
コメント

退会ユーザー
住んでる市、病院によって違いますが私は補助券使って手出し0でした!

Coco
病院や自治体によりますし、血液検査は項目によりますね…
-
はじめてのママリ🔰
みんな違うからよくわからない笑
- 3月4日

退会ユーザー
補助券使って1万ちょっとでした。
個人クリニックだったので高かったです!
-
はじめてのママリ🔰
どれくらいお金持っていきましたか?
- 3月4日
-
退会ユーザー
2万持っていったような気がします!- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
2万か、、笑
- 3月4日

はーちゃん
検査あると5千円払ってました!
-
はじめてのママリ🔰
大体どれくらい持っていけばいいのかわかりません笑
- 3月4日

はじめてのママリ🔰
病院によってバラバラですが、私は健診は毎回手出し0でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
0っていいですね!
- 3月4日

わんこ
補助券使って7000円ほどでした。
それぞれ違うので多めに持ってけばいいのでは?😅

はじめてのママリ🔰
3万でした😂都内です

退会ユーザー
田舎で個人の産婦人科ですが
補助券使っても
13000円かかりました😥
2万持っていくと安心です😰

Smil☻
病院でそれぞれなんですね💦
私は母子手帳の補助券使って、別途子宮頸がんの検査で1000円払いました。

みかん
補助券使って持ち出し13000円掛かりました😅
はじめてのママリ🔰
3万円とかかかるかとおもいました笑