※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

公文を経験した方に、良い点や悪い点を教えていただきたいです。長男が小2で算数と英語を学んでいますが、文章問題が苦手で、他の勉強法に切り替えるべきか悩んでいます。

お子様が公文をやっている方、やっていた方に質問です。
良かったこと、悪かったことなどあればおしえてくださいm(_ _)m
長男が小2で算数と英語を習ってますが、
文章問題に弱いので、別の勉強法に切り替えたほうがいいか、検討しています。

コメント

初めてのママリ

現在小4で算数だけやってます。

良かったことは、とにかく自分のペースで出来るので、得意って思えるようになったことです。自分で目標立ててそれを目指して頑張ってます。
悪かったことは計算以外の単元が弱いことです。

  • Y

    Y

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、計算以外がよわくて、、😅

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

小学校で公文やってて計算はめっちゃ早かったですが、中学入ってちょっと複雑になると数学不得意になりました笑 公文の算数は考えずにただひたすら暗記的なとこがあるので、公文のせいで数学不得意はあるあるらしいです😂 国語の教材はよかったと思いますが

  • Y

    Y

    そうなんですか!やはり計算だけではだめですよね😂

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

公文やっていました!
数学嫌いです笑
簡単な計算は大好きですがそれ以外は本当に無理です!
しかも私のところはかなりゆるくておやつ食べ放題、しゃべりたい放題、ジュース飲み放題で今考えたらめちゃくちゃでした!
塾の方がおすすめです💦

  • Y

    Y

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 7月22日
ママリ🔰

小4の姪が1年から公文してますが、文章題が弱いと学校の懇談で言われたらしく、市販の文章題のワーク買って家でやってるみたいです。
ただ集中力が付くらしくお勧めされたので小1息子は3ヶ月前から公文始めました😅

  • Y

    Y

    参考になります!ありがとうございます😊

    • 14時間前