

ぱー
すみません満3歳児でいれたんじゃないんですが自分もできれば入れたいなぁと思ってます😊💦
幼稚園教諭でしたが20人で担任2人なら結構手厚く見てくれると思いますよ🤗

なっちゃん
全然心配じゃなかったですよ🍀
うちなんて縦割りだから35人くらいクラスにいましたよ😅

🐿
幼稚園、保育園で働いてる者です!
保護者の方の心配のお気持ちすごくわかりますし、どの園も保護者の方、園児が安心して通える環境作りはしていると思いますし、クラスの様子などで職員配置ももちろん対策していくと思いますよ!
ただ、子どもたちが園生活に慣れるまでは環境の心配は続くと思います、どんだけ先生方がしっかりと見てても問題はあると思うので…。
通わせるにあたって心配事があればその都度ゆって頂けると、職員側からしたら新しいことに気づけるし改善していけるのでありがたいと思います!
保育士目線ですいません。

ゆい
保育士してますが、親御さんは心配ですよね…
ただ20人で2人いらっしゃれば、親としては…
娘は保育園ですが、満3歳(2歳児にはなりますが)先生1人で14人?15人くらいです。
要所要所で、主任の先生が入ったりはしてくれてるみたいです。

こけこ
満3才で入れました(*^^*)
初めての集団生活なので、心配は心配でしたが、初日は先生が電話で様子を伝えてくれたことや、何かあれば連絡帳で教えてくれたりする様子をみて、担任の先生を私自身信頼でき、子どもは1ヶ月くらい泣いてましたが心配無く送り出せるようになりました(*^^*)
うちの園は30人対二人ですが、よく見てくれてます(*^^*)

ぽんた
保育士していましたが、3歳児クラスは保育士1人で15〜20人だったので、保育士2人もつかれるのであれば安心だと思います(*´ω`*)
一人ひとりに合わせてしっかり保育してくれますよ*
きちんとクラス全員のこと見ています!
大丈夫です(^^)

ママリ🔰
ちゃんと見てもらえるかっていうような心配はなかったですね☺️
うちのところは25人で担任の先生1人です😌
補助の先生が2人程入ってます☺️
コメント