
息子の銀行の暗証番号を忘れ、窓口で驚きの言葉を受けた女性。クレームはしないが、悲しさと腹立たしさを感じている。同じ経験ありますか?
すみません。吐き出させてください。
先ほど、息子の銀行のキャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったため、窓口へ行きました。
口座開設から数ヶ月経っていたのですが、全く使っておらず暗証番号を忘れてしまいました…
窓口で暗証番号を忘れた旨を伝え、手続きをする時に、
「え?最近作られた口座なのに。」と窓口の方に言われました。
その後、手続きはしてくださったのですが、
銀行にてそんなこと言われたのは、はじめてで、驚きと悲しみと腹立たしい気持ちでいっぱいです。
そんな経験ありますか??
私がちゃんと、暗証番号を覚えておけばよかった話なのでクレーム連絡するほどではないと、思うのですが…
- ぽよ(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)

yang
余計なこと言いますねぇ😂
クレーム入れてもいいと思いますけどね🤔

ゆきんこ
え、そんなことあったのですか!?
私だったらクレーム入れます笑笑
最近も私の家族がそんなことがあったのですがそんな事は言われずスムーズに手続きしてくれましたよ☺️

はる
産後ってほんっと忘れっぽくなりますよね!分かります!
メモしたりスケジュールに入れてても私もよーく忘れます😭赤ちゃんのことが1番優先だからですよね…
子育て中のお母さんにもっともっと優しい世の中になって欲しいです😭
忘れたから来てるのに…
そんな言い方しなくてもいいのに!
私なら明日とかに冷静になって苦情の電話するかもです!
産後に余計な一言言われるとそれがストレスになったり気になったりして余計に辛いです😭いつもなら気にならなかったことも産後は気になりイライラしたり悲しくなったりします😭

🌈ママ 👨👩👧👦
そんなこと言われたことありません💦
私は印鑑無くしてしまい手続きしましたが普通に対応してもらいましたよ😢
クレーム入れて良い気がします😰

ママリリ
最近作ったとしても忘れてしまうこともありますよね😂
だからって、わざわざそんなこと言う必要ないですよね。嫌みにしか聞こえないです😫

ぽよ
みなさんありがとうございます😭😭😭イライラともやもやが少しおさまりました。
銀行にはよく使う用事もあり、いつも使う支店なので今後も行かなければ…と思うと、辛いです🥶🥶
コメント