※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
子育て・グッズ

赤ちゃんが発熱している夜、看病中に眠るか悩んでいます。朝まで見守りたいが、自身の疲労や忙しさも考慮しています。どう対処しているか教えてください。

赤ちゃんが発熱したとき、、、夜の看病は、どうしていますか?夜中はずっとおきて看病するか、 少しママも眠るかなど、、、。

10ヶ月の娘が、昨日の夕方に39度台の発熱をしました。
熱の出始めに、目が虚ろで呼吸が乱れ、声かけにも反応しなかったので、恐ろしくなり小児科に連れていきました。
しばらくして落ちついたのですが、まだ38〜39度の熱があります。

私的には、朝まで様子をみたいと思っているのですが、
先週から主人の体調不良の看護、長期的な睡眠不足、腰痛などあり、身体がキツイと感じています。

また、明日は新築で家を建てるにあたっての上棟式があり、忙しくなる予定です。

娘が寝た今、少しでも仮眠してよいのか、
私が寝てる間に何かあると怖いので、起きておくべきか、、、迷っています。

みなさんは、どうされていますか?参考までに、教えて頂けるとうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体もたいないので、寝ます!!

  • あーや

    あーや

    コメント、ありがとうございます✨
    隣で寝ているし、何か異変があれば気づきそうな気もするので、ちょっとやすみます!

    • 3月4日
ももちゃんまま

娘熱痙攣おこしたことあるので
怖さわかります。
寝てる間になにかあったら、、と
おもうと怖いですよね😞

しかし熱痙攣で入院したときにも
心配で寝れなくなるかもしれないけど
寝てて熱痙攣気付かない親は
なぜかいない。みんなねてても
不思議と目が覚めて熱痙攣に
きづく。きっと母親の本能だと思う。と
先生に言われました。

娘の熱痙攣のときも
実際に寝てて
ふと娘の方に寝返りうって
顔見たら熱痙攣の最中でした!

きっとなにかあったら
異変にきづきます!
ねれるときにねましょう!

  • あーや

    あーや

    コメント、ありがとうございます✨娘さん、熱痙攣の経験があるんですね😢実は、私も子どものときに2回ほどなったと聞いて、娘もいつか何かあるかも、、、と怖かったです💦

    寝ていても、なぜか目が覚めて気づくと聞いて、少し安心しました😭✨

    寝れるときに寝ようと思います✨ありがとうございます🌸

    • 3月4日
y

突発ですかね?
様子見て寝ますよ☺️
上棟式、お子さん連れてかないですよね?😳

  • あーや

    あーや

    コメントありがとうございます✨初めての発熱で、突発かわかりません。

    上棟式は、旦那さんと交代で行きます!娘は連れて行かない予定です?

    • 3月4日
  • y

    y

    2〜3日で下がって発疹でて
    機嫌悪かったら突発ですよ😊
    お大事に、、

    • 3月4日
  • あーや

    あーや

    教えてくださり、ありがとうございます😊

    • 3月4日
mini

寝ます!夜通し起きていたことは無いです😄

  • あーや

    あーや

    コメント、ありがとうございます✨ですよねー!夜通しなんて、起きとけない😂

    • 3月4日
れお

休めるときに休みましょう!ママも倒れちゃいます

  • あーや

    あーや

    コメント、ありがとうございます✨最近キツさがはんぱなくて😭休めるときに休みたいと思います😊

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

お子さんが寝られるなら、ママも寝ましょう😣
再び病院行かなきゃ行けなくなった時、寝不足だと車の運転とかも怖いですし😢
お大事に😭💓

  • あーや

    あーや

    コメント、ありがとうございます✨ですよねー!私も、次の日の運転とかも心配でした😅少しずつでも、寝てよかったです☺️ありがとうございます❣️

    • 3月4日
たゆと

子どもが寝てれば私も寝てます!時々起きて様子みる感じです。

  • あーや

    あーや

    コメント、ありがとうございます✨子どもと一緒に寝ておこうと思います☺️

    • 3月4日