※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

五歳の長男が苦手なことが多く、かんしゃくやいじけることがあります。保育所や家庭での様子について相談中。他の子より遅れている感じで心理面も心配。同級生のママたちの子供との違いに疲れている様子。心理の先生との面談についても不安がある。

五歳の長男ですが、苦手なことが多く、かんしゃくやいじけることが多いです。
朝から保育所行きたくないと叫んだり服をなげたりします。夜は風呂に入らないと泣き叫んだり。毎回ではないですが、いじけるとしばらく続きます。
保育所ではわりと普通に過ごしますが、運動や手先の作業など他の子より明らかにおくれてます。
五歳の健康診断では、ひっかかり今度心理の先生と面接です。
みなさんの五歳の子供は家でどんな感じですか?
他の同級生のママはみんな家では言うこと聞かないよーという感じですが、やはりひどくてだいぶ疲れます😣
あと心理の先生と、どんなやりとりするか知ってるかたいたら、教えて下さい!

コメント

ままり

うちは女の子です。
家では一人で遊んだり、くもんの宿題したり。あとはお手伝いしてくれることも。
ただ、やはり5歳なので気に入らないことがあれば泣いたり怒ったりもちろんします。
下の子が生まれるくらいは癇癪もありましたが、生まれてからは落ち着いています。

私に怒られたときは割と聞き分けよくごめんなさいできます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    宿題するんですね!
    この一年間、ひらがなを教えようとしましたが、まともにしてくれず、覚えたのが一文字です。
    お手伝いもできるなんてすごいです!

    • 3月3日
もも

うちの長男(6歳)も癇癪で悩んでます。
うちは保育園に行かないとは言わないんですが、我慢できない性格なのか気に入らないことがあるとすぐ怒りだし、最近はお友達に手を出すこともあって😣
叫んだりもします。

専門の先生にも発達相談にのってもらってますが癇癪だけはどうにも治らなく困ってます😫

アドバイスにならずすみません😣

  • もも

    もも

    そうですね。
    うちは市役所から紹介された先生に見てもらってますが、子供の心理状態など専門の先生はよくわかってくれてるので、参考になることが多いです。
    あと誰かに相談することでこちらも安心感を得られることもメリットです😊

    専門の先生が保育園にも定期的に訪問してくれて保育園での子供の様子も報告してくれてますよ😀

    • 3月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いい先生にみてもらってるんですね。
    私も信頼できる先生だといいです。
    ありがとうございました!

    • 3月3日
はじめてのママリ

発達相談されてるんですね!
先生から、お母さんの接し方のアドバイスとか参考になりますか?
私は時間に余裕がないと、早くしなさいー!と怒ってしまうので、私の対応も悪いと言われそうで、相談も期待がある反面、気が重いです💧