが💦たまに一緒に寝ると後悔するので今後も別ですね…息子も夜中に夫が対応するとギャン泣き増すので💦
今朝は一時間おきに起こされました…- 3月4日
-
よっちゃん
そう思わないとやってられないですからね😅
イビキかくんですね…そしたらしょうがない💦
うちの旦那も夜中までスマホいじったり、テレビ見たり朝はなかなか起きなかったり😤
1時間おきですか😱
うちも一時期ありました💦子供も寝不足でぐずぐずで余計イライラしました😫
旦那さん休みの日に子供見てもらってお昼寝か朝ゆっくり寝かせてもらう事できないですか?
うちは眠いー眠いー寝れて羨ましいわーと嫌みを言うと、たまに寝かせてもらえます😅- 3月4日
-
このはな
本当にそうですよね💦
いびきが本当にすごくて…夜中に授乳してる横でぐーがー…口を塞ぎたくなります…
寝ても寝ても子供もイマイチ寝足りない感じで離れなくて機嫌悪くて…親も睡眠不足でイライラするし悪循環なんですよね…
うちの夫、寝かせてあげたいとか口では言うくせに休みの日は自分が休む日のような態度で…見てるから出掛けていいよーとか言うんですがこちらは出掛けたいのではなく家でのんびりしたいんだよって何度か伝えてます…が、未だに実現せず…
良い旦那さんですね(*´ω`*)- 3月4日
-
よっちゃん
うちの旦那も同じです💦
寝かせてはくれるけど、子供と外に出かける事はほとんどありません😩隣の部屋で遊んでたりです…
うちも同じ事言われました😓出かけてきていいよって…漫喫で寝てくれば?とか、私も家でゆっくりしたいと伝えましたが、出かけるのはキツイなーと言われました😭
どこの旦那も同じなんですね😩- 3月4日
-
このはな
どこの旦那さんもみんな同じですね…
家にいると息子がグズグズしない限り自分はテレビ見たり携帯ゲームできるからなんでしょうが…
以前、1度でいいから1人でお風呂全部やってみる?と提案したらそうなった時は実家頼るからいいと言われました…かなりむかつきましたけどね笑笑- 3月5日
このはな
断乳ですか…いつかはしなきゃですもんね💦
今までの成長過程で本当にまとまって寝ることのなかった息子が果たして断乳して寝るようになるのか…と疑心暗鬼ではありますが…
そろそろ考えてみます…
y
上の子が1歳3ヶ月で断乳しましたが
それまで2〜3時間おきずっとでしたよ😅
断乳して1週間くらいしたら
本当に朝まで寝ました😳
断乳はママの意思の強さ次第です!
途中で失敗すると
おっぱいへの執着がどんどん強くなるので
できれば1回でやったほうがいいですよ!
ママはやめられないと子どもに見抜かれてるんだよって
助産師さんに言われてました😅
このはな
そうなんですね…朝まで…寝てみたい(´×ω×`)
子供は本当に見抜きますよね…何となくわかります💦
断乳できれば寝かしつけも夫に任せて私もゆっくりお風呂に入れるし…いいこと沢山なのはわかっちゃいるけど…なかなか踏み出せないでいました…
やるなら仕事復帰するまでですよね…
あの「なんでおっぱいくれないの」顔見るのは辛いですが頑張るしかないか…