
クリニックで卵胞チェックを受けています。基礎体温計り方に不安があり、薬の投与や体温について質問したいです。
クリニックに通いはじめました!
昨日は卵胞チェックをしてもらいました。
次の受診は生理中がきたら基礎体温持ってきて、といわれました。
0.3度の差がなければ薬を使うから、元気な卵胞に薬を与えたら多胎児ができるかもしれないからきちんと計ってね、と言われました。
私はほぼ毎日基礎体温は計っていますが、子供が寝相が悪かったり夜泣きしたりで熟睡できず、基礎体温がきちんと計れているか心配です💦
私の計り方は高温低温の差が0.3度ありません💦💦
実際薬を投与されている方はいますか?
体温はどんな感じでしょうか?
- ゆい(4歳5ヶ月, 7歳)

もな💅🏻
どんな薬を使うんでしょう?
病院によって考え方は様々ですが、私は基礎体温がしっかり高温低温とわかれていますが、注射したり薬飲んだりしていますよ。
コメント