
2人同園で入園後、兄弟が同時にお休みになるかどうか心配です。在宅勤務で次男の面倒を見られるが、長男だけ預けたい場合や予防接種の際には可能か知りたいです。
2人同園で4月から認可保育園に入園します
下記のような場合は二人ともお休みになるのでしょうか?
0歳と2歳です。
2歳の長男は転園のため、あまり心配していないのですが
次男はおそらく休みがちになると思っています
基本的に在宅勤務ができるため、保育園お休みしても
次男の場合は子供が寝ている時間などは在宅勤務ですごそうかと思っています。
が、同園のため次男おやすみの時は長男もお休みになるのでしょうか、、
正直元気な長男がいると仕事はおろか、次男を休ませることもできないため、このような場合長男だけは預けたいと思っています。
予防接種の時なども同じように長男だけは預けて病院に行きたいのですが可能なのでしょうか?
保育園ごとに異なるかと思いつつ、分かる方は教えてください。よろしくお願い申し上げます。
- ゆずりは(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはどちらか1人だけを休ませることできますし、その点については保育園側からも何も言われません😊
でも保育園によるかなとは思います💦

ゆみ
保育士をしていますが、園によりますね。
うちのえんは、下の子が体調不良で休みでも在宅なら通常通り保育預かります。お休みしているなら、9〜16時での保育をお願いしています。
-
ゆずりは
やはりそうですよね。
園に確認してみます!
ありがとうございました- 3月3日

初めてのママリ
病気の時は元気な方は預かっていてもらえると嬉しいですよね😅
基本的には一人が休んだらもう一人も休ませないといけないことになっていると思います。厳しさは保育園次第かもしれません。
上の子の保育園では、年少クラス以上は親がお休みでも基本時間(8時間)は預けて良いことになっています。2歳児クラス以下はダメです。
あと、上の子が最初に行ってた保育園では病院に行く間は預かってくれたりしていたみたいです。
-
ゆずりは
ほんとーに病気の時は辛いですー!ただでさえ土日でも次男は自分のペースで寝られず平日はよく寝てます、、。リフレッシュという制度があるようで、休みでも9ー16時は預かってもらえるようなので詳細は確認してみます!
- 3月3日

みー
元保育士です!
私が働いてた園はOKでした!
ゆずりは
ありがとうございます、園に確認してみます!