
コメント

はじめてのママリ
急性期といっで幅広いと思いますが、何科になりますか?

ひ
急性期でリハビリをしています😊略語とかは働きながらでも大丈夫と思いますが脳画像の見方やオペ、麻痺の出方についてとかは勉強してたほうがいいかなと思いました。本は、病気が見える のシリーズはどこの科でも見やすかったです✨
-
みう
ありがとうございます🙏見てみます!
- 3月4日
はじめてのママリ
急性期といっで幅広いと思いますが、何科になりますか?
ひ
急性期でリハビリをしています😊略語とかは働きながらでも大丈夫と思いますが脳画像の見方やオペ、麻痺の出方についてとかは勉強してたほうがいいかなと思いました。本は、病気が見える のシリーズはどこの科でも見やすかったです✨
みう
ありがとうございます🙏見てみます!
「お仕事」に関する質問
安月給だけど子供が熱出したり行事で休みやすかったり早退可能、そういうことへの理解がある、人間関係がいいのと そこそこもらえるけど休みにくいとかだったらお金を取るか働きやすさを取るかどちらですか? 安くて&高く…
幼稚園ってあんまり休むの良くないですか? 旦那の休みが平日の日が多くて、家族で出かけられるのは平日しかありません。 週2日も幼稚園休むのは良くないですか? 以前、保育園に通っていた時は、お仕事お休みの日は保育…
最近仕事、保育園を体調不良で休みがちです。 5月あたりから子どもが月一で風邪を引いています。 治ってもまた風邪をひくの繰り返し。 極めつけは今月です。 先週の火曜日に私が重度の両目がウイルス性結膜炎になり医師…
お仕事人気の質問ランキング
みう
それがパートなので担当なしの網羅する感じで😭脳神経外科が多いかなという感じです💦
はじめてのママリ
外科なら共通は、術後24時間の循環動態、ドレーン管理、呼吸管理などしっかりのっている本というより、毎月出される雑誌の循環動態管理のやつが詳しいかと思います。
FASTとかは基本中の基本ですし、モニター波形は読めますかね?
みう
なるほど、探してみます!